iOS 10以降にアップグレードしたら、iPhoneのアラームが止められなくて困っていますか?ここでは、iOS 10/11/12/13を搭載したiPhone・iPadのアラームを停止させる簡単な方法について紹介します。
最終更新日:2019年08月15日
質問:iPhoneでiOS 10/10.1にしたら、時計アプリのアラームの止め方で困っています。アラームのポップアップを押しても数分後には鳴ります。どうすれば止まりますか?
決まった時間に起きたい時や、忘れたくない用事がある時にiPhoneの「アラーム」を使う事が多いと思いますが、iPhoneでiOS 10/11/12/13にアップデートしたら、アラームの止め方がわからない方も増えています。ここでは、iOS 10以降でiPhone・iPad・iPod touchのアラームに搭載されたスヌーズ機能の止め方について紹介します。
iOS 10/11/12/13のiPhoneを使用している間に、アラームが鳴ると、下記手順をご確認ください。
ステップ1: アラームがなると、画面の上部に通知(ポップアップ)が表示されます。
ステップ2: アラームを止めるには、画面の上から下にスワイプします。
iOS 10/10.1でのアラーム止め方 - 上から下へスワイプ
ステップ3: 次の画面が表示されます。「停止」をタップします。
iOS 10/10.1でのアラーム止め方 - 「停止」をタップ
iOS 10/11/12/13のiPhoneを使用していない間に、アラームが鳴ると、下記手順をご確認ください。
手順:アラームが鳴ると、画面の下に「停止」が表示されます。それをタップすると、アラームが止まります。
iOS 10/10.1でのアラーム止め方 - 画面下の「停止」をタップ
以上、iOS 10/11/12/13でiPhone・iPad・iPod touchのアラームの止め方です。より多くのiOS 13不具合を解消したい場合は、こちらの記事を参考にどうぞ:iOS 13アップデートによる不具合と対処法まとめ >
最後まで読んでくれてありがとうございます。本記事について、何かご質問がございましたら、遠慮なくご連絡ください。もしこの記事に共感を持ったら「シェア」してくれると嬉しいです。
iPhoneなどのiOSデバイス写真や音楽を自由にパソコンに転送&バックアップ、逆も可能「日本語対応」
今すぐダウンロード対応機種