[最終更新日:2016年12月12日]
iPhone/iPad/iPodの普及にとともに、iOSというものは人々に知られます。しかし、iOSとは一体何ですか?iPhoneに対してどんな役割を果たしていますか?この文章は、初心者のため、iOSについてご紹介します。
iOSとは、Appleが開発・提供しているオペレーティングシステム(組み込みプラットフォーム)です。このシステムはiPhone、iPod touch、iPad、iPad mini、iPad Air、iPad Pro、Apple TVに搭載されています。
2008年まではOS X iPhoneという名前ですが、2009年にはiPhone OSという名前になり、2010年6月21日にリリースされたバージョン4.0から名前を変更して、現在のiOSという名称が使われています。
2007年からAppleは毎年違うiOSバージョンを配信します。合わせて10個があります。毎バージョンは多少な変更点を持っています。そこで今回は、iOSのバージョン、搭載されたモデルと毎バージョンの主な変更点をご紹介します。
バージョン | コードネーム | 配信開始日 | 発売時搭載機種 | 主な変更点 |
1.0 | Alpine | 2007年6月29日 | 初代iPhone | |
2.0 | Big Bear | 2008年7月11日 | iPhone 3G | App Store搭載など |
2.2 | Timberline | 2008年11月21日 | ● 絵文字機能をサポート ● Podcastをダウンロード可能など |
|
3.0 | Kirkwood | 2009年6月17日 | iPhone 3GS | ● すべてのアプリケーションで、横画面での入力をサポート ● Spotlight搭載 ● アプリからのプッシュ通知機能 ● ボイスメモ機能など |
3.2 | Wildcat | 2010年4月3日 | iPad第1世代 | 2010年4月から発売されたiPad専用のバージョン。 |
4.0 | Apex | 2010年6月21日 | iPhone 4 | ● 名称が「iPhone OS」から「iOS」に変更される。 ● 大量のiPhoneを一括管理可能 |
4.1 | Baker | 2010年9月8日 | iPod touch第4世代 Apple TV第2世代 |
● Game Center 搭載(iPhone 3G非対応) ● Wi-Fi経由で動画をYouTube、MobileMeへのアップロードすることに対応など可能 |
4.2.1 | Jasper | 2010年11月22日 | ● iPadに機内モードを追加 ● AirPlay搭載 ● YouTubeアプリに動画の評価機能を搭載 ● SNSの着信音追加 ● YouTubeなど |
|
5.0 | Telluride | 2011年10月12日 | iPhone 4S iPod touch第4世代 |
● 画面上部に小さく表示される通知方法も選択可能 ● 通知センターが出る ● iCloudとの連携 ● iMessage ● Siriなど |
5.1 | Hoodoo | 2012年3月8日 | iPad第3世代 Apple TV第2世 |
● フォトストリームにおいて、画像を個別で削除できる機能を追加 ● Siriの日本語対応(iPhone 4Sのみ)など |
6.0 | Sundance | 2012年9月19日 | iPhone 5 iPad第4世代 iPod touch第5世代 iPad mini(Wi-Fiモデル) |
● Passbook、Guided Access、「VIP」ボックスの追加 ● YouTubeアプリの廃止など |
7.0 | nnsbruck | 2013年9月18日 | iPhone 5s iPhone 5c |
● コントロールセンター変更 ● 写真フィルタエフェクトを追加 ● 選択した単語の定義の対応言語を追加:イタリア語、韓国語、オランダ語 ● エンタープライズ機能 ● 教育機能など |
8.0 | Okemo | 20114年9月17日 | iPhone 6/6 Plus | ● iCloud Driveに対応 ● QuickType、HomeKit、HealthKitを追加など |
9.0 | Monarch | 2015年9月16日 | iPhone 6s/6s Plus | ● Slide Over、Split View、ピクチャ・イン・ピクチャ(iPadの新機能) ● 低電モード ● Siriの精度を高せる ● メモアプリで手書き可能 ● iCloud Driveファイル管理可能 ● 項目を検索可能など |
10 | 2016年9月14日 | iPhone 7/7 Plus | 主な10個新機能を搭載 |
iOSは魅力的なものとして、最大の魅力は、何といっても安全性です。端末がApple社製品のみですから、OSから端末までシステムの基本部分を全て、アップル社が一貫して提供しています。そして。管理しているアプリも、Apple社独自の厳しい審査を経てから提供されています。そのため、各アプリの安全性と完成度は抜群に良く、ウイルスに感染する危険性も低いです。
また、ホーム画面も基本的にシンプルで、決められた形となって、シンプルで使いやすいです。世界中に人気が高いです。さらに、iphoneケースなどのアクセサリーが非常に充実しています。機能自体はシンプルですが、見た目のオシャレをとことん極めることができ、この点では若い層に非常に受けている印象です。
新しいiPhone/Androidの携帯が続々発売されます。機種変更したいんですが、iPhoneとAndroidはどっちがいいですか?どっちを買うのですかとずっと悩んでいる人が多いです。iPhoneとAndroidの違いはなんですか?実は、弊社の「iPhoneとAndroidの違い」で紹介されましたから、ここでもう一度紹介していません。
以上はiOSの基礎知識です。以上はもしこの記事に共感を持ったら、FacebookやTwitter、Google+に共有してくれると嬉しいです。