[最終更新日2019年09月06日]
もしお使いのiPhone・iPad・iPod touchをiOS 12にアップデートした場合、iOS 14アップデートによる不具合・バグ・エラーやその対処法をまとめてご紹介します。
2016年09月14日に、AppleはiPhone/iPad/iPod touchの最新iOSバージョン - iOS 10を正式的にリリースしました。その後、iOS 10.1/10.1.1/10.2/10.3のアップデートも相次いで公開されました。iOS 9より機能や性能がかなり進化され、多くのユーザーに期待されているでしょう。
しかし、iOS 10リリース直後に、国内・海外問わずアップデートによる不具合・トラブル・失敗が多数報告されています。iOS 10/10.1/10.2/10.3へスムーズにアップデートできるように、このガイドは、iOS 10/10.1/10.2/10.3アップデートによる一般的な不具合と解決策をまとめてご紹介します。
iOS 10/10.1/10.2/10.3不具合-ダウンロード中にエラーが発生する
iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートするとき、iOSファイルをダウンロードしてインストールする必要はあります。しかし、iOSファイルをダウンロードする途中、エラーが発生してダウンロードできない不具合・バグがよく発生します。もしそのエラーに会ったら、次の方法を参照して解決してみましょう:
方法1、安定なネットワークに切り替える:ネットワークが不安定な場合、アップグレードファイルのダウンロードができないかもしれませんので、安定なWi-Fi ネットワークに切り替えてみてください。
方法2、iTunesでアップデートする:もしiOSデバイスでダウンロードできないなら、iTunesを使ってiOSデバイスをアップデートしてみてください:iTunes経由でiPhone/iPad/iPod touchをiOS 10にアップデートする方法 >
方法3、再ダウンロードする:一度ダウンロードを中止して再びダウンロードしてください。
方法4、数日経ったらダウンロードを再開する:iOS 10/10.1/10.2/10.3がリリースされたばかりの時アップデートを行うなら、世界中に多くのユーザーも同時にアップグレードファイルをダウンロードしているので、サーバーがクラッシュする可能性が高いです。その場合、数日を経ったら再びダウンロードしてみてください。
詳しい情報はこちらをご覧下さい:iOS 10をダウンロード中にエラーが発生する時の対処法 >
iOS 10/10.1/10.2/10.3不具合-アップデート中にリンゴループになった
iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートする時、iOSデバイスでAppleロゴのまま起動しない症状が発生する可能性があります。そのような「リンゴループ」になったら、iOSデバイスは動けなくなって、iOS 10/10.1/10.2/10.3アップデートへも進めなくなってしまいます。もしそのような厄介な状況になったら、以下の方法を参考して解決してみてください:
方法1、iOSデバイスを自動再起動する:ホームボタンとスリープボタンを同時に10秒ほど長押ししてiOSデバイスを自動再起動します。
方法2、DFUモードでiOSデバイスを初期化する
ステップ1、USBケーブルでiPhone/iPad/iPod touchをパソコンに接続して、iTunesを起動します。
ステップ2、ホームボタンとスリープボタンを同時に押します > 10秒経ったら、スリープボタン放して、ホームボタンはそのまま押し続けます。
ステップ3、パソコンで以下の画面が表示されたら、ホームボタンを放します > 「更新」をクリックして、指示に従ってiOSデバイスを初期化してください。
DFUモードで初期化する
iPhoneを初期化すると、iPhone内のすべてのデータ・設定が消去されます。
方法3、リカバリーモードでiOSデバイスを初期化する
ステップ1、電源ボタンをスリープボタンを同時に押して、iPhone/iPad/iPod touchを強制終了します。
ステップ2、iOSデバイスのホームボタンを押しながらUSBケーブルでパソコンに接続します > デバイスの画面にiTunesとUSBケーブルのマークが出たら、ホームボタンから手を放します。
ステップ3、パソコンでiTunesを起動して、以下のダイアログが表示されたら「OK」をクリックします > 指示に従って、iOSデバイスを初期化してください。
リカバリーモードで初期化する
iPhoneを初期化すると、iPhone内のすべてのデータ・設定が消去されます。
方法4、PhoneRescue for iOSでiOSデバイスをリンゴループから復元する
iOSデータ復元ソフト - PhoneRescue for iOSを利用すると、数クリックで安全かつ簡単にiPhone・iPadをリンゴループから脱出できます。iPhone/iPad/iPod touch向けの復元ソフトPhoneRescue for iOSは「iOS復元ツール」などの機能が搭載されて、以下のことができます:
PhoneRescue for iOSでiOSデバイスをリンゴループから復元する
詳しい情報はこちらをご覧下さい:iOS 10/10.1/10.2/10.3アップデート中にリンゴループになった時の対策>
iOS 10/10.1/10.2/10.3アップデートで失敗(文鎮化になった)
iOS 10/10.1/10.2/10.3がリリースした直後、OTA(Over The Air、Wi-Fi などの無線でアップデートすること)でiOS 10/10.1/10.2/10.3アップデートに失敗した報告がTwitter上に多数投稿されました。多くのユーザーのiOSデバイスでiTunesに接続するように案内される画面が表示され、文鎮化状態に陥ってしまいます。もしお使いのiOSデバイスもその不具合・バグが発生してアップデートができなくなったら、以下の解決方法を試してください:
方法1、iOSデバイスを強制再起動する:iOSデバイスのホームボタンとスリープボタンを同時に10秒ほど長押しして、iOSデバイスを自動再起動させます。
方法2、iTunesでiOSをインストールする
ステップ1、iTunesを最新版にアップデートします:iTunesを起動する > 「ヘルプ」 > 「更新プログラムを確認」 > iTunesの最新バージョンをダウンロードしてインストールする。
ステップ2、USB ケーブルでiOSデバイスをコンピュータに接続します > 方法1を参照してiOSデバイスを再起動します。リカバリモードの画面が表示されるまで押し続けてください。
ステップ3、「復元」または「アップデート」の選択肢が表示されたら、「アップデート」を選択してください。iTunes はデータを消去せずにiOS の再インストールをします。iTunes でデバイス用のソフトウェアがダウンロードされるまでお待ちください。
