このページは画像付きでiPhone X/XS/XRの顔認証機能の設定方法をご紹介します。
最終更新日:2019年08月21日
アップル社は2017年のiPhone Xで始めて顔認証(Face ID)という機能を発表しました。今までのパスワードを入力してロックを解除すると違って、iPhone X/XS/XRでの顔認証は、画面にちらっと視線を向けるだけで、ロック解除できます。更に、購入時の認証、アプリへのサインインなどを安全に済ませることもできます。
iPhone Xでは、顔認証が使いにくい!メガネをかけたら、髪型変えたら認証できなくなるという報告が時々ありましたが、iPhone XS/XRが発表されたら、顔認証機能が更に進化していて、もっとスマートに人の顔を認証できるようになりました。
では、そういう便利な機能ですが、どうやって設定しますか?早速ですが、今からiPhone X/XS/XS Max/XRで顔認証の設定方法をご紹介します。
iPhone X/XS/XRで顔認証を設定するには、以下の手順に従ってください。
Step 1、iPhone X/XS/XRで「設定」 > 「Face IDとパスコード」の順にタップして、パスコードを入力します。「Face IDを設定」をタップします。
iPhone X/XS/XRで顔認証の設定方法 1
Step 2、「開始」をタップします。
iPhone X/XS/XRで顔認証の設定方法 2
Step 3、すると、カメラが起動します。顔全体を画面の真ん中に映るように調整します。
顔のスキャンが始まったら、指示された通りに頭を動かします。
「最初のFace IDスキャンが完了しました」と表示されたら、「続ける」をタップします。
iPhone X/XS/XRで顔認証の設定方法 3
Step 4、一回目のスキャンが終わったら、同じ方法で2回目のスキャンを続けます。
Step 5、Face IDが設定されたら、「完了」をタップします。
iPhone X/XS/XRで顔認証の設定方法 5
もしFace IDを再設定したい、或いは他の人の顔に差し替えたいなら、「Face IDをリセット」をタップして、先と同じ方法でFace IDの設定を勧めてください。
iPhone X/XS/XRで顔認証をリセット
以上、iPhone X/XS/XRで顔認証の設定方法です。いかがでしょうか?はやく上記の方法を参考して、お使いのiPhone X/XS/XRで顔認証を設定しましょう。
この記事が参考になったら、FacebookやTwitterなどにシェアをお願いします。
iPhoneなどのiOSデバイス写真や音楽を自由にパソコンに転送&バックアップ、逆も可能「日本語対応」
今すぐダウンロード対応機種