MP3をM4Rに変換して、iPhoneの着信音にしたいですが、どうすればよいのでしょうか?2つの方法を紹介して、自動・手動も対応します。ぜひチェックしてください。
新しいiPhoneを手に入れたら、単調なデフォルトのリズムではなく、自分好きな曲を着信音にしたい人が多くいるでしょう。一般的には、iTunes Storeから着信音を購入&ダウンロードすることができます。でも、買う代わりに、サイトまたはほかのところからMP3ファイルをダウンロードして、iPhoneの着信音に対応するM4Rに変換して、着メロにしたい方も多くいます。でも、どのように、MP3ファイルをM4Rに変換できますか。そして、どのようにM4Rファイルの音楽をiPhoneの着信音にしますか。そこでここで、MP3をM4Rに変換して、iPhoneの着信音にする2つの方法を詳しく紹介します。
本記事を読む前に、iOSコンテンツ管理&転送&変換ツール – AnyTransをダウンロードしてください。そして、簡単にMP3をM4Rに変換して着信音にすることができます。
ここで、もっとも便利かつ迅速にMP3をM4Rに変換して、iPhoneの着信音にする方法 – AnyTransを紹介します。このツールを利用したら、MP3を自動的にM4Rに変換、変換された音楽をiPhoneの着信音にするというステップで一々操作することが必要なく、ただ1つのツールですべてのものが完成できます。そして、このソフトを利用して、次のようなこともできます。役立つツール
AnyTransは、無料試用版(3日、1日に30ファイル)と有料版が用意されています。まずは無料試用版をダウンロードして、使い勝手を体験してみるのがいいかもしれないね。以下の手順で行う前に、iPhone、パソコンとiPhone用USBケーブルを手元にご用意ください。
Step 1.AnyTransをダウンロードします。iPhoneをパソコンに接続します。
ダウンロードする際に、ブラウザやパソコンの仕様により以下のような警告が表示されることがあります。Apple認定開発者によって開発されたツール – AnyTransにウイルス、広告、スパイウェア、マルウェアなどの有害なものは一切含まれていません。どうかご安心してご利用ください。
Step 2.ソフトの左側のメニューから「着信音管理」に入ります。
「着信音管理」をクリック
Step 3.「コンピュータ」、「デバイス」、「iTunesライブラリ」から好きな音楽を選択し、またはキーワードやリンク先でYouTube、サイトから着信音を検索して、MP3をM4Rに変換して着信音にします。
音楽の元を選択
ここで、パソコンからのMP3ファイルを選択して、M4Rに変換してiPhoneに着信音として追加する方法を紹介します。
Step 4.コンピュータから好きな音楽を選択 > 「開く」をクリックします。
好きな音楽を選択
Step 5.「着信音」または「通知音」を選択 > スライダをドラッグして好きな部分を切り取る > 「デバイスにインポート」をクリックします。しばらくすると、MP3を自動的にM4Rに変換して、着信音としてデバイスに転送しました。
着信音としてデバイスに転送
MP3をM4Rに変換するには、iTunesを利用するだけでできます。詳細なステップはこちらへ
Step 1.MP3ファイルをiTunesライブラリに追加します。
Step 2.mp3を選択して、左上にあるiTunesメニューバーから「ファイル」、「変換」をクリックします。「AACバージョンを作成」タグをクリックし、AACバージョンを作成します。
MP3ファイルをAACバージョンに作成
Step 3.作成したAACバージョンの曲を右クリックして、「Windowsエクスプローラで表示」タグをヒットします。すると、拡張子がm4aのファイルが表示されます。
Step 4.m4aファイルが表示されると、右クリックし、「名前の変換」タグをヒットしてから、拡張子をm4rに変更します。
以上の方法でMP3ファイルをM4Rに変換しました。そしてデータ転送ソフトを利用して、M4R音楽をiPhoneに転送して着信音してみましょう!
おすすめ記事:ボイスメモをiPhoneの着信音にする方法
以上、MP3をM4Rに変換してiPhoneの着信音にする2つの方法です。いかがでしょうか。もし簡単かつ迅速にMP3をM4Rに変換してiPhoneの着信音にしたいなら、AnyTransをダウンロードしてお試しましょう!そして、またなにか御質問等があったら、ぜひ次のコメント欄でコメントしてください。弊社は毎週コメントをチェックして問題を解決します。
関連記事