iPadがフリーズした場合の原因と対処法を知りたいですか?ならばこの記事を見逃さないでください。
最終更新日:2018年12月05日
iPadがフリーズするのには2パターンあり、iPad本体がフリーズして動かなくなる。
アプリを開いて使用しようとするとフリーズする。このどちらかになります。
iPadがフリーズする原因としては
が原因になることがあります。
まずはじめにやる事!
iPadのフリーズが起きた時の対処法としてiPadは強制的に再起動させることができます。やり方は簡単でホームボタンと電源ボタンを同時に長押しすると再起動されます。この操作はiPadがフリーズしていても効果があるのでやってみてください。
他にも普段からやっておくとiPadのフリーズに効果があることを紹介します。
1.iPadの容量不足
iPadのメモリの容量不足によってアプリを使用した時に処理が追いつかずiPadがフリーズするというのが定番です。
アプリを使用した後そのままホームボタンを押してアプリを終わらせていませんか?
実はホームボタンを押してホーム画面に戻ってもアプリはバックグラウンドでまだ動いている状態なのでiPadの処理にどんどん負担がかかっていきます。そこでアプリを完全に終了させる方法を紹介します。
バックグラウンドで動いているアプリを終了させるにはホームボタン2度押した後に上にスワイプするとバックグラウンドで動いていたアプリを終了させることができます。
iPadのフリーズ対処法 -1
iPadのフリーズを避ける為にもしっかりと普段からアプリを使用したら完全に終了させる癖をつけましょう。
また、普段の生活で写真や動画を撮ったり、色々なアプリをダウンロードしていればどんどんiPadのデータは膨らんでいきます。必要ないデータや使用しないアプリは積極的に消してiPadの容量に余裕をもてるようにしましょう。多くの場合はこの方法でiPadのフリーズに対処・予防が出来ると思います。
2.特定のアプリによるiPadのフリーズ
新しくアプリをダウンロードしたり、何回開いてもフリーズするようなアプリがある場合はそのアプリをアンインストールすれば解決出来るかと思いますが、使用しているiPadのiOSやアプリのバージョンのせいでiPadのフリーズが起きている可能性があります。
iOSのアップデートはバグなどの修正がされるので、お使いのiPadのフリーズの原因が何らかのバグによるものであればiOSのアップデートによってiPadのフリーズの対処が出来ます。
もしアップデートをしていなければiPadのフリーズなどの不具合の為にもしっかりとしましょう。もし特定のアプリを開くとフリーズする時はアプリのアップデートがされているか確認してみましょう。
App Storeを開いてアップデートでチェックできます。
iPadのフリーズ対処法 -2
もしかしたら他のアプリのユーザーにも同じ現象が起きていた場合報告されてアプリが修正されアップデートが出ているかもしれません。最悪そのアプリの使用は諦めアンインストールしましょう。(探せば似たようなアプリが他にあるかもしれません。)
3.電池不足
お使いのiPadのフリーズの原因はただ単にiPadの電池不足によるものの場合もあります。
それだけ?と思うかもしれませんが、電池が減ったことによりiPadの処理が重くなりフリーズしたということも考えられるので1度しっかり充電してみてください。
iPadのフリーズ対処法 -3
iPadがフリーズしてしまったら操作が出来なくなるのでまずはホームボタンと電源ボタンの同時長押しで再起動させましょう。
もしダメで時間をおいても直らない場合はもしかしたら何かパーツなどに不具合が起きている可能性もあります。
お近くのApple Storeへ行くのもありです。Apple Storeに行けばプロがいるので原因がわかるかもしれません。そうならない為にも普段からiPadのフリーズを起こさないよう今回紹介した事をぜひ覚えておいてください。
iPhoneなどのiOSデバイス写真や音楽を自由にパソコンに転送&バックアップ、逆も可能「日本語対応」
今すぐダウンロード対応機種