好きな音楽またはCDから取り込んだ音楽をiTunesからUSBメモリに保存したいなら、どうすればいいですか?ここでiTunesからUSBに音楽を入れる方法をご紹介します。
iTunesに入っている音楽をUSBメモリにコピーしたいのですが、やり方がわかりません。そして、USBメモリへコピーする方法を詳しく教えてください。宜しくお願いします。USBメモリにコピーした音楽はナビ(USB対応)に使用し、車で音楽を聞くつもりです。
-Yahoo知恵袋より
以上質問のように、お使いのパソコンが買い替えて、iTunesの音楽をUSBメモリにいれてほかのパソコンに転送したり、または車で聞いたりする場合はあるでしょう。
しかしUSBに曲を入れる方法がわかりません。iTunesを使うと、著作権の問題でiTunesからダウンロードした音楽をUSBに直接に入れることができません。
従って、ここでは iTunesからUSBに音楽を入れる簡単な方法をご紹介します。この方法で必要なソフトはAnyTransです。
AnyTransはiPhone/iPad/iPodのデータの専門的な転送ソフトとして、iOSデバイスの間、iTunesライブラリとiOSデバイスの間に双方向で音楽を自由に選択して転送することができます。もちろん、iTunesからUSBに音楽を入れることは簡単にできます。以下はこのソフトの特徴です:
無料試用版(3日間で1日30項目までの制限付き)と有料版が用意されています。使い方もシンプルで分かりやすく、まずは無料試用版で使い勝手を体験してみると良いかと思います。
以下の手順で行う前に、iPhone、パソコンとiPhone用USBケーブルを手元にご用意ください。
Step 1.まずはAnyTransをダウンロード&インストールしてください。
Apple認定開発者によって開発されたツール – AnyTransにウイルス、広告、スパイウェア、マルウェアなどの有害なものは一切含まれていません。
Step 2.パソコンでAnyTransを起動 > 上のドロップダウンメニューから「iTunesライブラリ」を選択します。
「iTunesライブラリ」を選択
Step 3.USBメモリに転送したい音楽を選択して、右上の「PCへ」ボタンをクリックしてください。
「PCへ」ボタンをクリック
Step 4.「ファイルの表示」をクリックして、転送された音楽のフォルダを開きます。そして、USBメモリをパソコンに接続して、iTunesから転送された音楽をUSBメモリにコピーします。
転送完了
すると、iTunesからUSBに音楽を入れることが完了しました。パソコンで確認してください。
パソコンで確認する
AnyTransを含め、音楽転送機能が比較的似ている各ツールの違いを理解するために、いろいろなテストを行い、そのテスト結果から次のツール比較表を完成しました。
ツール名 | AnyTrans | Fone**転送 | Tune** | Copy** |
評価 | ★★★★ | ★★★ | ★★★ | ★ |
双方向転送 | √ | √ | √ | × |
転送速度 | 55秒/100曲 | 4分7秒/100曲 | 2分24秒/100曲 | 1分56秒/100曲 |
使いやすさ | 使いやすい | 使いやすい | あまり使い勝手は良くない | 使いづらい |
画面表示 | 直感的で分かりやすい | 少しわかりにくい | 字が読みにくい | わかりにくい/文字化け |
軽快性 | たまには遅いが、 全体的に快適に使える |
少し動作が重い | 少し反応が遅い | 動作が遅い クラッシュする不具合 |
安定性 | 高い | 少し安定性がない | 高い | 頻繁にトラブルが発生 |
体験版 | 3日間1日30曲まで 転送可能 |
合計30曲まで 転送可能 |
合計30曲まで転送可能 | 合計100曲まで転送可能 |
機能性 | 沢山の機能が搭載されている | それ以外の機能は少ない | それ以外の機能は少ない | 音楽&ビデオだけ;Mac非対応 |
価格 | 3980円(税別) | 3980円(税別) | 4980 円(税込) | 2680円(税込) |
返金保障 | 60日間の返金保証 | 30日間の返金保証 | 30日間の返金保証 | 30日間の返金保証 |
無料体験 | 購入に進む | — | — | — |
Note:双方向転送はデバイスとパソコン/iTunes間で双方向にファイルを転送することです。
以上はiTunesからUSBに音楽を入れる方法です。
「iTunesからパソコンに転送」→「PCからUSBに入れる」の手順で実現できます。また、AnyTransはiPhone、iPad、iPodのデータもパソコン、iTunes、USBメモリに転送することができます。
もし本記事はお役に立てば、お友達などにシェアをお願いします。