ご注意:ソフトウェアのダウンロードに15分以上かかってリカバリモードが終了してしまった場合は、ステップ2からステップ3までの手順を繰り返してください。また、再びこの手順まで進んできたら「アップデート」ではなく、「復元」を選択してください。
iTunesでiOSをインストールする
ステップ4、アップデートまたは復元が終了したら、iOSデバイスを設定します。
方法3、PhoneRescue for iOSでiOSデバイスをリカバリーモードから復元する
iOSデータ復元ソフト - PhoneRescue for iOSを使えば、数クリックでiOSデバイスをリカバリーモード(いわゆる文鎮化)から復元できます。iPhone/iPad/iPod touch向けの復元ソフトPhoneRescue for iOSは「iOS復元ツール」などの機能が搭載されて、以下のことができます:
PhoneRescue for iOSでiOSデバイスをリカバリーモードから復元する
詳しい情報はこちらをご覧下さい:iOS 10アップデートでリカバリーモードになったらどうすればいいのか>
iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートする時、iPhone/iPad/iPod touchがフリーズする不具合・バグが発生する可能性はあります。もしその問題に会ったら、次の解決方法を試してみてください:
方法1、アップデートを一度終了する:iOSデバイスのホームボタンを2回連続押して、マルチタスクから「設定」アプリを終了します > 再び「設定」に入って、アップデートをやり直してください。
方法2、iOSデバイスを強制再起動する:iOSデバイスでホームボタンとフリープボタンを同時に押して、Appleログが表示されたら放します。
方法3、しばらく放置する:しばらく放置したらアップデートを再度試します。
方法4、安定かつ迅速なネットワークに切り替える:接続されているネットワークが不安定であるまたは遅い場合、「アップデートを検証中」が長い/終わらない状況になりやすいから、お使いのiOSデバイスを安定かつ迅速なネットワークに切り替えてください。
方法5、空き容量を確保する:iOSデバイスの内蔵ストレージの容量が不足している時、「アップデートを検証中」から前へ進めなく、アップデートができなくなります。従って、iPhone/iPad/iPod touchから不要アプリや動画、音楽、ファイルなどを削除して、十分の空き容量を確保しましょう。
方法6、iOS 10/10.1/10.2/10.3からダウングレードする:
以上の方法でフリーズ状況を解決できないなら、元のiOSバージョンにダウングレードすることをおすすめします。詳細な手順は以下のように:
ステップ1: iTunesを起動 > パソコンで「Alt/Optionキー」を押したまま「iPhoneを復元」ボタンをクリックする。
ステップ2: 「iPhoneの内容は消去され、iOS9.3.2ソフトウェアで復元されます。復元はAppleにより検証されます」というメッセージが出る > 「復元」をクリックする。
詳しい情報はこちらをご覧下さい:iOS 10のアップデート中にフリーズした時の対策 >
iOS 10/10.1/10.2/10.3アップデートでアクティベーションできない
iOS 10/10.1/10.2/10.3アップデートを行っている時、一部のiOSデバイスがアクティベーションできなく、アクティベーション画面から先へ進めなくなってしまう可能性はあります。もしお使いのiOSデバイスはそのような状況に会ったら、以下の解決方法を試してみましょう:
方法1、しばらく待ったら再び"アクティベーションを行う
方法2、iOSデバイスをiTunes経由で"アクティベーションする
ステップ1、iOSデバイスをUSBケーブルでパソコンに接続して、iTunesを開きます。
ステップ2、Apple IDとパスワードを入力して、アクティベートを続きます。
iOSデバイスをiTunes経由でアクティベーションする
方法3、該当するiOSデバイスをアカウントから削除する
ステップ1、iOSデバイスの電源をオフにします > パソコンのブラウザにiCloudにアクセスしてサインインします。
ステップ2、「iPhone/iPad/iPod touchを探す」に入ります。
ステップ3、「すべてのデバイス」から必要なiOSデバイスを選択して、「アカウントから削除」をクリックします。
ステップ4、iPhoneの電源をオンにしてアクティベーションを続きます。
該当するiOSデバイスをアカウントから削除する
詳しい情報はこちらをご覧下さい:iOS 10アップデートで"アクティベーションできない時の対処法>
iOS 10不具合-iMessage/FaceTimeのアクティベーションができない
iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートしたらiMessageやFaceTimeでお友達/家族と連絡したいですが、急にアクティベーションができなくなくなりました。そのような場合はどうすればいいですか?大切なiMessageとFaceTimeを正常に使えるように、次の方法を参考して問題を解決してみましょう:
方法1、iOSデバイスがモバイルデータ通信またはWi-Fiに接続されているかを確認する:iPhoneの電話番号で iMessage および FaceTime をアクティベートする際に SMS メッセージを使う必要があります。ご契約の通信事業者によっては、アクティベート時の SMS 送信が請求対象になることがあります。SMSを使うにはネット環境が必要なので、、iOSデバイスがモバイルデータ通信またはWi-Fiに接続されているかを確認してください。
方法2、iOSデバイスで「設定」 > 「一般」 > 「日付と時刻」の順にタップして、時間帯が正しく設定されているかを確認する。もし現時点と違っているなら、現在の日付と時刻に設定してください。
方法3、iOSデバイスでiMessageとFaceTimeをオフにして再起動する:「設定」 > 「メッセージ」または「FaceTime」の順にタップ > 「iMessage」または「FaceTime」をオフにする > デバイスを再起動 > iMessageとFaceTimeを再度オンにします。
詳しい情報はこちらをご覧下さい:iOS 10アップデートでiMessageとFaceTimeのアクティベーションができない問題の解決方法 >
iOS 10では、メッセージアプリで吹き出しエフェクトやスクリーンエフェクトの付いた特殊なメッセージを送信することができるようになりました。iMessageを活用できるために、次の記事を参考にどうぞ:iOS 10のメッセージにエフェクトを付ける方法 >
iOS 10/10.1/10.2/10.3不具合-アップデートした後Apple IDでサインインできない
iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートする過程には、iOSデバイスをセットアップをする必要はあります。しかし、iPhone 5sやiPad Airなどの一部のiOSデバイスをセットアップする時、 "アクティベーションのステップでApple ID でサインインできません。もしそのような状況に会ったら、以下の解決方法を試してみてください:
