iPhoneの機種変更をした時、どのようにiPhoneからLINEのデータを移行したら良いですか?ここでは、iPhone、iPadやiPod間でLINEのデータを移行&同期する簡単な方法をご紹介します。
最終更新日:2020年09月27日
大人気のLINEは生活に不可欠なアプリとして、機種変更の時にも大きな問題になります。どうすればiPhoneのLINEとデータをそのまま移行したらよいですか?このことに悩んでいるiPhoneユーザーが多くいると思います。では、次のiPhoneからLINEのデータを丸ごとに移行する手順をご覧ください。
AnyTransは、バックアップと復元作業せずに、直接LINEのデータをiPhoneからほかのiOSデバイスへ移行することができます。また、写真、動画、音楽、連絡先、メモ、カレンダーなどもiPhone、iPadやiPod間で移行できます。今から無料ダウンロード>
iPhoneのLINEやそのデータを丸ごと移行する前に、まずAnyTransをパソコンにダウンロード&インストールしてください。ここでは、2つのiPhoneを例として、LINEの同期方法を解説します。
ステップ1: AnyTransをPCで起動 > 2つのiPhoneを接続 > ドロップダウンメニューからLINEを搭載する「iPhone」を選択します。
iPhoneからLINEのデータ移行方法-ステップ1
ステップ2: マウスを下/上にスクロールし、iPhone 5sの管理画面に入る > カテゴリから「Apps」を選択します。
iPhoneからLINEのデータ移行方法-ステップ2
ステップ3: アプリ管理画面で「LINE」を選択 > 右上にある「デバイスへ」ボタンをクリックします。
iPhoneからLINEのデータを移行する方法-ステップ3
iOS端末の両方ともiOS 8.3以前のバージョンの場合、アプリ本体もアプリのデータも転送できます。2つのiOS端末の中で任意の端末がiOS 8.3およびその以降のバージョンの場合、アプリデータだけが転送でき、アプリ本体が転送できません。そして、アプリデータの転送前に、ターゲット端末に対応するアプリをダウンロードしておく必要があります。
LINEのデータ移行方法について、何かご質問がございましたら、ご連絡いただければ幸いです。AnyTransのダウンロードはコチラ>もしLINEのデータが紛失されたら、iPhoneからLINEのトーク履歴を完全に復元する方法をご参考ください。
iPhoneなどのiOSデバイス写真や音楽を自由にパソコンに転送&バックアップ、逆も可能「日本語対応」
今すぐダウンロード対応機種