ここでは、「iPhoneを探す」をオフにして初期化する方法についてご紹介します。
新しいiPhoneを買ったら、よく古いiPhoneを売却・譲渡・下取りの形で処理します。でも、処理する前にやっておくべきことがあるを知っていますか?それは、iPhoneを初期化(リセット)することです。初期化しないなら、iPhoneが他人に入手されたら、個人情報が漏洩されるリスクが高いです。また、iPhoneがよくフリーズするか落ちるなどの不具合が起きたら、初期化もiPhoneを軽くなるいい方法です。
ここでは、「iPhoneを探す」をオフにして初期化する方法についてご紹介します。ぜひ、ご参考にしてください。
初期化するには、まずは事前準備が必要です:
①iPhoneをバックアップ
初期化(リセット)は、iPhoneを工場の出荷時の状態に戻すことです。初期化を行ったら、もともとiPhoneに存在しているすべてのデータが消去されます。そこで、大切なデータを保存するために、iPhoneをバックアップしてください。
②Apple Payに登録しているものを削除
Apple PayにSuicaやPASMO、キャッシュカードやクレジットカード、または航空券など、何か登録している場合は、解除します。
③Apple Watchのペアリングを解除
Apple WatchをiPhoneとペアリングしている場合は、Apple Watchのペアリングを解除します。
④iCloud、iTunes Store、App Storeをサインアウト
そして、iCloud、iTunes StoreとApp Storeからサインアウトします。
⑤iMessageの登録を解除
Androidに変更する場合は、ショートメッセージサービスを使えない時があります。それを防ぐために、iMessageの登録を解除してください。
⑥「iPhoneを探す」をオフ
「iPhoneを探す」をオフしないと、古いiPhoneを売却・譲渡・下取りする時、新しいオーナーは使えないかもしれないです。そこで、「iPhoneを探す」をオフにする必要があります。こちらの内容が多いので、もっと詳しく説明します。
iPhoneで「設定」>「ユーザー名」>「探す」>「iPhoneを探す」をオフの順でタップしてください。
写真元:nojima.co.jp
写真元:nojima.co.jp
たまに、Apple IDかパスワードが分からないで、または、何かエラーが起きるなどの原因で「iPhoneを探す」 がオフにできない状態に陥ります。その時、AnyUnlockというツールを利用できます。
以下の手順で「iPhoneを探す」をオフにしましょう。
1.AnyUnlockをダウンロードします。
2.左で「「iPhoneを探す」をオフにする」を選択して、iPhoneをパソコンと接続します。
iPhoneをパソコンと接続
3.次に、「開始」をクリックします。
「開始」をクリック
4.iPhoneの情報を確認してから、「脱獄開始」をクリックします。
「脱獄開始」をクリック
5.「iPhoneを探す」をオフにするには、DFUモードが必要なので、次の手順でやってください。
DFUモードにする
6.脱獄済みの情報を確認してから、「今すぐオフにする」をクリックします。
「今すぐオフにする」をクリック
7.「iPhoneを探す」をオフにするプロセスが開始します。
プロセスが開始
8.プロセスが終わったら、「iPhoneを探す」をオフにした状態を確認してください。そして、「次へ」をクリックします。
「次へ」をクリック
9.Apple IDが自動的に削除されます。
Apple IDが自動的に削除
10.すると、「iPhoneを探す」をオフにするプロセスが完了します。
プロセスが完了
免責事項: AnyUnlock – アクティベーションロック解除は、iPhone/iPad/iPod touchユーザーがアクティベーションロックを回避し、自分のデバイスで「探す」をオフにできるように設計されています。個人での使用に限られます。AnyUnlock – アクティベーションロック解除を商業目的または違法な目的で悪用することは禁じられています。
「設定」>「一般」>「リセット」>「すべてのコンテンツと設定を消去」> パスワードを入力 >「iPhoneを消去」をタップして行ってください。
写真元:nojima.co.jp
写真元:nojima.co.jp
写真元:nojima.co.jp
以上の通常方法でも初期化できない場合は、強制的な初期化する方法を紹介します。以下の方法はどうしてもしがたがない時の対応方法なので、あくまで自己責任となります。
1.「iTunes」で初期化する:
Step 1.iPhoneが電源を切ります。
Step 2.パソコンで「iTunes」を起動します。
Step 3.iPhoneでリカバリーモードにします。
・iPhone 8以降:電源ボタンを押したまま、iPhoneとPCを接続します。
・iPhone 7/7 Plus:音量を下げるボタンを押したまま、iPhoneとPCを接続します。
・iPhone 6s以前:ホームボタンを押したまま、iPhoneとPCを接続します。
Step 4.iTunesで「アップデートまたは復元を必要としているiPhone”iPhone”に問題があります」と表示されたら、押したままのボタンを放してください。
Step 5.そして、「復元」をクリックしてください。すると、iPhoneが初期化されます。
2.iCloudの「iPhoneを探す」で初期化する:
Step 1.icloud公式サイトを開きます。
Step 2.Apple IDとパスワードを入力します。
Step 3.メニューで「iPhoneを探す」を選択します
Step 4.地図の上での「すべてのデバイス」をクリックします。
Step 5.初期化したいiPhoneを選択します。
Step 6.「iPhoneの消去」をクリックします。
Step 7.「消去」をクリックします。すると、iPhoneが初期化されます。
以上は初期化の前にやっておくべきこと、「iPhoneを探す」をオフにする方法、iPhoneを初期化する方法を解説しました。こちらの内容を探している人は、ぜひご参考にしてください。もし、この記事がお役に立てれば、FacebookやTwitterなどにシェアをお願いします。