iPhoneを使っている時に、突然iPhoneの画面が真っ青になった時は、この記事で紹介した4つの対処法を参考してください。
iPhoneの画面が突然真っ青になった時、やはり焦ってしまいますよね。こういう不具合は、iPhoneのブルースクリーン現象とも呼ばれています。この記事では、iPhoneの画面が青になってしまった不具合について、その対処法を解説します。
iPhoneが落下して故障した、或いはバックアップやアップデートが失敗した場合、iPhoneはブルースクリーンになってしまいます。
iPhoneの画面が真っ青になると、操作できなくなり、勝手に再起動が繰り返す不具合も伴います。
もし上記の不具合に遭遇しまったら、下記の対策を参考して、iPhoneのブルースクリーン問題を解決しましょう。
iPhoneの青い画面エラーは、ソフトウェアの不具合とハードウェアの問題(iPhone本体が損傷)の2つが原因です。
ソフトウェアの問題でしたら、対策1,2,3を参考してください。本体が損傷した場合は、対策4を参考してください。
システムソフトウェアに関する不具合は、ほとんど強制再起動で解消できるはずです。iPhoneのブルースクリーン問題を解決したいなら、まずはスマホを強制再起動してみましょう。
iPhone8以降:
まずはiPhone8以降のモデルの強制再起動する方法を紹介します:
Step1、音量上げるボタンを一回押し、音量下げるボタンを一回押します。
Step2、サイドボタン(電源ボタン)を長押し、画面中にりんごのマークが表示されたら、サイドボタン(電源ボタン)を放します。
iPhone X以降、iPhone 8、またはiPhone 8 Plusを強制的に再起動する
iPhone7シリーズ:
下記はiPhone7がブルースクリーンになった時、強制再起動の手順です:
同時にサイドボタンとどちらかの音量ボタンを10秒間以上、長押しします。
リングのマークが表示されましたら、ボタンを放します。
iPhone 7またはiPhone 7 Plusを強制的に再起動する
iPhone6以前:
iPhone6以前のモデルは、下記の手順を参考してiPhoneを再起動しましょう。
りんごのマークが表示されるまで、サイドボタンとホームボタンを同時に長押しします。
すると、iPhoneは強制的に再起動されます。
iPhone 6および6 Plus、iPhone 6sおよび6s Plus、iPhone SE、またはiPhone 5sを強制的に再起動する
強制再起動iPhoneの青画面問題を解決できないとしたら、iPhoneのリカバリーモードをやってみってください。
ただ、この方法を使うと、iPhoneは初期化されます。
バックアップがある方ならこの方法がおすすめします。
iPhoneのブルースクリーン問題を解消するなら、iPhone向けを修復ソフトであるAnyFixを利用してください。
AnyFixのメリット:
では、今すぐAnyFixをダウンロードしてiPhoneの青画面問題を修復しましょう。
Step 1.AnyFixをダウンロード&インストールします。
Step 2.USBケーブルでiPhoneをパソコンに接続 > 「システム修復」機能を選択します。
「システム修復」機能を選択
Step 3.お使いのiPhoneの不具合を確認し、「今すぐ修復」ボタンをクリックします。
「今すぐ修復」ボタンをクリック
Step 4.iPhoneの場合によって修復モードを選択します。ここでは「標準モード」を例にします。
修復モードを選択
Step 5.ファームウェアのダウンロード画面に入ります。お使いのiPhoneの情報を確認し、「ダウンロード」ボタンをクリックしてダウンロードが始まります。少し時間がかかりますので、少々お待ち下さい。
ファームウェアをダウンロード
Step 6.ファームウェアダウンロードが完了したら、「今すぐ修復」ボタンをクリックします。それで、iPhone修復が開始します。
「今すぐ修復」ボタンをクリック
Step 7.このプロセスは少し時間がかかります、デバイスを抜けないで少々お待ち下さい。修復中、iPhoneを自動的に再起動しますので、パスコード入力必要もあります。
パスコード入力
Step 8.しばらくすると、修復が完了しました。すぐiPhoneをみて確認してください。
修復が完了
以上がソフトウェアの問題でiPhoneの画面が青になった時の対策です。
もしiPhoneが落下で青画面になったとしたら、ハードウェアが損害した可能性は高いです。そういう時は、修理店でiPhoneを修理してください。
以上がiPhoneの画面が真っ青になった時の原因とその4つ対処法です。自分の必要によって適当な方法を選択して利用してください。もしこの記事が参考になりましたら、SNSに共有してもらえると幸いです。