方法1、しばらく待ったら再びサインインする:もしiOS 10/10.1/10.2/10.3リリース直後にアップデートを行うなら、その時は世界中に多くのユーザーがアップデートに殺到して、Appleのサーバーの負担が大きすぎてサインインできない場合はあります。その時、しばらく待ったら再びサインインすることをおすすめします。
方法2、iTunesでアクティベーションを続ける
ステップ1、USBケーブルでiPhone/iPad/iPod touch をパソコンに接続します。
ステップ2、iTunesを起動して、「ヘルプ」 > 「更新プログラム」をクリックして、iTunesが最新バージョンかを確認します。最新バージョンがあるならiTunesをアップデートします。
ステップ3、iOSデバイスを選択して、iTunes 上にデバイスのアクティベート画面が表示されます。
ステップ4、Apple ID とパスワードを入力して「続ける」をクリックします。
iTunesでiOSデバイスのアクティベートを続ける
方法3、iCloud.com でアクティベーションロックを解除する
ステップ1、iPhone/iPad/iPod touchの電源をオフにします。
ステップ2、パソコンのブラウザでiCloud.com にアクセスして、iOSデバイスのApple IDとパスワードを使ってサインインします。
ステップ3、「iPhone/iPad/iPod touchを探す」に入ります。
ステップ4、「すべてのデバイス」をクリックして、必要なiOSデバイスを選択します。
ステップ5、「アカウントから削除」をクリックして、「削除」をクリックします。
ご注意:iOSデバイスの安全のために、セットアップが終わったら、「iPhone/iPad/iPod touchを探す」機能を再びオンにしてください。
icloud.comでアクティベーションロックを解除する
詳しい情報はこちらをご覧下さい:iOS 10にアップデートした後Apple ID でサインインできない問題の解決方法 >
iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートする時、アップデート時間が長すぎて困っていますか?貴重な時間を節約するために、次のiOS 10/10.1/10.2/10.3アップデートの時間を短縮する有効な方法を試してみましょう:
方法1、高速且つ安定なWi-Fi環境を用意する
アップデートする時、なるべく高速且つ安定なWi-Fiに接続して、不安定なWi-Fi環境を避けてください。
方法2、バックアップのデータを減らす
iPhone/iPad/iPod touchから不要なデータを削除したり、写真/音楽/ビデオなどのデータをパソコンに保存してiOSデバイスから削除したり、バックアップのデータをできれば減らしてください。するとアップデートする前にバックアップの時間が短縮できます。
おすすめ記事:
iPhone XS/XR/X/8/7/6sで削除した動画を復元する方法>
iCloudバックアップからiPhone・iPadの写真を復元する方法>
方法3、公開後すぐアップデートするのを避ける
iOS 10/10.1/10.2/10.3が公開されたらすぐダウンロードしたい人が多いので、アップデートのスピードが遅くなるかもしれません。また、公開したばかりなので、重大な不具合・バグが見つかる可能性もあります。そのゆえ、しばらく様子を見て、落ち着いてからアップデートすることをおすすめします。
方法4、なるべく真夜中でアップデートする
アップデート中にiOSデバイスが使えなくなるので、使う必要のない真夜中で行った方がいいです。
iOS 10不具合-アップデートの時間が長すぎる
iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートしたら、iPhone/iPad/iPod touchは電池の使用時間が短かくなると感じていますか?もしiOS 10/10.1/10.2/10.3デバイスのバッテリー使用時間を延ばしたいなら、次の対策を試してみてください:
方法1、「設定」 > 「バッテリー」に入って、バッテリーの使用状況を確認します。大量のバッテリーを消耗しているアプリを確認いたり、閉じたり、更に削除したりなど必要があるかもしれません。
方法2、App Musicで音楽のストリーミングを停止します。オンラインで音楽をストリーミングするのは大量の電池を消耗するなら、パソコンやiTunesライブラリからiOSデバイスへ音楽を同期して聴くことをおすすめします。
方法3、電波が悪い時は機内モードに変更します。電波が悪い場合、お使いのデバイスが「通信に接続できない」と「通信に接続できる」状態に切り替えて、デバイスの電池も多く消耗されます。従って、iOSデバイスの機内モードをオンにしたら電池の使いの少なくなります。
方法4、iOSデバイスを再起動する、またはiOSデバイスで「設定」 > 「一般」 > 「リセット」 > 「すべての設定をリセット」をタップして、すべての設定をリセットします。
方法5、もし以上の方法で電池の短い状況が改善できないなら、しばらく待つのをおすすめします。新しいiOSバージョンにアップデートされたら、お使いのiOSデバイスが新しいシステムを慣れるまで、少し時間がかかる場合はあります。その過程は、電池がひどく消費されるかもしれません。
詳しい情報はこちらをご覧下さい:iOS 10アップデートで電池の使用時間が短い不具合の対処法 >
iOS 10/10.1/10.2/10.3不具合-モバイルデータ通信に接続できない
iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートしたら、モバイルデータ通信に接続できないバグが発生する可能性はあります。その場合はどうすれば直せますか?以下の対策を試して、モバイルデータ通信が使えない不具合・バグを解決してみてください。
方法1、iOSデバイスの電源をオフにして再起動する。
方法2、iOSデバイスを機内モードに切り替える:
ステップ1、iOSデバイスのコントロールセンターを開きます。
ステップ2、機内モードをオンにして、数秒後機内モードを再びオフにします。
方法3、モバイルデータ通信を一度オフにしたら再接続する:
ステップ1、iOSデバイスで「設定」>「モバイルデータ通信」に入ります。
ステップ2、「モバイルデータ通信」をオフして、数秒後「モバイルデータ通信」を再びオンにします。
方法4、SIMカードを一度取り出して入れ直す。
方法5、iOSデバイスのネットワークをリセットする:
ステップ1、iOSデバイスで「設定」>「一般」>「リセット」に入ります。
ステップ2、「ネットワーク設定をリセット」を選択します
ご注意:方法5を利用すると、Wi-Fi パスワードや優先するネットワーク、VPN 設定など現在保存されているネットワーク設定が消去されます。
詳しい情報はこちらをご覧下さい:iOS 10アップデートの後モバイルデータ通信に接続できない問題の解決方法 >
