最終更新日:2018年07月31日
「Dropboxは起動できませんでした、通常、このエラーは権限エラーが原因で発生します。」というメッセージが出たら、どうしたら良いのでしょうか?次の文章は権限エラーでDropboxが起動・同期・共有しない時の解決方法をご説明します。
起動できませんでした 通常、このエラーは権限エラーが原因で発生します。ネットワーク共有に格納されているホームフォルダが原因でエラーが発生する場合もあります。詳しくは、システムコンソールをご確認ください。 と表示するのですが、よくわかりません。
Dropbox Community
PC版のDropboxを使用中に、「権限エラー」が原因で、ファイルを同期/共有できないことやDropboxが起動しないことなどがあります。Dropboxを使って、写真やファイルをDropboxに保存したり、同期したり、他人と共有したりする必要があります。権限エラーでDropboxを正常に使えなくなって、不便になります。この問題を解決するために、ここでは実用な対策をご紹介します。
解決方法1、管理者として実行する
Dropboxを右クリック > メニューから「管理者として実行」をクリックします。
管理者として実行する
解決方法2、Dropboxのスタートアップ起動を解除する
Step 1、右上の歯車のアイコンをクリックして、「基本設定」を選択します。
「基本設定」を選択する
Step 2、[システム起動時にDropboxを開始]のチェックを外して、OKをクリックします。
Dropboxのスタートアップ起動を解除する
解決方法3、Dropboxをアンインストールして、再びインストールする
お使いのパソコンに「C:User\Your computer name\AppData\Roaming\dropbox」というフォルダを探して、削除します。また、Dropboxの公式サイトからDropboxをダウンロードします。
複数のDropboxアカウントを持っている場合や複数のクラウドを使っている場合、AnyTrans for Cloudをおすすめします。AnyTrans for Cloudは簡単かつ効率的にすべてのクラウドファイルをひとまとめに管理することができます。しかも、このツールは次のメリットもあります。
Dropboxが起動・同期・共有しない時の解決方法
今すぐAnyTrans for Cloudのアカウントを新規作成して、無料体験しましょう。
以上は権限エラーでDropboxが起動・同期・共有しない時の解決方法です。同じ悩みをお持ちの場合、このガイドをご参考ください。またDropboxを使いこなしたいなら、Dropboxの使い方を読んでみましょう。また、なにか質問・意見・要望がありましたら、 次の欄にコメントを入力してください。