[最終更新日2017年09月20日]
他言語版: Français
ご利用のiPhone・iPad・iPod touchをiOS 13にアップデートするか迷っているなら、「iOS 13にアップデートすべきか」のというガイドをご参考ください。
いよいよiOS 11の正式版がリリースされました。その後、お使いのiPhone/iPad/iPod touch/をiOS 11にアップデートしましたか?または、最新のOSにアップデートすべきかどうかと悩んでいますか?iOS 11の新機能を体験したいですが、アップデート後、不具合が発生したり、デバイスが重くなったり、脱獄が難しくなったり、また今のiOSバージョンに満足していたり、様々な原因でiOS 11にアップデートするべきかどうか迷う方が多くいますよね。そこで、iPhone/iPad/iPod touchをiOS 11にアップデートするメリットとデメリットについて詳しく解説します。 どうぞご参照ください。
iOS 11にアップデートすべきか
iOS 11は従来よりスマートに安定するだけでなく、様々な新機能も搭載されます。iOS 11にアップデートしたら、以下の新機能を存分に楽しめます:
1.目覚ましい新機能
iOS 11にアップデートすべきか
2.強化機能
それ以外に、iOS 11にはほかの新機能や変更点があります。詳しいのは以下の記事をご参照ください:iOS 11の最新情報:新機能と変更点まとめ
以上のように、iOS 11は様々な新機能と目覚しい改善点が加えられ、期待している方が多いでしょう。しかし、アップデートする前に、iOS 11のデメリットもチェックしておきましょう。
1.デバイスの速度が遅くなる
iOS 11にアップデートした後、お使いiPhone/iPad/iPod touchが重くなって、速度も遅くなることを結構聞きますね。特に、古い端末の動作が重くなる可能性が高いです。
おすすめ記事:13の方法で遅くなったiOS 11端末を高速化する
2.一部のアプリを対応しない
iOS 11にアップデートしたら、一部分のサードパーティ製のアプリも使えなくなります。もし好きなアプリがiOS 11に未対応の場合、アップデートを遅らせることをおすすめします。また、WWDC 2017で、iOS 11は64ビットのみをサポートし、32ビットアプリケーションを非対応することが明らかにします。
3.ダウングレード操作が複雑
iOS 11にアップデートした後、バグ、アプリの非互換性、クラッシュなどの問題でアップデートを後悔する人も多いです。元のバージョンに戻したいです。でも、大部分の人にとって、操作が複雑なのかもしれません。
4.脱獄が難しい
iOS 11にアップデートしてから、安全性も強化されます。従って、脱獄も難しくなります。さらに脱獄出来なくなるかもしれません。
5.エラーが発生する可能性が高い
iOS 11にアップデートする場合、いろいろな原因で不具合・エラーが発生する可能性が高いです。お使いのiOSデバイスをクラッシュして正常に利用することができません。
おすすめ記事:iOS 11アップデートによる不具合と対処法まとめ
iOS 11へのアップデートをオススメする場合:
iOS 11へのアップデートをオススメしない場合:
以上のiOS 11にアップデートするメリット&デメリットを見て、やはりiOS 11の新機能を期待していますよね。もし、iOS 11にアップデートしたいなら、アップデートする前の必要な準備をお見逃さないでください。また、iPhoneをiOS 11にアップデートしたら起こることまとめもご参考ください。もしiOS 11について質問がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。このガイドをお気になったら、TwitterやFacebookにシェアをお願いします。