iPad Proにパソコン/iOSデバイスのデータを移行する方法
新型のiPadに機種変更する準備ができましたか?いよいよ、最新のタブレット型コンピュータ - iPad Proのオンラインストアおよび直営店での発売が開始しました。従来モデルのiPadよりも大画面のタブレット「iPad Pro」は壮大な12.9インチディスプレイとなっています。iPad Proは解像度が2732×2048もあります。さらに、最新世代のA9Xチップを搭載したiPad Proは、iPad Air 2と比べて、最大1.8倍のCPUパフォーマンスと、2倍のグラフィックパフォーマンスを発揮するので、極めて負荷の高いアプリケーションでさえスムーズに動作します。
iPad Proに魅力を感じるユーザーは多いでしょう。タブレットにもパソコンにもなるので、仕事や家庭生活の中で実用的な役割を果たしていますから。それでは、iPad Proを購入したら、まずやるべきことはなんでしょうか?やはり新しいiPadにファイルを入れることでしょう。したがって、このチュートリアルは、パソコン、別のiPhone/iPad/iPod touchから新しいiPad Proにデータを転送&移行する方法について、解説します。
Part 1: 古いiOSデバイスからiPad Proにデータを移行する方法
他のiOSデバイス(iPhone/iPad/iPod)からiPad Proに機種変更する場合、普通iTunesやiCloudを利用すれば、データを新しいデバイスへ転送できます。ここでは、iTunes/iCloud/サードパーティ製のソフトウェアで、古いiOSデバイスから新しいiPad Proにデータを移行する方法を3つ紹介します。
iTunesでiPhone/iPad/iPodからiPad Proにデータを移行
ステップ1: まずは、iTunesに以前とったバックアップがあるかを確認する:iTunesの「編集」 > 「設定」 > 「デバイス」でiOSデバイスのバックアップが作成されたか確認します。
ステップ2: iTunesを起動 > iPad Proをコンピュータにつなぐ > 「」ボタンをクリック > 右側のバックアップ欄で、「バックアップを復元」ボタンをクリックします。

iTunesでiOSデバイスのバックアップデータをiPad Proに復元
ステップ3: 最新のバックアップを選択 > 「復元」ボタンをクリックします。

古いiOSデバイスのバックアップを選択
ご注意:
- 復元時間はバックアップデータのサイズによります。
- 復元作業が完了したら、iPad Proが自動的に再起動します。
iCloudでiPhone/iPad/iPodからiPad Proにデータを移行

iCloudからiPad Proにデータを転送
以下の手順のように行えば、iCloudのバックアップをiPad Proに移行することもできます。また、この方法ではWi-Fi環境が必要です。
ステップ1: まずは、iCloudに古いiOSデバイスのバックアップがあることを確認します。
ステップ2: iPad Proで「設定」を開く > 「一般」 > 「リセット」 > 「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップして、iPad Proが自動的に再起動します。
ステップ3: 指示にしたがって行えば、「iPhoneを設定」の画面に入る > 「iCloudバックアップから復元」を選択 > 「Apple ID」「パスワード」を入力 > 利用規約を同意する > 最新のバックアップを選択します。
Appleのガイドによると、あるデバイスのバックアップを別の種類のデバイスに使う場合(例えば、iPadのバックアップをiPhoneに使う)、以下の種類のデータは転送されません。
- 写真
- メッセージ、メッセージに添付したファイル
- ボイスメモ
- 設定対象のデバイスと互換性のないApp
AnyTransでiPhone/iPad/iPodからiPad Proにデータを移行
iTunesとiCloudを経由してiOSデバイスのデータを新しいiPad Proへ移行するのは便利です。しかし、データを個別にiPad Proに移行したい場合、サードパーティ製のiOSコンテンツ転送&管理&バックアップツールが必要です。ここでは、AnyTransをおすすめします。なぜですか?AnyTransは以下の注目点があります:
- データを個別&全体にプレビュー&移行することができます。
- 音楽、プレイリスト、写真、ビデオ、アプリ、連絡先、メッセージ、カレンダー、メモ、着信音、ボイスメモやブックなどほとんどのファイルをサポートします。
- バックアップ&復元せずに、直接古いiOSデバイスからiPad Proにデータを移動できます。
- iOSデバイス間で、iOSデバイス間とパソコン間で、iOSデバイス間とiTunes間でデータを自由に移行できます。
では、以下の手順にしたがって、AnyTransでiOSデバイスからiPad Proへデータを移行しましょう。
ステップ1: AnyTransを起動 > 旧iOSデバイスと新iPad Proをパソコンに接続 > ダウンメニューから「iPhone」を選択します。

デバイスを接続して「iPhone」を選択
ステップ2: 古いiOSデバイスのホームページで、「デバイスをクローン」をクリックします。

「デバイスをクローン」をクリック
ステップ3: 対象デバイスを確認 > 「次へ」ボタンをクリックします。

対象デバイスを確認
ステップ4: iPad Proに転送したいデータを選択 > 「次へ」をクリックします。

iOSデバイスのデータをiPad Proに移行
関連記事:
Part 2: パソコンからiPad Proにデータを移行する方法
お使いのコンピュータでお気に入りの壁紙、ムービー、テレビ番組や曲などを新しいiPad Proでも楽しみたいんですか?以下の手順にしたがって、パソコンのデータをiPad Proに移行しましょう。
iTunesでパソコンからiPad Proにデータを移行
ステップ1: お使いのiPad Proをパソコンに接続 > iTunesを起動 > iTunesの左上の「」アイコンをクリックします。
ステップ2: サイドバーではアプリ、ミュージック、ムービー、テレビ番組や写真などが表示されます。iPad Proに転送したいデータを選択 > 「xxを同期」にチェックを入れる > 「適用」をクリックします。

iTunesでパソコンのデータをiPad Proに移行
AnyTransでパソコンからiPad Proにデータを移行
上記の通り、AnyTransは任意のファイルをパソコンからiPad Proに転送することができます。また、音楽、プレイリスト、アプリ、メモ、カレンダー、ビデオ、写真、連絡先、メッセージ、ブック、漫画などほとんどのファイルも移行できます。
ステップ1: iPad Proをパソコンに接続 > AnyTransを起動 > ホーム画面の「コンテンツを追加」をクリックします。
ステップ2: iPad Proに転送したいファイルを選択 > 「開く」ボタンをクリックします。「Ctrl」キー、または「Shift」キーを押しながら選択すると、複数のファイルを同時に移行できます。

AnyTransでパソコンのデータをiPad Proに移行
関連記事:
新しいiPhone 6/6s へ機種変更する場合は、「Android/iPhoneから新しいiPhoneにデータを移行する方法まとめ」という記事を参考にどうぞ。
新しいiPad Proにデータを入れたら、iPad Proからの素晴らしい体験を始めましょう。新しいiPad Proを長く使用するために、iPad Proをメンテナンスする方法まとめという記事をおすすめします。