iOS 12にアップデートしたら、iMessageとFaceTimeのアクティベーションができなくなりましたか?このガイドは、その不具合の解決方法を提供します。
最終更新日:2020年06月17日
iOS 12でiMessageとFaceTimeのアクティベーションができない
iOS 12にアップデートしたらiMessageやFaceTimeでお友達/家族と連絡したいですが、アクティベーションができなくなったため、iMessageとFaceTimeが使えなくなりました。そのような場合はどうすればいいですか?以下の方法を参考して、iMessageとFaceTimeがアクティベートできない問題を解決してみましょう。
1.お使いのiOSデバイスがモバイルデータ通信またはWi-Fiに接続されているかを確認してください:iMessageまたはFaceTimeをアクティベートする際に、モバイルデータ通信またはWi-Fiに接続する必要はあります。従って、お使いのiPhone/iPad/iPod touchがモバイルデータ通信またはWi-Fiに接続されているかをチェックしてください。
2.iOSデバイスで「設定」 > 「一般」 > 「日付と時刻」の順にタップして、時間帯が正しく設定されているかを確認します。もし現時点と違っているなら、現在の日付と時刻に設定してください。
3.iOSデバイスでiMessageとFaceTimeをオフにして再起動する:「設定」 > 「メッセージ」または「FaceTime」の順にタップ > 「iMessage」または「FaceTime」をオフにする > デバイスを再起動 > iMessageとFaceTimeを再度オンにします。
iOS 12にアップデートした後、万が一何か誤操作をして、大切なiMessageやFaceTimeの履歴を誤って削除したらどうすれば復元できますか?ご心配なく、iOS&Android端末の専門的な復元ソフト PhoneRescueを使えば、iPhone/iPad/iPod touchからiMessageやFaceTimeの履歴を簡単に復元できます。ここで利用しているのは「PhoneRescue – iOSデータ復元」版です。
PhoneRescue – iOSデータ復元はiOSデバイス本体/iTunesバックアップ/iCloudから復元する三つのモードを提供し、しかもiMessageならiOSデバイス本体に復元/パソコンに復元するのも支持します。それ以外に、SMSや、メモ、カレンダー、Safari履歴、ブックマーク、写真などの重要なデータも復元できるので、必要があれば是非お試し下さい。
今すぐPhoneRescue – iOSデータ復元をダウンロードして無料体験してみましょう >
PhoneRescue – iOSデータ復元を使ってiMessageやFaceTimeの履歴を復元する
お見逃しなく:iOS 12アップデートの後App/iTunes Storeが英語表記になったらどうかいけつできるのか >
以上はiMessageとFaceTimeのアクティベーションができない問題の対策です。もしiMessageがアクティベートできない、またはFaceTimeがアクティベートできない問不具合が発生したら、以上の解決方法で試してみましょうか。もしこの文章はお役に立ちましたら、FacebookやTwitterなどで共有していただけると嬉しいです。