XperiaのWiFiが接続できない時はどうすればいいですか?この文章は、Sony XperiaのWiFiが切れる、WiFiが繋がらない時の対処法をご紹介します。
最終更新日:2019年10月15日
Xperiaを使っている皆さん、いつもお使いのスマホをWiFiに接続していますか?
モバイルデータ通信料を節約するため、家にいる間にWiFiに接続しているユーザーが多いでしょう。しかし、時々どうしてもWiFiに繋がらない場合はあります。その時はどうすれば不具合を解決できますか?
次の文章は、XperiaのWiFiが繋がらない時の有効な対処法をご紹介します。
1.XperiaのWiFiをオフにしてから接続する
まずはXperiaのWiFiボタンをオフにしてから再度オンにしてください。その操作でXperiaのWiFiが繋がらない問題を解決できる場合は多いです。
XperiaのWiFiをオフ・オンに切り替えるには、画面を上部から下にスワイプして通知画面を表示したら、「Wi-Fi」をタップしてください。しばらくたったら、再び「Wi-Fi」ボタンをタップしてオンにします。
XperiaのWiFiをオフにしてから接続する
2.Xperiaを再起動する
携帯の不明な不具合の原因でWiFiに接続できない状況があるので、その時はXperiaを再起動してください。
3.WiFiルーターを再起動する
もしXperiaだけでなく、パソコンや他のデバイスもWiFiに繋がらないなら、WiFiルーターに何か不具合が起きたかもしれません。その場合、WiFiルーターを再起動してみてください。または、WiFiルーターのコンセントを抜いたら再度入れてください。
4.WiFi信号が弱い場所に使うのを避ける
WiFiルーターの場所や家の広さによって、WiFiの電波が届かない、または信号が弱い場所はあります。そのところに当然XperiaのWiFiが速度が遅かったり、繋がらなかったりしますので、できればWiFi信号が弱い場所に使うのを避けましょう。
パソコンでSony Xperiaのデータを入れたり、取り出したりしたいなら、普通はUSBケーブルで操作するのでしょう。しかし、USBケーブルで接続できない、ドライブをインストールするのが面倒ください場合はよくあります。そのような問題をさけるため、WiFiだけでSony XperiaのデータをPCで管理できるツール – AnyTrans for Androidをご紹介します。
Xperia・Galaxy・HUAWEI・ZenFoneなどのAndroid端末をパソコンで管理したいですか?AnyTrans for AndroidはWindows&Macの上で、アンドロイド端末のデータを見たり、転送したり、追加したり、削除したりすることができます。更に、異なる端末の間でデータを直接に転送可能です。
このソフトはWiFiでデバイスを管理する機能があります。USBケーブルを使わずに、パソコンとXperiaを同じWiFiに接続するだけで、PCとXperiaを接続することができます。それでPCでXperiaのデータを見たり、PCとデバイスの間でデータを転送することを実現できます。今すぐAnyTrans for Androidをダウンロードして試しましょう(5日間無料試用可能)>
以上はXperiaのWiFiが繋がらない時の対処法です。いかがでしたか?また、WiFiだけでXperiaのデータをパソコンで管理したいなら、上記に書いてあるAnyTrans for Androidをダウンロードして使うのがおすすめです。この記事が気に入っていただけたら、FacebookやTwitterにシェアしてくれると嬉しいです。
iPhoneなどのiOSデバイス写真や音楽を自由にパソコンに転送&バックアップ、逆も可能「日本語対応」
今すぐダウンロード対応機種