iOS 13/12にアップデートしたら、メッセージエフェクトを使ってみませんか?このガイドは、iMessageで吹き出しエフェクトとスクリーンエフェクトを付ける方法をご紹介します。
iOS 13/12のメッセージの1つ目玉機能として、「エフェクト」は吹き出しや画面全体に特殊な効果を付けて送信できるようになり、メッセージアプリでのコミュニケーションの楽しさが高められます。それでは、「エフェクト」はどう利用しますか?このガイドは、iMessageにエフェクトを付ける方法を具体的にご紹介します。
メッセージエフェクトを送信するにはiMessage が必要です。そして、iOS 13/12では、「吹き出しエフェクト」と「スクリーンエフェクト」を付けることができます。次は二種類のエフェクトを付ける方法をご紹介します:
iOS 13/12は、四つの種類の吹き出しエフェクトを提供します:
それでは吹き出しエフェクトを付ける方法を見ましょう:
ステップ1、iPhone、iPad、iPod touchで「メッセージ」アプリを開き、既存のスレッドに入るか、新しいメッセージを作成します。
ステップ2、メッセージを入力して、送信ボタンを長押しします。(iPhone 6s以降の機種は強く押します)
ステップ3、エフェクトの選択画面が出ます > 使いたい吹き出しエフェクトを選択します。
吹き出しエフェクトを付ける
スクリーンエフェクトでは、バルーンや花火などのアニメーションを対話の画面全体に表示できます。スクリーンエフェクトを送信するには、次の手順を実行してください:
ステップ1、iPhone、iPad、iPod touchで「メッセージ」アプリを開き、既存のスレッドに入るか、新しいメッセージを作成します。
ステップ2、メッセージを入力して、送信ボタンを長押しします。(iPhone 6s以降の機種は強く押します)。
ステップ3、「スクリーン」に入ります > 左にスワイプして、バルーン、紙吹雪、花火などのフルスクリーンエフェクトが表示されます > 必要なエフェクトを選択して送信します。
スクリーンエフェクトを付ける
iOS 13/12デバイスで吹き出し/スクリーンエフェクトを送信・受信できない場合は、「視差効果を減らす」をオンにしてください:iPhone/iPad/iPod touchで「一般」 > 「アクセシビリティ」 > 「視差効果を減らす」 > 「視差効果を減らす」をオンにします。
iPhone/iPad/iPod touchをiOS 13/12にアップデートしたら、もしメッセージ/iMessageが誤って削除されたら、どうすれば復元できますか?ここでは、強力な復元ソフトPhoneRescueをおすすめします。PhoneRescueを使えば、iOS 13/12デバイス本体/iTunesバックアップ/iCloudからメッセージを復元でき、しかも必要なメッセージ/iMessageだけを選択して復元できます。詳しい操作方法はこちらをご参考ください:iPhoneからSMS/MMS/iMessageを復元する簡単な方法 >
iOS 13/12デバイスからメッセージ/iMessageを復元する
今すぐPhoneRescueをダウンロードして無料体験しましょう >
以上はiOS 13/12のメッセージに吹き出し/スクリーンエフェクトを付ける方法です。あらかじめiMessage機能と「視差効果を減らす」をオンにすることを忘れないでくださいね。今すぐお友達や家族とその素敵なiOS 13/12のメッセージ新機能を使ってみませんか?(他人から送ったメッセージが届かない場合は、iPhoneのメッセージが届かない時のやるべき対処方法を参照して解決できます。)
そして、もしiOS 13/12にアップデートした後何か不具合があったら、iOS 13/12不具合と対処法まとめをご参考ください。この記事が気に入っていただけたら、FacebookやTwitter、Google+に共有してくれると嬉しいです。