iCloud フォトライブラリは何ですか?どうやって使いますか?このページはそういう疑問を抱える皆さんにiCloud フォトライブラリの使い方をわかりやすく説明していきます。
最終更新日:2018年10月26日
iCloudフォトライブラリは、iOS 8.1以上のバージョンのユーザが使えるiCloud写真同期機能です。iCloudフォトライブラリを使うと、iPhone/iPad/iPod touch上の写真は自動的にiCloudに同期され、他のiOSデバイスやウェブのiCloud.com上で写真にアクセスできるようになります。そして、写真をiCloudでダウンロード・アップロードすることもできます。iCloudフォトライブラリを活用できるように、ここでiCloudフォトライブラリの使い方を詳しくご説明します。
iCloudフォトライブラリをオンにするために、以下のステップに従ってください:iOSデバイスで「設定」 > 「iCloud」 > 「写真」 > 「iCloudフォトライブラリ(Beta)」をオンにする。機能をオンにしてから、iPhone/iPad/iPod touch上の写真は自動的にiCloudに同期されます。
iCloud フォトライブラリの使い方・iCloudフォトライブラリ機能をオンにする
注:iOSデバイスでiCloudフォトライブラリ機能を利用するのはWI-FI環境が必要です。
パソコンでicloud.comにアクセスしてサインインしたら、パソコンでiCloudフォトライブラリの写真を閲覧・ダウンロード・アップロード・送信できます。
iCloud フォトライブラリの使い方・パソコンでiCloudフォトライブラリを管理する
お見逃しなく: Mac上のSafariのクッキーを削除する方法>
以上のように、iOSデバイス上のiCloudフォトライブラリをオンにして、写真を簡単に管理できます。iCloud フォトライブラリの使い方に詳しくない方はぜひこのページを参考してください。お役に立ったら幸いです。
iPhoneなどのiOSデバイス写真や音楽を自由にパソコンに転送&バックアップ、逆も可能「日本語対応」
今すぐダウンロード対応機種