AndroidからAndroidへ機種変更・乗り換えする場合、どうすれば電話帳を移行しますか?このガイドは、迅速かつ便利にAndroid端末の間で連絡先を移行する方法をご紹介します。
最終更新日:2022年07月21日
AndroidからAndroidへ、またはiPhoneからAndroidへ機種変更する場合、このソフトを使えば、電話帳・メッセージ・写真・音楽・動画などのデータが簡単に移行できます。
AndroidからAndroid端末に機種変更・乗り換える際に、電話帳の移行は非常に大事なことです。そして、もし古いアンドロイドには不要な連絡先や重複した電話帳などが多いなら、新しいスマホに変更する場合に、必要な電話帳だけを移行したほうがいいです。しかし、Googleアカウントで移行などの通常方法は、すべての連絡先が一括に移行され、必要なデータだけを移行することができません。
それでは、アンドロイドからアンドロイドへ必要な電話帳だけを移行する方法はありますか?実はありますね。次のガイドは、Androidの間で電話帳を簡単に移行できる方法をご紹介します。
Androidスマホの間で連絡先を自由に移行したいなら、完全かつ強力なAndroidマネージャー –AnyDroidをおすすめします。アンドロイド端末向け専用のデータ管理・転送ソフトですから、利用すると、各種のデータを端末間で移動できます。しかも、AndroidからAndroidへの電話帳移行において、このソフトは以下の特性があります:
次はAnyDroidをPCにダウンロードしてインストールした後、AndroidからAndroidへ電話帳を移行する方法をご説明します。
Step 1.AnyDroidをダウンロード&インストール&起動します。
Step 2: 2つのAndroidスマホをUSBケーブル&Wi-FiでPCに接続 > 左下のデバイス名をクリック > ドロップダウンメニューから移行したい電話帳のあるデバイスをクリックし、そのデバイスの管理画面に入ります。例:「Galaxy A8」から「Xperia」へ連絡先を移行する場合、「Galaxy A8」を選択します。
AndroidスマホをPCと接続
- もしAnyDroidを起動したら言語設定の画面が出ないなら、右上のメニューバーからボタンをクリックして、「Choose Language」を選択したら、日本語に変更することができます。
- 手元にUSBケーブルがない場合やAndroidスマホがパソコンに認識されない場合に、スマホでアプリ版「AnyDroid」をインストールして、Wi-Fi経由でスマホとパソコンを接続してください。
Step 3.「カテゴリで管理」項目で「連絡先」をクリックします。
「連絡先」をクリック
Step 4.Android上の連絡先をプレビュー > 移行したい電話帳を選択し、右上の「デバイスへ転送」ボタンをクリックします。しばらくたったら、Androidの電話帳がターゲットデバイスに移行されました。
電話帳をデバイスに転送
- 電話帳だけでなく、AnyDroidはAndroidの間で音楽や動画、写真、ブック、アプリ、メッセージ、通話履歴などのデータを移行することもできます。また、iPhoneからAndroidへデータを移行する機能も揃っています。
以上はAndroidからAndroidへ電話帳を移行する方法です。いかがでしたか?今すぐAnyDroidをダウンロードして、必要な電話帳だけを移行しましょう。また、もしiPhoneからAndroidへ電話帳を移行したいなら、AndroidからiPhoneに電話帳を移行する方法をご参考ください。この記事が参考になりましたら、FacebookやTwitterにシェアしてくれると嬉しいです。