Google Driveにビデオを入れたいなら、どうすればいいですか?次のガイドは、パソコンまたはスマホ(Android・iPhone)からGoogle Driveに動画を保存する方法をご説明します。
ご注意:現在パソコン上の「Google Drive」アプリが終了しました。代わりにGoogle Driveのサービスを利用できる「バックアップと同期」というアプリが提供されています。
よく動画を撮ったり、ムービーを観たりしますか?
パソコンやスマホで、動画を保存して再生することができます。しかし、普通は動画のサイズが大きいので、ちょっと多く保存すると、パソコンやスマホの空き容量が消費されます。
その場合、動画をクラウドに保存するのが一つ対策です。特にGoogleが提供されているクラウドサービス – Google Driveは15GBの無料容量を提供して、スマホとパソコンの間で動画を同期することも簡単で、動画を保存する理想な場所です。
では、どうすればGoogleドライブに映像を入れますか?このガイドは、パソコンとスマホ(iPhone・Android)からGoogle Driveに動画を保存する方法をご紹介します。
パソコンに保存されている動画をGoogle Driveにアップロードしたいなら、次の手順に従って操作してください:
Step 1.パソコンでWeb版のGoogle Driveに入ってログインします。
Step 2.「+新規」ボタンをクリックします。
パソコンからGoogle Driveに動画を保存する – Step 2
Step 3.「ファイルのアップロード」をクリックします。
パソコンからGoogle Driveに動画を保存する – Step 3
Step 4.パソコンから保存したい動画を選択して、「開く」をクリックします。
パソコンからGoogle Driveに動画を保存する – Step 4
しばらくたったら、動画のアップロードが完成されます。
パソコンからGoogle Driveに動画を保存する
Google Driveには以下の形式の動画を再生することができます:
それ以外のフォーマットの動画であれば、Google Driveに保存できますが、Google Drive内に再生できません。
iPhoneやアンドロイドを使っているなら、スマホにGoogle Driveアプリをダウンロードしたら、動画をGoogle Driveにアップロードできます。次の部分はiPhoneで動画をGoogleドライブに保存することを例として説明します:
Step 1.iPhoneでGoogle Driveアプリを開きます。
Step 2.追加アイコン「+」をタップして、「アップロード」をタップします。
Step 3.Google Driveに保存したい動画を選択して、「アップロード」をタップします。それでiPhone上の動画がGoogle Driveに保存されます。
ここでは、Googleドライブにデータを導入できる無料ソフト-AnyDriveを紹介します。
このソフトを利用すれば、Googledriveを管理できるだけではなく、Dropbox/Onedrive/iCloud Drive/pCloud/Facebook/Yandex/Google Photo/Amazon S3等のアカウントを一体に管理出来ます。
今回はAnyDriveを利用して、Googledriveに動画を導入する方法を紹介します。
まずはAnyDriveを新規で登録してください。そして以下の手順を従って操作してください:
Step1:AnyDriveホーム画面の左側で「クラウドを追加」ボタンをクリック > 「Googleドライブのアイコン」をクリック > ポップアップしたボックスでGoogledriveにサインインしてください。
Googleドライブに動画を導入する方法Step1
Step2:Googledriveを追加できたら、管理画面の右上の「ファイルをアップロード」ボタンをクリック > ポップアップしたボックスでパソコンからファイルを選択 > 「開く」をクリックするとデータの導入が始まります。
Googleドライブに動画を導入する方法Step2
以上はGoogle Driveにパソコンまたはスマホの動画を保存する方法です。いかがでしたか?
そしてここで推薦していたツール-無用で利用出来るAnyDriveを新規で登録しましょうか?
この記事が参考になりましたら、FacebookやTwitterにシェアしてくれると幸いです。