いつも順調に利用しているBluetooth機能は、iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートしてから、突然に調子が悪くなり、更に使えなくなったら、どうすればいいのでしょうか?ここでは、 iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートしたら、Bluetoothの不具合の対処法をご紹介します:
方法1、BluetoothをオフにしてからiOSデバイスを再起動する。
方法2、デバイスの接続を修復する:iOSデバイスの「設定」に入る > 「Bluetooth」 > 接続に問題があるデバイスを選択 > ターゲットデバイスの右側の情報アイコンをタップ > 「このデバイスの登録を解除」をタップ > 再びBluetoothをオンにして接続してください。
方法3、お使いのiPhone/iPad/iPod touchで全ての設定をリセットする:
iPhone/iPad/iPod touchで「設定」 > 「一般」 > 「リセット」 > 「全ての設定をリセット」という手順に従ってやってください。
iOS 10/10.1/10.2/10.3不具合-Bluetoothの不具合
方法4、iOSデバイスのネットワークをリセットする:iOSデバイスで「設定」をタップ > 「一般」から「リセット」をクリック > 「ネットワーク設定をリセット」を選択してください。
詳しい情報はこちらをご覧下さい:iOS 10でBluetoothの不具合の対処法 >
iPhone/Pad/iPod touchをiOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートしたら、電源が入らなくなりましたか?もしiOSデバイスの画面をタッチしたりボタンを押したりしても反応しなく、電源を入れると起動の途中で動かなくなる不具合が発生したら、次の方法を参考して解決してみましょう:
方法1、iOSデバイスを再起動する:iOSデバイスのホームボタンとスリープボタン(電源ボタン)を同時に10秒以上押し続けて、画面にりんごロゴが表示されたら成功に再起動されます。
方法2、iOSデバイスを1時間以上充電する:デバイスを電源に接続して、最低1時間充電します。
方法3、リカバリーモードから復元する:
ステップ1、パソコンでiTunesを起動して、USBケーブルでiPhone/Pad/iPod touchに接続します。
ステップ2、デバイスのホームボタンとスリープボタンを同時に長押しして、リカバリーの画面(iTunesとUSBケーブルのアイコンが出る)が表示されるまで押し続けてください。
ステップ3、iTunesで表示されたポップアップで「アップデート」を選択します。
iOS 10/10.1/10.2/10.3不具合-アップデートしたら電源が入らない
詳しい情報はこちらをご覧下さい:iOS 10にアップデートしたら電源が入らない問題の対策 >
iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートしたら、iPhone/iPad/iPod touch上のアプリが突然ホーム画面に戻ってしまったり、急にログアウトしたり不具合・バグがありますか?もしiOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートした後アプリが落ちる/クラッシュする問題に会ったら、以下の方法で改善できます:
方法1、iOSデバイスを再起動する:ホームボタンと電源ボタンを同時押しして、iOSデバイスが強制的に再起動します。
方法2、アプリを最新バージョンにアップデートする
古いバージョンのアプリはiOS 10/10.1/10.2/10.3と交換性がない場合はあります。従って、iOSバージョンを最新にアップデートした後、アプリも最新版にアップデートしましょう:
iPhoneの「App Store」に入る > 「アップデート」に入る > 問題のあるアプリの右にある「アップデート」ボタンをタップする。
方法3、アプリを削除して再ダウンロードする
もしお使いのアプリが最新バージョンなら、アプリを一度削除して、再ダウンロードしてみてください:アプリを長押しして左上の「×」をタップしてアプリを削除する > 「App Store」に入る > 「アップデート」に入って、「購入済み」からアプリを再ダウンロードする。
方法4、次のiOSバージョンを待つ:もし以上の方法で解決できないなら、新しいiOSバージョンを待つことをおすすめします。
詳しい情報はこちらをご覧下さい:iOS 10にアップデートした後アプリが落ちる問題の対処法 >
iOS 10/10.1/10.2/10.3不具合-iMessageが送信できない
iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートしたら、お使いのiPhone/iPad/iPod touchはiMessageが正常に送信できますか?もしiMessageが送信できない不具合・バグが発生したら、以下の解決方法を試してください:
方法1、iOSデバイスがネットワークに接続しているかを確認する:iMessageはiOSデバイスがネットワークに接続している場合しか利用できませんので、お使いのiOSデバイスがWi-F/モバイルデータ通信に接続しているかを確認してください。
方法2、ネットワークを一度オフにしてから再びオンにする:Wi-Fi /モバイルデータ通信を一度オフにして、しばらく経ったら再びオンにします。
方法3、iMessge機能を一度オフにしてから再びオンにする:iOSデバイスで「設定」 > 「メッセージ」に入って、iMessageをオフにしてから、再びオンにします。
方法4、Apple IDをログアウトしてから再びログインする。
方法5、iOSデバイスを再起動する。
方法6、iOSデバイスをリセットする:iOSデバイスで「設定」 > 「一般」に入って、「リセット」>「すべての設定をリセット」をタップしてiOSデバイスをリセットします。
方法7、次のiOSバージョンを待つ:もしその問題はiOS 10/10.1/10.2/10.3デバイスの中でよく発生するなら、それは現在のiOSバージョンにバグがある可能性は高いです。その場合、次のバージョンが出たらアップデートするのをおすすめします。
詳しい情報はこちらをご覧下さい:iOS 10アップデートの後iMessageが送信できない不具合の対策 >
iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートしたら、iPhone/iPad/iPod touchのApp/iTunes Storeが英語表記になりましたか?もしApp/iTunes Storeを日本語表記に戻したいなら、次の方法に従って解決してください:
方法1、iOSデバイス本体の使用言語を日本語にする:iOSデバイスで「設定」 > 「一般」 > 「言語と地域」 > 「iPhone使用言語」で、iPhoneの使用言語をチェックしてください。もし日本語ではないなら、日本語に変更してください。
方法2、Apple IDの国と地域を日本にする:
