このページはiPhone 7/8/X/XS/XRで「画像の保存に失敗しました」が出た場合の対処法を説明します。
最終更新日:2019年02月12日
iPhoneで画像の保存に失敗しましたが表示されたのは、いくつのパターンがあります:
1.空き容量が足りない
2.アプリは写真への読み出し/書き込みが制限されている
3.ネット回線の状況
4.一時的なエラー
ここでは、上記のパターンを従って、iPhone 7/8/X/XS/XRで「画像の保存に失敗しました」メッセージが出てきてしまった問題を解決していきましょう。
1.空き容量を増やす
iPhoneに写真を保存するには、それなりのストレージが必要です。もしiPhoneで画像を保存できない場合、まずはiPhoneのストレージの使用状況を確認しましょう。必要だったら、あんまり使わないアプリやデータを削除してください。
「一般」 > 「iPhoneストレージ」の順にタップすれば、iPhoneストレージの使用状況及び各アプリの使用容量がわかります。
iPhone 7/8/X/XS/XRで画像の保存に失敗しました 1
2.プライバシー設定を確認する
iPhoneで「画像の保存に失敗しました」が出たもう一つの原因は、アプリは写真の読み出しや書き込みの許可がないからです。
iPhoneで「設定」 > 「プライバシー」 > 「写真」の順にタップしてください。
そこで、アプリの右側に「許可しない」或いは「読み出しと書き込み」が表示されています。「許可しない」と表示された場合、そのアプリから写真をアップロードできないし、保存もできないとなっています。ですから、そのアプリをタップして、「読み出しと書き込み」を選んでください。
iPhone 7/8/X/XS/XRで「画像の保存に失敗しました 2
3.ネット通信を確認
SafariやSNSや他のアプリから写真をダウンロードするには、ネット通信やWi-Fiがいります。ネッツ通信状況が悪い場合、写真の保存が失敗となります。そのため、いいネット環境を確保してください。
4.iPhoneをリセット
iPhoneをリセットする手もあります。
「一般」 > 「リセット」 > 「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップしてください。
iPhone 7/8/X/XS/XRで「画像の保存に失敗しました 4
5. しばらく待ってから再び試す
いろいろ試しても何も改善できないことがないでも言えません。それはiPhoneの一時的なエラーによる症状かもしれません。仕方がないですが、しばらく待つしかありません。
以上、iPhone 7/8/X/XS/XRで「画像の保存に失敗しました」が出てきた場合の対処法です。いかがでしょうか?もし画像を保存できない時に、是非オススメの方法をお試し下さい。お役に立てれば光栄です。
iPhoneなどのiOSデバイス写真や音楽を自由にパソコンに転送&バックアップ、逆も可能「日本語対応」
今すぐダウンロード対応機種