Google フォトの画像を他のユーザーと共有したり、Facebook などのアプリで共有したりするには、どうすればいいでしょうか?この記事ではGoogle フォトで画像や動画を共有する簡単な方法をご紹介します。
パソコンや端末の写真をGoogle フォトにアップロードして、安全に保存できます。Google フォトは1600万画素の写真を無料かつ容量無制限で保存できます。いつでもどこでもすべてのデバイスからアクセスできます。
大量の画像や動画などを家族や友人と共有すると、やり方はなんですか?またFacebookやTwitterなどのアプリで共有したいのができますか?これらの問題を解消するため、この記事はGoogle フォトで画像を共有する方法を詳しくご紹介します。
他のユーザーと共有する
Step 1:パソコンでphotos.google.comを開く > メールアドレスとパスワードを入力してサインインします。
Step 2:写真や画像の上にカーソル、「√ 」アイコンをクリックして、共有したい写真を選択 > 右上の共有アイコンをクリックします。
Google フォトで画像を共有する方法 1
Step 3:受信者の名前かメールアドレスを入力 > 相手にメッセージを追加 > 送信アイコンをクリックします。
Google フォトで画像を共有する方法 2
これで、Google フォトの画像を他のユーザーと共有しました。また、鍵のようなアイコンをクリックすると、ほかのユーザーに写真の追加を許可することができます。
Google フォトで画像を共有する方法 3
Facebook などのアプリで共有する
Step 1:パソコンでphotos.google.comにアクセスします。
Step 2:共有したい写真を選択 > 共有ボタンをクリックしてください。
Google フォトで画像を共有する方法 4
Step 3:Google+やFacebook、またはTwitterを選択してから、アカウントでサインインします。
Google フォトで画像を共有する方法 5
Step 4:文字を編集して、「Facebookに投稿」ボタンをクリックすることでGoogle フォトの画像をFacebook などのアプリで共有することができました。
Google フォトで画像を共有する方法 6
以上は!Google フォトで画像を共有する方法です。いかがでしょうか?Facebook などのアプリで共有する際、リンクを知っていれば誰でもアルバムを表示できます。ご注意くださいね。またはなにか質問がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
この記事は役に立ちましたか?もしこの記事がお役に立てれば、「いいね!」「シェア」してくれると嬉しいです。