ステップ1、iOSデバイスで「設定」 > 「App StoreとiTunes Store」に入ります。
ステップ2、Apple IDをタップして、「Apple IDを表示」をタップします。
ステップ3、>「Country/Region」(国または地域名)を選択して、「iTunesMatchの有効な購読があります。」という表示が出ます。
ステップ4、その後「戻る」をタップして、「Account Setting」画面が日本語に戻っていたら成功です。それでApp StoreもiTunes Storeも日本語に戻ります。
詳しい情報はこちらをご覧下さい:iOS 10でApp/iTunes Storeが英語表記になった時の対策 >
iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートした後、iOSデバイスの時刻が正常に表示されていますか?次はiOS 10/10.1/10.2/10.3で時刻が間違って表示される不具合・バグの対処法をご紹介します:
方法1、時間の自動更新をオフにして、手動で時刻を設定する:iPhone/iPad/iPod touchで「設定」を開く > 「一般」 > 「日付と時刻」 > 「自動設定」をオフにします。次は手動で正しい時刻と時間帯を設定してください。
iOS 10/10.1/10.2/10.3不具合-時刻が間違って表示される
方法2、お使いのiPhone/iPad/iPod touchを再起動する。
方法3、もし以上の方法で解決できないなら、iOSデバイスをリセットする:
iPhone/iPad/iPod touchで「設定」 > 「一般」 > 「リセット」 > 「すべての設定をリセット」をタップして、iOSデバイスをリセットします。
詳しい情報はこちらをご覧下さい:iOS 10で時刻が間違って表示される不具合の解決方法 >
iOSデバイスをiOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートしたら、日常生活によく使われているLINEが開けなくなる不具合が報告されています。もしiOS 10/10.1/10.2/10.3でLINEが開けなくなったら、次の解決方法を参考して、LINEが開けない/落ちる問題を解決してみてください:
方法1、iOSデバイスを強制再起動する:iPhone/iPad/iPod touchのスリープボタンと電源ボタンを同時に長押しして、iOSデバイスを強制再起動してください。
方法2、iOSデバイスのプライバシー設定を変更する
ステップ1、iPhone/iPad/iPod touchの「設定」 > 「プライバシー」に入ります。
ステップ2、「連絡先」に入って、「LINE」をオフにします。
iOS 10/10.1/10.2/10.3不具合-LINEアプリが開けない
おすすめ記事:iPhone/Android版LINEの通話が切れる>
方法3、LINEを再インストールする
ステップ1、LINEのアイコンを長押しして、「×」をタップしてLINEを削除します。
ステップ2、App StoreからLINEを再ダウンロードしてインストールします。
ご注意:この方法でほぼ不具合は改善できますが、LINEのトーク履歴が消えます。
詳しい情報はこちらをご覧下さい:iOS 10でLINEアプリが開けない問題の対策 >
iOS 10/10.1/10.2/10.3不具合-日本語の切り替え不具合
iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートした後、日本語がキーボードの言語リストから消えて、入力できなくなる不具合・バグがあります。そのような場合、次の方法を参考して日本語の切り替え不具合を解決してみましょう:
方法1、日本語を改めてキーボードに追加する
ステップ1、iOSデバイスで「設定」 > 「一般」 > 「キーボード」に入ります。
ステップ2、「キーボード」 > 「新しいキーボードを追加」に入って、「その他のIPHONE用キーボード」から日本語を選択してください。
方法2、キーボードをリセットする
ステップ1、iOSデバイスで「設定」 > 「一般」 > 「リセット」に入ります。
ステップ2、「キーボードの変換学習をリセット」をタップして、「辞書をリセット」をタップします。
方法3、「自動修正」をオフにする
ステップ1、iPad/iPhoneで「設定」 > 「一般」 > 「キーボード」に入ります。
ステップ2、「自動修正」をオフにしてください。
詳しい情報はこちらをご覧下さい:iOS 10にアップデートした後日本語の切り替え不具合の解決方法 >
iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートした後、バッテリー残量はまだ十分にあるはずなのに、急に電源が落ちて、画面が真っ暗になりました。もしそのような状況が頻繁に起きたら、次の対処法を試してください:
方法1、バッテリーを長持ちさせる方法小技ガイドを参考して、iOS 10/10.1/10.2/10.3デバイスの電池の使用時間を延長します。
方法2、iOS 10/10.1/10.2/10.3デバイスからジャンクファイルを削除して、メモリを解放することを通じて、電源が落ちること解決します。
詳しい情報はこちらをご覧下さい:電源が急に落ちる原因と対処法>
もしiOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートしたら、指紋認識(Touch ID)の反応が悪くなって、指紋認識でロック解除やApp/音楽の購入などができなくなったら次の3つの対処法を試してみましょう:
方法1、iOSデバイスを再起動する:スリープボタンと電源ボタンを同期に10秒ぐらい長押しして、画面が真っ暗になったら指を離してください。
方法2、指紋を再登録する
ステップ1、iOSデバイスで「設定」 > 「Touch IDとパスワード」に入ります。
ステップ2、登録した指紋を左へスワイプして、「削除」をタップして既存の指紋を削除します。
ステップ3、「指紋を追加」をタップして、画面の指示に従って新しく指紋を登録します。
iOS 10/10.1/10.2/10.3で指紋認識の反応が悪い
方法3、iOSデバイスをリセットする
もし以上の2つの方法で解決できないなら、iOSデバイスをリセットしてみてください:
ステップ1、iPhone/iPadで「設定」 > 「一般」に入ります。
ステップ2、「リセット」に入って、「すべてのコンテンツと設定を消去」を選択します。
この方法では、iOSデバイスのデータが完全に消去され、すべてのコンテンツと設定が初期値に戻りますので、大切なデータは必ず事前にバックアップを取ってください。詳しくは、iPhone・iPadをバックアップする3つの方法についての記事をご覧ください。
詳しい情報はこちらをご覧下さい:iOS 10/10.1/10.2/10.3で指紋認識の反応が悪い不具合の解決方法>
iOSデバイスをiOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートした後、ニコニコが開けなくなる/落ちやすくなったらどうすればいいですか?ここでは、iOS 10/10.1/10.2/10.3でニコニコが開けない時の解決方法を3つご紹介します。
