スマートフォンのLINEアプリをバージョンアップする時、グループトークが開けない不具合があったら、どうしますか?この記事ではラインがアップデート中/後、不具合が発生する時対策をご紹介します。
最終更新日:2019年06月13日
今や日本やアジア圏などで絶大な人気を誇り、人々のインフラとも化しているクローズドSNSメッセージングアプリのLINEですが、度々のアップデートにより、その不具合によって「LINEがひらけない!」「LINEが真っ黒の画面から進まない!」「LINEにアクセスができない!」など、様々なエラーが生じているようです。そこで今回は、LINEのアップデート時に起こる不具合のケースとその対処法も合わせてご紹介していきます!
☞最近のLINEアップデートに関する不具合
4月16日、LINEが最新版9.5.1(App Store / Google Play)を公開した。
今回のバーションは前回バージョンの不具合(一部端末で発生していたグループトークが開けずアプリが落ちる不具合)を解消します。アップデート適応後に、LINEのアプリを開こうとすると「LINEがひらけない!」「LINEが真っ黒の画面から進まない!」「LINEにアクセスができない!」などの不具合が多く見つかっています。
この不具合を解消するために、LINEのアップデートで起こる不具合とその対処法も合わせてご紹介していきます!
LINEアップデート時の不具合
LINEアップデート時の不具合には様々な不具合のケースが発生しています。今回は主に起こりがちなLINEアップデート時の不具合と、その解決策をご紹介していきます。
1.LINEのアプリ自体が開けない・起動しない
まず、こちらはアップデートによって、LINEのアプリ自体が開けないケースです。以下にこちらが出てしまった場合の対処法をいくつかご紹介していきます。
①LINEアプリ自体の再起動をする
LINEアプリを一度終了して、もう一度アプリを開く方法です。
②LINEアプリを再インストールする
こちらはLINEアプリをアンインストールしてから、もう一度インストールして、ログインする方法です。これは意外と治ることが多いので、是非試してみてください。
③修正のアップデートを待つ
あとは、単純に修正のアップデートを待つことです。現在のバージョンの不具合を新たなアップデートによって治るケースが多いので、これも大切です。
2.LINEが真っ黒の画面から進まない
LINEを最新アップデートしてから、真っ黒な画面から進まないバグです。対処法としては、
①LINEを再インストールする
②アップデートをとりあえず控える
②に関しては、バグをアップデートの情報をネットなどで調べると、アップデートの不具合に関する情報がたくさん出てくると思います。アップデートを安易にしてしまうのではなく、その前に情報を集めておき、事前にバグに遭遇するのを避けることが大事です。
3.LINEのパスコードが入力できない場合のエラー
これは、四月の8.5.0のアップデートの際によくみられたエラーで、パスコード画面でパスコードが打てないエラーです。
LINEアップデート時の不具合 – 3
この場合は、単純にパスコードの入力画面で1分ほど待機することでパスコードの入力が可能になるというデータが出ています。この問題に直面したら是非使ってみるといいでしょう。
4.LINEの通知がこない不具合
続いて、LINEの通知が来ない場合の不具合です。LINEの場合、プッシュ通知が来ず、向こうからのメッセージがきたことに気づかなかったなんてことがあったら大変ですよね。LINEの通知が来ない場合は以下の方法のいずれかを試してみてください。
①iPhoneの本体でLINEの通知がオンになっているか確認
②LINEアプリを強制終了してください
LINEアップデート時の不具合 – 4
①の方法は、iPhone本体で、「設定」>「LINE」>「通知」、と進んで、「通知を許可」がオンになっているか確認する方法。
②の方法は、LINEだけでなく、他のアプリケーションでもよく使われる方法です。
5. 「このアイテムは使用できなくなりました」の不具合
LINEアプリをインストールやアップデートしようとしたときによく起こるエラーです。このエラーはLINEに限らずよく起こるエラーで、多くのアプリで起こるエラーなようです。この場合は基本的にしばらく放置しておくと解決するので、置いておくというのが一番の解決策です。
いかがだったでしょうか。今回はLINEのアップデートで不具合が起きた人に向けて、その対処法をご紹介してきました。今やスマホ保持者のほとんどが使っているLINEのアップデートで不具合が起きてしまうとパニックになってしまうことも多いかと思います。しかし、LINEアップデートの不具合はそこまで難しく考えることではなく、だいたい以上のような方法で治ります。LINEのアップデートで不具合が出てしまった人は自分で調べて対策をとってみるか、どうしても治らない場合は、おそらく開発元から新しいアップデートが発表されると思うので、アップデートを待って冷静に対処するようにしましょう。