最終更新日:2018年07月09日
LINE安全認証というメールがが届くので、不安になっています。この記事では「LINE安全認証」というメールが届いたら、対策をご紹介します。
お使いのiPhone・iPad・iPod内の連絡先、メッセージ、写真、LINEトック履歴などを消えたら、PhoneRescue for iOSを使ってみましょう。
お客様のLINEアカウントに異常ログインされたことがありました。お客様のアカウントの安全のために、ウェブページで検証してお願いします。
こちらのURLをクリックしてください。
www.line.・・・
安全認証
※※URLの安全認証有効期限は毎日9時から20時までです。
LINE
ツイートやFacebook、Yahooによる、以上のようなメールが届くユーザーが増えています。アカウントの安全について、「LINE安全認証」というメールが届いたら、不安と思いますよね。「line.me」はLINE株式会社が現在正式に利用しているドメイン名です。しかし、本文の「line.me」は本当の「line.me」ではありません。このメールは詐欺メールです。ご注意ください。
「LINE安全認証」という詐欺メールに注意
「LINE安全認証」メール
現在、LINEを使っている人は多いでしょう。なのでLINE株式会社からのメールを装った詐欺メールも多くなっていました。[LINE]二段階パスワードの設置」、「LINE安全認証」などいろいろな迷惑メールが届きます。しかし、以上のようなメールは、不自然な日本語が書かれており、絶対にLINE公式のメールではないでしょう。もし、このようなメールが届いたら、以下のことをご注意ください。
LINEからこのようなセキュリティに関するメールでご連絡することは一切ありませんので、ご注意ください。もし、LINEアカウントに不正ログイン(乗っ取り)された場合、お問い合わせフォームより詳細をお送りください。
追加:
誤操作や紛失、崩壊などの原因でLINEのトーク履歴が紛失されたら、iOS向けのデータ復元ソフト – PhoneRescue for iOSを使うことで復元が可能になります。PhoneRescue for iOSをおすすめする理由は以下のようになります。
このソフトは、無料版と有料版の2つが用意されています。無料版(復元不可)で復元したいデータのスキャン結果をプレビューする機能が搭載されています。キャンした結果にデータがあれば復元できます。まずは無料版をダウンロードして、データ復旧ができるかを確認してみると良いかと思います。
LINEトック履歴を復元する方法
以上は「LINE安全認証」という詐欺メールが届く時の注意点です。今すぐ同じメールを受け取った人に共有しましょう。