iOS 10/10.1/10.2/10.3不具合-ニコニコアプリが開けない
方法1、iPhone/iPad/iPod touchを強制再起動する:スリープボタンと電源ボタンを同時に10秒ぐらい長押しして、強制再起動してみてください。
方法2、空き容量を確保する
iPhone/iPad/iPod touchの空き容量が足りない場合、アプリが落ちる/開けない可能性があります。従って、iOSデバイスの空き容量を確認してください。もし空き容量が足りないなら、不要なコンテンツを削除したり、この記事を参考して空き容量を増加したりしてください:4つの方法でiPhoneの空き容量を増加する>
方法3、ニコニコを最新版にアップデートする
アプリの最新版は、通常は最新のiOSに対応して特有の不具合・バグを修正しますので、ニコニコアプリが開けない時、一度最新版にアップデートしてみてください。もしすでに最新版がインストールされたら、一度アプリを削除して再インストールすることをおすすめします。
詳しい情報はこちらをご覧下さい:iOS 10でニコニコアプリが開けない時の解決方法>
iTunesでiOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデート中に、iPhoneを認識できなかったり、ソフトウェアを更新できなかったり、アップデートファイルをダウンロードできなかったりして、アップデートできない場合もあります。その時には、次の対処法を試してください:
方法1、iTunesを最新バージョンにアップデートする:パソコンでiTunesを開く > 「アップデートを確認…」ボタンをクリック > 「アップデートを確認中」というメッセージが表示される > iTunesを最新のバージョンにアップデートします。
方法2、iOSデバイスに十分な空き容量を用意する
iTunesを使ってiOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートする時、iOSデバイスで1 GB程度の自由空間がが必要ですから、iOSデバイスで少なくとも1GBの空き容量を用意しましょう。
詳しい情報はこちらをご覧下さい:iTunesでiOS 10にアップデートできない時の対策>
iOS 10/10.1/10.2/10.3不具合-通知音が鳴らない
iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートしたあと、iPhone/iPadのメールやアプリ通知音が鳴らなくて困っていますね。その時には、どうしますか?次はこの問題を解決する対処方法を5つご紹介します。
方法1、マナーモードを解除する:iOS 10/10.1/10.2/10.3デバイス本体側面にある「サウンド切り替えスイッチ」を押し下げ > オレンジ色のラインが見える > マナーモードを解除しました。
方法2、おやすみモードをオフにする:iOS 10/10.1/10.2/10.3端末のホーム画面で指を下からスワイプさせる > コントロールセンターが出る > 月マークの部分で「おやすみモード」をOFFに切り替えます。
方法3、iOSデバイスを再起動する:電源ボタンを長押し > 「スライドで電源オフ」を右に動かす > 電源ボタンを長押ししてiOS 10/10.1/10.2/10.3デバイスを再起動します。
方法4、すべての設定をリセットする:「設定」をタップ > 「一般」をタップ > 「リセット」を押す > 「すべての設定をリセット」を選択します。
注:iOS 10/10.1/10.2/10.3端末のデータの消失を避けるため、リセットする前に予めiOS 10/10.1/10.2/10.3端末のデータをバックアップしてください。
方法5、Siriを起動する:ホームボタンを長押しして「Siri」を起動します。
詳しい情報はこちらをご覧下さい:iOS 10にアップデートしたら通知音が鳴らない場合の対処法>
iOS 10/10.1/10.2/10.3不具合-LINEがクラッシュする
iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートした後、LINEアプリを起動したらクラッシュしてすぐにホーム画面に戻ってしまうなら、どうすればいいのでしょうか?次はこの問題を解決するため5つの対処法をご紹介します:
方法1、iOS 10/10.1/10.2/10.3へのアップデートをしばらく控える:iOS 10/10.1/10.2/10.3がリリースされましたが、LINEに不具合・バグが発生する恐れがあるため、しばらくはアップデートせず、様子を見てください。
方法2 、お使いのiOSデバイスを再起動する:お使いのiOS デバイスの側面の電源スイッチを長押す > スライドで電源をオフにする > 再び電源スイッチを長押ししてお使いのiOS 10/10.1/10.2/10.3デバイスを再起動します。
方法3、LINEを再インストールする:LINEアプリを削除する > 「Apple Store」に入る > もう一度LINEアプリをインストールします。
方法4、「LINE」側のアップデート対応を待つ:方法2と方法3を試してから依然としてダメなら、LINE側のアップデート対応を待つしかありません。
方法 5、PC版のLINEを利用する:どうしてもLINEが使いたい場合はPC版のLINEをインストールして利用することをおすすめします。
詳しい情報はこちらをご覧下さい:LINEを開いても真っ暗な画面になり起動されずホーム画面に戻った時の対策>
iOS 10/10.1/10.2/10.3の不具合 - 電話帳に登録している名前が何件が太字になった
iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートしてから、電話帳に登録している名前が何件が太字になって見た目が嫌で、気になる方が多いですよね。その時はどのように直せますか?ここでは、電話帳に登録している名前が何件が太字になった時の解決策をご紹介します。
対処法:実は、電話帳に名前を入力する際に、姓名いずれかに半角スペース・スペース・数字或いは英語を入力すると、連絡先に表示された文字は太るようになっています。そこで、電話帳に登録している名前が何件が太字になった不具合・バグを解決するため、その条件を参考にして太さを一つ一つ訂正してください。
注:姓名いずれもカタカナのみを入力すると、太字になるので、ご注意ください。
詳しい情報はこちらをご覧ください:電話帳に登録している名前が何件が太字になった解決策 >
iOS 10/10.1/10.2/10.3で自動ロックの間隔を変更できない
iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートしてから、いつも順調に使用できる自動ロックの時間設定は突然できなくなりましたか?その時には、どうすればいいのですか?ここでは、iOS 10/10.1/10.2/10.3で自動ロックの間隔を設定できない解決策を3つご紹介します。
