このガイドは人を困らせるLINEメッセージが届かない問題について原因と対策を解決していきます。
最終更新日:2020年12月03日
「あれ?LINEメッセージが届かない・・・」そのような経験はないでしょうか?
突然発生するLINEの送信エラーは、送り手も受信側も非常に困ってしまうトラブルです。
しかし、ご安心下さい。そんなトラブルも、LINE本体や通信状態の確認などを行うだけで解決する事が可能となっています。
この記事では、LINEメッセージが届かなくなってしまう原因やその対処法について詳しく解説していきます。
おすすめ記事:【iPhone/Android】LINEが送れないエラーの原因・対処法
1.通常状況の悪化
送信側か、もしくは受信側の通信状況が悪い場合LINEが届かなくなってしまうことがあります。自分の通信状況が良好にも関わらずLINEメッセージが送れない場合は、送信側の通信状況に問題があるかもしれません。
2.LINEのアップデートが行われていない
LINEは設定しておけば、自動的に最新のバージョンにアップデートしてくれます。
しかし「自動アップデート」がオフになっていた場合は、LINEが最新の状態ではない可能性があります。
バージョンが古いとLINEメッセージが届かない原因となるため注意しましょう。
3.サーバーエラー
最近ではあまり見られないですが、LINEのサーバーに負荷がかかりすぎるとサーバーエラーが起こり、LINEが届かなくなることがあります。
通信状況がいい状態にも関わらずLINEが送れない場合は、時間を空けてもう一度送信してみましょう。
4.スタンプの有効期限が切れている
スマートフォンで有効期限切れのスタンプを使おうとすると、エラーメッセージが発生し送る事ができないようになっています。
しかし、パソコンのLINEではこのエラーメッセージが発生せずに、ただメッセージが送信できない状態となるため、その原因がスタンプにあるという事が気づきにくくなっているのです。
そこで、もしパソコンのLINEでメッセージが届かない場合は、使用しているスタンプの有効期限を以下の方法で確認してみることをおすすめします。
①スマホアプリのLINEを確認する
アプリのLINEでスタンプの有効期限が切れていた場合は、上記画像のように表示されます。
パソコンから特定のスタンプが送信できない場合は、アプリの方でスタンプの有効期限を確認してみましょう。
LINEが届かない原因 – 4-1
②LINEをPCに再インストールする
LINEをPCに再インストールすると、その時点で期限の切れているスタンプは表示されなくなります。
そのため、スタンプの期限が不明である場合は、一度LINEを再インストールすることも一つの手段です。
また、再インストールの方法も簡単です。
まずは「スタート→コントロールパネル」と選択します。
LINEが届かない原因 -4-2
次に、「プログラムのアンインストール」を選択すると「LINE」が表示されるため、右クリックを押し、アンインストールを行います。
LINEが届かない原因 -4-3
その後、公式サイトから改めてLINEをダウンロードすれば再インストールは完了となります。
LINEが届かない原因 -4-4
1.通信状況を良好にする
通信状況が悪いとLINEが届かなくなります。ですので、できるだけ回線が繋がりやすい場所に移動しましょう。
また、Wi-Fiが繋がらない場合は一度オフにし、再度オンにして再接続を試みましょう。
2.LINEのバージョンを確認する
LINEは常に最新の状態にしておくことで、「LINEのメッセージが届かない」といったトラブルを防ぐことができます。
自分がインストールしているLINEが最新の状態にあるか、以下の手順で確認してみましょう。
①LINEを起動する
まずは、現在インストールしているLINEを起動しましょう。
②「LINEについて」を選択
「設定」→「LINEについて」という順番にタップしていきます。
LINEが届かない状況での解決策 - 2-2
③最新のバージョンか確認
最後に、現在のバージョンが最新か確認しましょう。最新のバージョンである場合は上記の画像の表示となり、古いバージョンの場合は「最新バージョン」という項目が追加で表示されます。
そちらをタップし、インストールしていきましょう。
LINEが届かない状況での解決策 - 2-3
【補足】LINEが送れない・送信できない4つの原因と対処法
4つの原因:
iPhone/Androidの不具合 LINEアプリの不具合
通信状態がよくない(通信制限・Wi-fi環境の不具合)
送信相手をブロックするかもしれない
対処法:
1.iPhone/Androidを再起動
2.LINEアプリを徹底的に終了して再起動する
3.iPhone/Androidバージョンを更新する
4.LINEアプリを最新バージョンにアップデートする
5.通信回線を確認する 機内モードがオフ・オンに切り替える
おすすめ記事:iPhone XR/XS/X/8/7で削除してしまったメッセージを復元する方法
以上のように一時的な不具合でLINEのトック履歴や添付ファイルを消えたことがありますか?どうしても紛失したくないチャットデータですから、どうやって復元すれば良いのでしょうか?
そのために、ここではiOSデバイス向けのデータ復元ソフト – PhoneRescue for iOSを強くおすすめします。このソフトをおすすめする理由は以下のようです:
しかもPhoneRescue for iOSは、無料版と有料版が用意されています。無料版(復元不可)で復元したいデータのスキャン結果をプレビューする機能が搭載されています。使い方もシンプルで分かりやすく、とりあえず無料版でデータ復旧ができるかを確認しておきましょう!
もっと詳しいのは:iPhoneからLINEのトーク履歴を完全に復元する方法
LINEメッセージが届かないと大変不便であるため、できるだけ早急に対処したいところです。通信状況の改善やLINEのバージョンの確認などを行っていきましょう。
ただし、相手にブロックされていた場合、こちらがどのような対処を取ってもLINEを送ることはできないため注意が必要です。
また、どのような解決策を実行してもLINEが届かない場合は、LINEに直接問合せをしてみることも検討してみましょう。