本記事はiPhone 5とiOS 11についてよく検討しています。
最終更新日:2019年03月04日
iOS 10では対応機種に含まれていた「iPhone 5c」「iPhone 5」「iPhone 5s」「iPad(第4世代)」が、iOS 11/12ではサポート対象外となっています。
古くなれば切り捨てられる。どこの世界でもいっしょですね。しかし、新しいiPhoneに情熱を持って買い換えたい人と同じように、古い機種に感情を持って買い換えたくない人もいます。
本記事は、「iPhone 5は問題なく今後も使えるか?」、「iPhone 5ユーザーはiOS 11/12にアップデートできるか?」、「iPhone 5をiOS 11/12へアップデートしたら、何か影響があるか?」などの問題を解答しますので、ぜひ参考にしてください。
解答-iPhone 5はiOS 11にアップデート可能
答えは、使えます。
サポート対象外になった機種は、このままご臨終ということですか?いえいえ、iOS 11/12が発表したと言っても、こちらの「iPhone 5」、「iPhone 5s」と「iPhone 5c」は、携帯としては問題なく今後も使用していけます。
ただし、iPhone 5はサポート終了となったとういうことです。
サポートが終了するという事はどういう意味ですか?
それは、今後はサポートの対象外になるiPhone 5、5c、5sは、何か不具合が見つかった場合、アップデートによって修正できなくなったと言うことです。
そして、iOS 11では32bitアプリをサポートしないため、今後、一部分のアプリは使えなくなります。
解答-iPhone 5はiOS 11にアップデート可能
答えは、できます。
iPhone5はiOS 11にアップデートしてみった人がいますが、アップデートした後のiPhone 5は特に問題なくて不具合も発生していません。
でも、iOS 11/12にアップデートしたiPhone 5はiOS 10の時と比べれば全然変わっていません。
詳しい情報はこのリンクを参照します:
ご注意:
iPhone 5はサポート終了となったため、iPhoneをウィルスに感染する危険をぜひ避けてください!
お見逃しなく:iPhoneがウイルスに感染してしまった!場合の対処法
ここまで読んでくれてありがとうございます。
iPhone 5は私の最初のスマホです。今まで、もう五年に過ぎた、時間の経つのは本当に速いですね。
この記事は最新のiPhoneを紹介しています。新しいiPhoneに買い換えたい方におすすめします:iPhone XS,iPhone XR,iPhone XS Max,iPhone XとiPhone 8どっちが買いたい?違いを徹底比較!
この世界は一秒でも止まらずに変わり続けますね、人も、電子製品も、なんだか少し寂しいと思いますね。もしこの記事が参考になりましたら、FacebookやTwitterにシェアしてくれると嬉しいです。
iPhoneなどのiOSデバイス写真や音楽を自由にパソコンに転送&バックアップ、逆も可能「日本語対応」
今すぐダウンロード対応機種