方法 1、お使いのデバイスを再起動する:お使いのiOS 10/10.1/10.2/10.3端末の電源ボタンを長押す > 指でスライドで電源をオフにする > 再び電源ボタンを長押す > お使いのiOS 10/10.1/10.2/10.3デバイスを再起動する > 再び自動ロックの間隔を設定してくだい。
方法 2、「低電モード」をオンにする:iOS 9から新しい機能 - 低電モードを搭載しました。この機能をオンにしたら、自動ロックの間隔は自動的に30秒に設定できます。
方法 3、全ての設定をリセットする:もし以上の2つの方法は全部だめなら、お使いのiOS 10/10.1/10.2/10.3デバイス上の全ての設定をリセットしてください。詳細な手順は以下のように: ホーム画面で「設定」をタップ > 「一般」から「リセット」をクリック > 「全ての設定をリセット」をタップ > パスコードを入力 > 「全ての設定をリセット」を押します。
ご注意:iOS 10/10.1/10.2/10.3端末で自動ロックの設定を変更する時、手順はいままでと違います:「設定」 > 「画面表示と明るさ」 > 「自動ロック」から変更します。
詳しい情報はこちらをご覧ください:iOS 10にアップデートしたら自動ロックの間隔を設定出来ない解決策 >
iOS 10/10.1/10.2/10.3でアプリがアップデート出来ない
iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートしてから、LINEやモンスト、パズドラなどアプリがアップデート出来なくなりましたか?その場合はどうすればいいですか?ここで、この問題の有効な解決方法をいくつかご紹介します。
方法 1、しばらく様子をみる:App Storeの障害が発生する時、アプリがアップデート出来ない場合もあります。その時には、アプリをすぐにアップデートしないでしばらく様子をみてくだい。
方法 2、アプリ側のバグのバグ修正を待つ: LINEではこういう不具合・バグがよく起きるんです。それはLINEの利用者が多くて、アップデートを頻繁に行っていますから。従って、この場合には、おそらくLINE側のバグ修正を待つしかありません。
方法 3、 iOS 10/10.1/10.2/10.3デバイスを再起動する:お使いのiOS 10/10.1/10.2/10.3デバイスの問題でアプリがアップデート出来ないことがあります。その場合は、お使いのiPhoneを再起動すれば問題を解決でます。iOS 10/10.1/10.2/10.3端末の側面の電源スイッチを長押す > スライドで電源をオフにする > 再び電源スイッチを長押ししてお使いのiPhoneを再起動します。
方法 4、 iOS 10/10.1/10.2/10.3デバイス上の大容量のデータを削除する:お使いのiOS 10/10.1/10.2/10.3端末の容量不足でアプリがアップデート出来ない場合もあります。その時には、iPhone上のいらない/大容量の写真&音楽及び他のデータを削除したら、この問題を解決できると思います。もしお使いのiOS 10/10.1/10.2/10.3デバイス上のデータをそのまま削除しないなら、そのようなデータを選択的にパソコンにバックアップしてから削除してくだい。その場合は、AnyTransというiOSデバイス専用のデータバックアップツールをおすすめします。
詳しい情報はこちらをご覧ください:iOS 10/10.1/10.2/10.3でアプリがアップデートできない原因と解決策 >
iOS 10/10.1/10.2/10.3の不具合 - LINEの反応/動作が遅くなった
iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートしてから、LINEの反応/動作が遅くなったら、どうすればいいのでしょうか?ここで、iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートしたらLINEの反応/動作が遅い対処法を3つご紹介します。
方法 1、お使いのiOSデバイスを再起動する:お使いのiOS 10/10.1/10.2/10.3端末の側面の電源スイッチを長押す > 指でスライドで電源をオフにする > 再び電源スイッチを長押す > お使いのiOSデバイスを再起動します。
方法 2、LINEを再インストールする:LINEアプリを長押す > アプリの右上にある「x」をタップしてLINEを削除する > 「Apple Store」に入る > もう一度LINEアプリをインストールします。
方法 3、「LINE」側のアップデート対応を待つ:LINEは未だにiOS 10/10.1/10.2/10.3に対応してないので、不具合・バグが出て当然です。従って、その時には、「LINE」側のアップデート対応を待つしかありません。
詳しい情報はこちらをご覧ください:iOS 10にアップデートしたらLINEの反応/動作が遅い時の解決策 >
iOS 10/10.1/10.2/10.3で「スライドしてアップグレード」フリーズ
iOS 10/10.1/10.2/10.3のダウンロードとインストールが終わって、いよいよアップデート完了かと思い、画面の「スライドでアップグレード」という部分をスライドしても全く動かないバグが発生したことがありますか?この時には、すごく悩んでいますね。どのように直せますか?ここで、「スライドしてアップグレード」フリーズの対策をご紹介します。
準備すべきもの:
1、USBケーブル
2、インターネットに接続しているパソコン
3、最新バージョンのiTunes
4、iOS 10/10.1/10.2/10.3端末の電源をオンにする
ステップ 1、 iOS デバイスをコンピュータに接続して iTunes を開く > iTunesに接続画面が表示されるまでスリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンを長押します。
ステップ 2、選択画面から「アップデータ」を選択 > 作業が完了してから案内に従って設定して下さい。
詳しい情報はこちらをご覧ください:iOS 10にすると、「スライドしてアップグレード」フリーズの対策 >
iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートしたら、カメラで写真を撮ったり、スクリーンショットを撮ったりする時、シャッター音が以前より特に大きくなりました。現在その問題が修復されませんが、シャッター音とスクリーンショット音を消す裏技はあります。それは「AssistiveTouch」を利用することです。次は操作方法をご紹介します:
ステップ1、iOSデバイスの「設定」 > 「一般」 > 「アクセシビリティ」に入ります。
ステップ2、「AssistiveTouch」に入って、「最上位メニューをカスタマイズ」をタップします。
iOS 10/10.1/10.2/10.3の不具合 - シャッター音とスクリーンショット音が大きい ステップ2
ステップ3、「マイナス(-)」ボタンをタップして、ジェスチャを1個だけになるまで減らします。
iOS 10/10.1/10.2/10.3の不具合 - シャッター音とスクリーンショット音が大きい ステップ3
