「iPhone機種変」クイックスタートでデータ移行!

本記事は、iPhoneのクイックスタートの使い方を解説、iPhoneからiPhoneへのデータ移行する方法を紹介します。

作者の画像 ばくてい 最終更新日: 2021年10月19日

AndroidからiPhoneへ機種変の時、「iOSに移行」というアプリを使ってAndroidからiPhoneへデータを移行することができます。

そしてiPhoneからiPhoneへデータを移行する方法なら、Androidより多いですね。例えば、iTunesやiCloudバックアップからデータを移行するなど。

しかし、iPhoneからiPhoneへ機種変の時、バックアップがなくてもデータの移行ができる技も存在するということがご存知でしょうか?

この記事は、バックアップなしでiPhoneからiPhoneへデータを移行する方法を解説します。

必要なのは、クイックスタートという機能です。

クイックスタートとは

クイックスタートは、AppleがiPhoneの機種変更に向けて開発した機能で、iOS12.4以降のiPhoneとiPadOSで利用できます。

その前に、クイックスタートでデータを移行する前に確認しておかなきゃいけないことを解説させていただきます。

①2つのiPhoneのiOS12.4以降であるか

クイックスタートのデータ移行機能はiOS12.4以降のデバイスしか利用できませんので、もしOSが12.4以前の場合は、事前にデバイスをアップデートしてください。

②iPhoneのストレージは十分であるか

データの以降には、ターゲットデバイスの容量が十分であるかを確認する必要があります。

③WiFi環境の確認

クイックスタートを利用するには、2台のiPhoneを同じWiFiに接続していることが必要です。そして、WiFi通信が安定であることも大事です。

WiFiが不安定、またはWiFiが無い場合、専用のLightingで2台のiPhoneを接続してデータの移行作業を進むことができます。

写真元:KDDI

写真元:KDDI

それでは、今からクイックスタートの活用方法(やり方)を解説します。

クイックスタートでiPhoneのデータを新しいiPhoneへ移す

新しいiPhoneを起動、「こんにちは」が表示されたら、iPhoneの下っ端から上にスワイプします。(iPhone8およびそれ以前のデバイスは、ホームボタンを押してください。)

クイックスタートでデータ移行step1

クイックスタートでデータ移行step1

iPhone、iPadでクイックスタートができない時の対処法|原因と注意点を解説

2.古いiPhoneのロックを解除し、新しいiPhoneに近づきます。

一定の距離まで近づけたら、古いiPhoneには「新しいiPhoneを設定」というメッセージが表示されます。

そこで、「続ける」をクリックしましょう。

旧iPhoneで「続ける」をクリックする

旧iPhoneで「続ける」をクリックする

すると、新しいiPhoneにボールのようなパターンが表示されます。それを旧iPhoneのカメラに映します。

3.古いiPhoneの円の中に新しいiPhoneのパターンを置き、読み取ります。

円を読み取る

円を読み取る

4.新しいiPhoneで「言語を設定中…」というメッセージが表示されたら、移行は始まったアイズとなります。ここで移行が完了するまでしばらくお待ちください。

移行が始まる

移行が始まる

5.新しいiPhoneで古いiPhoneのパスコードを入力します。

すると、iPhoneのアクティベートが始まります。

6.Touch idまたはFace idの設定画面で、後で設定オプションをタップします。

後で設定を選択する

後で設定を選択する

7.次は「データを転送」画面になります、ここで「iPhoneから転送」をクリックします。

Apple Pay、Siri、App解析などのを設定したら、転送は始まります。

8.転送が完了したら、新しいiPhoneは起動します。

もし、iPhoneクイックスタートが反応しないなら、次の記事をご参考にしてください。

iPhone、iPadでクイックスタートができない時の対処法|原因と注意点を解説

iPhoneクイックスタートが反応しない!始まらない3つの原因>>

まとめ

以上がiPhoneのクイックスタートを使って、新しいiPhoneへデータを移行する方法です。二台のiPhoneとWiFiがあればできますので、過程は少々長いですが、パソコンがなくてiTunesバックアップを使えない人たちの役に立てますかもしれません。もしこの記事がお役にたちましたら、SNSなどで共有いただけましたら嬉しいです。

作者の画像
ばくてい Twitter Share Facebook Share

iOS&Androidデバイスの愛好者として、デバイスの使用をもっと便利にする裏技について色々書いています。

Topへ戻るアイコン