この記事は、iPhoneが記録されている行動履歴を確認・削除する方法などを紹介します。
もう何年もiPhoneを使っていますが、やはりiPhoneについて知らないことはたくさんですよ。あなたもそうかもしれません。
例えば、あなたが今まで行き着いた場所はiPhoneに記録されているということを知っていますか?多数の人はそれを知らないと思います。あなたの行動履歴を記録しているのは「利用頻度の高い場所」という機能です。
iPhoneの行動履歴というのは、わたしたちが日々よく使っている「位置情報」というサービスに関わっています。
位置情報サービスを利用しないと、行動履歴が記録されている恐れはありませんが、位置情報サービスを利用しない人はほぼいないかと思います。
自分の行動履歴が記録されているというのは、なんだか恐ろしいですね。やはりそれを削除したほうがいいかもしれません。
それでは、今からiPhoneの行動履歴を確認&削除する方法を紹介します。
1.iPhoneの「設定」アプリで、「プライバシー」をタップします。
「プライバシー」に入る
2.「位置情報サービス」に入って、下へスワイプし、「システムサービス」の順にタップします。
「システムサービス」に入る
3.「利用頻度の高い場所」をタップします。
すると、次のような画面は表示されます。あなたが過去に訪れた場所は、そこに記録されています。
「利用頻度の高い場所」に入る
さらに、具体な場所をタップすると、そこにたどり着いた時間ですら確認できます。
行動履歴を確認
そこまで記録されているっていうのは、なんか恐ろしいですね。やはり自分の行動履歴を削除したいまたはその機能自体を無効にしたいです。
では、iPhoneにある行動履歴を削除する方法と「利用頻度の高い場所」サービスをオフにする方法を解説します。
「利用頻度の高い場所」の管理画面で、「履歴を削除」というオプションがあります。それをタップすれば、今まで行った場所の履歴を削除することができます。
行動履歴を消去する
一番上には、「利用頻度の高い場所」というオプションがあります。そこにある緑色のボタンを左へスワイプすれば、簡単にオフすることができます。
「利用頻度の高い場所」機能を無効にする
以上がiPhoneの行動履歴を確認・削除する方法です。iPhoneって、使いやすいですが、意外とそういうプライバシー情報に振り込みすぎることは多いですよね。自分のプライバシーを記録されたくないなら、この記事を参考して行動履歴を消去し、この機能をオフにしましょう。