ステップ4、最後の1つになったアイコンをタップして、「消音」に設定してください > 「完了」をタップします。
iOS 10/10.1/10.2/10.3の不具合 - シャッター音とスクリーンショット音が大きい ステップ4
ステップ5、「AssistiveTouch」機能をオンにします > 最後は「AssistiveTouch」ボタンをタップして、画面に出る音量ボタンをタップして「消音」に設定してください。すると、写真やスクリーンショットを撮る時、シャッター音とスクショ音が消えます。
iOS 10/10.1/10.2/10.3の不具合 - シャッター音とスクリーンショット音が大きい ステップ5
ご注意:以上の設定を行うと、アプリの通知音も消音され、振動しなくなります。この問題を避けるには、iOSデバイスの左側面にあるサイレント切替ボタンをスイッチして、「消音を解除→もう一度消音」の往復操作をしてください。
iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートしたら、メモアプリを使うと、途中でいきなり落ちたり、起動しない不具合が多く報告されています。この不具合を解決するには、次の手順を実行してください:
ステップ1、iPhone/iPad/iPod touchの「設定」 > 「iCloud」に入って、「メモ」のスイッチをオフにします。
ステップ2、しばらく経ったら、もう一度「設定」 > 「iCloud」に入って、「メモ」のスイッチをオンに切り替えます。
iOS 10/10.1/10.2/10.3の不具合 - メモアプリが落ちる/起動しない
iOS 10アップデートで大切なメモが削除されたら、下記リンクの記事を参考にして、復元して見てください。
関連:iPhone・iPadのメモを以前の状態へ簡単に復元する方法
お使いのiPhone/iPad/iPod touchをiOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートした後、指紋を読み取らせて、ホームボタンを1回押さないと、ロックを解除できなくなりましたね。このデザインは手汗がすごい人、または、iOS 10/10.1/10.2/10.3に使い慣れない人にとって、とても不便ですよね。ここでは、ホームボタンを押さないとロックが解除できない問題の対処法をご紹介します:
ステップ1、iOS 10/10.1/10.2/10.3デバイスで「設定」アプリを開きます。
ステップ2、「一般」から「アクセシビリティ」に入ります。
ステップ3、下の「ホームボタン」をタップして、「指を当てて開く」ボタンをオンにします。すると、ホームボタンを押さなくても、iOS 10/10.1/10.2/10.3デバイスの画面ロックが解除できます。
iOS 10/10.1/10.2/10.3不具合 - ホームボタンを押さないとロックが解除できない
iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートしたら、急にiPhone/iPadの充電が遅い、さらに充電できない状態になることが多いようです。その不具合を解消するために、以下の手順に從って、iOS 10/10.1/10.2/10.3を搭載したiPhone/iPadの充電が遅い・できない悩みを解消してみましょう:
Part 1: iOS 10/10.1/10.2/10.3でiPhone/iPad/iPod touchが充電できない時の対処法
1.iPhoneを再起動します。
2.Lightningケーブルは断線するかを確認してください。
3.電源コンセントの差込口を変更します。
4.iPhone/iPadを強制的に再起動してみてください。
5.Mac/PCパソコンを再起動します。
6.充電から10~30分経ったら、充電状況を確認します。ると、正常に戻ります。
7.Apple純正ケーブルを使用します。
8.USBアダプタを変更します。
9.iTunesでiOS 10/10.1/10.2/10.3端末を復元します。
10.以上の方法を行っても改善できない場合、Appleサポートに連絡してください。
Part 2: iOS 10/10.1/10.2/10.3でiPhone/iPad/iPod touchの充電速度が遅い時の対処法
1.充電中に電源をオフにしてください。
2.充電中、「機内モード」をオンにします。
3.iPhoneを適温な場所に利用します。
4.コンセントから充電します。
5.PCでUSBケーブルを使って充電します。
6.バッテリーの寿命を延長させる小技を試してみてください。
詳しい情報はこちらをご覧ください:iOS 10でiPhone・iPadの充電が遅い・できない時の対処法16選 >
多くのiPhone/iPad/iPod touchがiOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートされた後、スクリーンショットができない不具合が発生しているようです。次はこの不具合の3つの対策をご紹介します:
方法1、iOSデバイスを強制再起動する:iPhone/iPadのホームボタンと電源ボタンを10秒以上押し続けて、デバイスを強制再起動してください。
方法2、AssistiveTouchを利用する
ステップ1、iOSデバイスの「設定」 > 「一般」 > 「アクセシビリティ」 > 「AssistiveTouch」に入って、「AssistiveTouch」をオンにする。
ステップ2、「AssistiveTouch」をオンにしたら、デバイス画面のAssistiveTouchの白いアイコンをタップして、「デバイス」 > 「その他」 > 「スクリーンショット」をタップすると、スクリーンショットが撮れるようになる。
方法3、「3D Touchのアクション」の「スクリーンショット」にチェックを入れる(iPhone 6s及びそれ以降のモデルに適用)
ステップ1、iOSデバイスの「設定」 > 「一般」 > 「アクセシビリティ」 > 「AssistiveTouch」に入る。
ステップ2、「最上位メニューをカスタマイズ」 > 「3D Touchのアクション」に入って、「スクリーンショット」をチェックする。
iOS 10/10.1/10.2/10.3不具合 - iPhone/iPadでスクリーンショットができない
詳しい情報はこちらをご覧ください:iOS 10にしたらiPhone/iPadでスクリーンショットが撮れない時の対策 >
以上はiOS 10/10.1/10.2/10.3アップデートによる不具合・バグと対処法です。iOS 10/10.1/10.2/10.3にアップデートしたい方は、iOS 10/10.1/10.2/10.3をインストールするガイドを参照してアップデートを行いましょう。 また、前バージョンに戻したい方は、iPhone・iPadのiOSを以前のバージョンにダウングレードする方法を参照して操作すると簡単です。
もしこの記事が気に入っていただけたら、FacebookやTwitter、Google+に共有してくれると嬉しいです。何か質問等ございましたら、コメント欄にご意見・ご感想をお寄せください。