ドコモが提供するmopera Uとはなんですか?どう使えますか?このガイドは、ドコモのmopera Uについてご紹介します。
最終更新日:2019年10月25日
iOSデバイスからパソコンへ、またはその逆、さらにiOSデバイスから別のiOSデバイスへと、自由自在に音楽や写真などのメディアや、連絡先やカレンダーなどの情報をコピーできます。
写真提供:www.nttdocomo.co.jp
NTTドコモが提供するmopera Uは人に多くの便利を与えました。でも、このサービスは一体何ですか?どんなプランがありますか?ご利用までの流れは何ですか?そのような問題に悩んでいる方が多いですね。そこで今回は、ドコモのmopera Uについて詳しくご紹介します。
mopera(モペラ)およびmopera Uは、NTTドコモが運営しているインターネットサービスプロバイダ (ISP)です。このサービスはXi、FOMAのモバイル通信をはじめ、公衆無線LAN、フレッツ・ADSL、Bフレッツ、フレッツ 光ネクストなどのブロードバンド回線にも対応しております。外出先でも自宅でも快適なインターネット環境が楽しめます。
「カケホーダイ&パケあえる」は、基本プラン、パケットパックに割引を組み合わせたプランになります。それぞれのプランは利用者の必要に応じて違います。例えば:インターネットだけを利用する方は月額200円のシンプルプランを適用します。具体的には、ドコモの公式サイトの基本プラン一覧をご参考ください。
mopera Uをご契約の方がアカウントでMy docomoへログインした場合、mopera Uのユーザメニューが再ログインなしでご利用いただけます。でも、残念ながら、iPhoneをご購入している方は今のところ、mopera Uはご利用いただけません。
ステップ1: ドコモオンライン手続きにて、mopera Uサービスを申し込む > ご契約の端末へSMSでメッセージが届く > メッセージ中にあるリンクからアクセスして、初期設定を行います。
ステップ2: 「My docomoから利用」というページで「設定の確認・変更」、或いは「Webメールを使う」を選択して、サービス利用画面に入ります。
以上はドコモのmopera Uについてです。もしこの記事について、何か質問等ございましたら、遠慮なくメールでご連絡ください。
iPhoneなどのiOSデバイス写真や音楽を自由にパソコンに転送&バックアップ、逆も可能「日本語対応」
今すぐダウンロード対応機種