今回の記事では、位置情報機能をオフしたい方々にiPhoneの位置情報の履歴を削除する方法をご案内します。
iPhoneはユーザーの位置情報を記録するという機能をご存じですか。それは、もちろん利用頻度の高い場所や移動経路を振り返る時のために開発された便利な機能ですが、iPhoneはユーザーの行動履歴を常に自動的に保存することに対して不愉快に感じる方がいらっしゃるかもしれません。
そこで、今回はiPhoneの位置情報の履歴を削除する方法を徹底的にご紹介します。
さて、先ず初めに、この行動履歴の設定をどうやって確認するのかを説明します。
iPhoneのユーザーはすでにアルバムで写真を再チェックする時に、一番上に「編集」の横にこの写真を撮った時の位置情報や時間等が記載されていることに気付いたかもしれません。また、アプリを始めて利用する時、または更新後再び開いた時に、アプリが位置情報を利用する許可を与えるかどうかという指示画面を見たことがありますよね。これからは、位置情報の設定を確認する方法を説明します。
Step 1、「設定」の歯車のアイコンを選択してくだい。
Step 2、「プライバシー」を選択してください。
Step 3、「位置情報サービス」に入って、オンかオフかを確認することができます。また、下にアプリのリストがあります。そのリストで各アプリの位置情報サービスの利用状況が確認できます。
iPhoneで位置情報の設定を確認
さっきの言及した方法で位置情報サービスの利用状況を確認することっができます。続いては位置情報の履歴を削除する方法をご紹介します。
今までiPhoneが位置情報を記録することが知らなかった方にとって、その履歴を削除したい方法をまずご説明します。手順は以下となります。
Step 1、「設定」の歯車のアイコンを選択して「プライバシー」を選択してください。
「システムサービス」に「利用頻度の高い場所」を開いてください。
Step 2、「利用頻度の高い場所」機能をオフにしてください。
「利用頻度の高い場所」機能をオフにする
Step 3、「履歴を消去」を選択してください。
「履歴を消去」を選択
すると、今までの履歴を削除されました。
今回の記事は、位置情報履歴が一目瞭然にするのが嫌に感じる方々にiPhoneの位置情報の履歴を消すことができる且つ手間もかからない方法をご紹介しました。簡単なクリックで全ての問題を解決できるツールも紹介しました。気が向いたらぜひご利用ください。