この記事では、「MKV」ファイルが再生できるソフトを、ダウンロードできるサイトと合わせてご紹介しています。諦める前に、一度参考して試してみてください。
「.mkv」という拡張子がついた動画ファイルはあれども再生できないと諦めていた方、意外と多いかと思います。実はこの「MKV」ファイル。再生するためには専用ソフトが必要です。そこで、「MKV」が再生できるソフトを5つ抜粋してご紹介します。ぜひご自分にあったソフトを探してみてください。
拡張子「.mkv」について
「MKV」ファイルとは、「.mkv」という拡張子によって保存される、オープンソース動画ファイル圧縮形式「Matroska Video」のことです。「Matroska Video」は、これまであった「.avi」や「.ogm」といった動画ファイル形式の問題点を補うように開発されたものといえます。
写真元: 5kplayer.com – 5KPlayer
対応OS:Windows/Mac
5KPlayerは、動画再生に関するソフトとしては定番です。
MKVだけでなく、下記のように数多くの動画ファイル(一例)を再生できます。
WindowsとMacの両方にも対応しているので、定番となっていることも頷けます。
TrueTheater技術を採用して開発されているため、解像度が高く画質や音質も素晴らしいと評判です。
高画質なMKVファイルを再生する場合でも、ほぼオリジナルのままのクオリティで再生することができるため、高画質&高音質を求めるユーザーにはもっともオススメできるソフトになっています。
写真元: videolan.org – VLCメディアプレイヤー
対応OS:Windows/Mac
VLCメディアプレイヤーは、OSを問わないクロスプラットフォームです。
そのため、内蔵しているコーデックの数が他のソフトに比べて格段に多くなっています。
フリーソフトにしては豊富な再生機能が搭載されているだけでなく動作も軽いことも特徴のひとつです。
海外ソフトですが、日本語にも対応していますので安心して使うこともできます。
他のソフトで再生できないMKVファイルでも、VLCメディアプレイヤーなら再生できるという場合もあるため、一度試してみてはいかがでしょうか?
動作も軽くて使いやすいVLCメディアプレイヤー、是非一度お試しください。
写真元: mkv-player.softonic.jp – MKV Player
対応OS:Windows
MKV Playerは、多くのファイル形式に対応していて動作も非常に軽いことで定評があります。
動画を再生するだけでなく、再生が終了した後でソフトを終了させたり、スタンバイ・休止・シャットダウン・ログオフ・ロックのときのソフトの挙動についての設定もできるという嬉しい機能付き。
他にも、スクリーンキャプチャやサムネイル画像作成など、フリーソフトと思えないほどの機能を備えています。
これだけの機能を備えながらも、デザインや操作性は非常にシンプルです。
機能性だけでなく、高いユーザビリティも魅力です。
ただし、Windowsにしか対応していないという点と、インターレース解除機能が実装されていないことに注意してください。
インターレース動画を再生する場合は、「ffdshow」など他のDirectShowフィルターを使用しないといけないのです。
この点を理解した上で使用すれば、非常にオススメできるソフトになっています。
写真元: googleadservices.com – GOM Player
対応OS:Windows
GOM Playerは、非常に多くのコーデックが内蔵されていることから、MKVだけでなく主要な動画ファイルを再生することができます。
また、インターフェースデザインも洗練されており、アイコンも特徴的で目を引きます。
日本語にも対応していますので、誰でも抵抗なく使用できることでしょう。
操作もシンプルで動作も軽いため、非常に手軽な動画再生プレイヤーといえます。
ただしWindows限定であることと、以前マルウエア騒動があったことなどから、インストールする場合はご注意ください。
写真元: .smplayer.info – SMPlayer
対応OS:Windows/Linux
SMPlayerが他の再生プレイヤーと異なる点は、再生したファイルの設定をすべて記憶しておけるというところです。
また、MacOSには対応していないものの、WindowsとLinuxに対応している点で珍しい動画プレイヤーとなっています。
コーデックを新たに導入する必要もなく複数のメディアフォーマットに対応するため、先にご紹介した5KplayerやVLCメディアプレイヤーには少し及ばないものの、非常に優秀です。
機能的にも、フィルターや動画回転、ズーム、アスペクト比調整、それに動画の静止画をキャプチャする機能も有していて、非常に多機能です。
日本語化もされていますので、使用感は申し分ありません。
自分のパソコンのOSや環境、またインターフェースやデザインの好みによって選ぶソフトは変わってくると思います。
色々なソフトを一回試してみて、自分にあったものを選んでみてください。
ファイルさえ壊れていなければ、どのソフトでも再生可能なはずですので。