「iPhoneのメモをMac/Windowsコンピュータに保存したい!」そんな方に、iPhoneとパソコンの間でメモを転送する簡単な方法を紹介します。
最終更新日:2018年12月13日
質問: iPhoneのメモ内容をパソコンに保存する方法を教えてください。USB経由でパソコンに内容を転送したが、画像のみ認識するだけで困っています。一番シンプルな方法はないですか?
iPhoneに標準で搭載している「メモ」アプリは、いつもTo doリストや素晴らしいアイディアを記録するのに便利です。しかし、どんどんメモしていたら、あっという間にiPhoneの中に大量のメモがたまっていきます。整理の面倒だけでなく、記録されたデータの安全も危ないです。さらに、WindowsではiCloud.comを使う必要があるので、Macよりも利便性がいいとは言えません。そこで、数クリックでiPhoneのメモをパソコンに転送する簡単な方法を紹介します。
メモをiPhoneからMac/Windowsへ転送
まずAnyTrans for iOSというiOSコンテンツ転送ソフトウェアをおすすめします。このツールを使うと、簡単にiPhone、iPad、iPodからパソコンにメモを転送することができます。さらに、データの紛失もありません。メモだけでなく、AnyTrans for iOSは音楽、写真、アプリ、ビデオ、電話帳、メッセージ、カレンダーや着信音などほとんどのファイルもサポートします。
「AnyTrans for iOS」は、有料版と無料体験版の2つが用意されています。なので、興味を持たれた方は、まずは「体験をしてみる」という意味で無料体験版をダウンロードして使ってみると良いかと思います。
以下の手順を行う前に、まずはAnyTrans for iOSをパソコンにダウンロード&インストールしてください。
Apple認定開発者によって開発されたツール – AnyTrans for iOSにウイルス、広告、スパイウェア、マルウェアなどの有害なものは一切含まれていません。7日間の無料トライアルも用意されているので、実際に試してみましょうか。
Step 1: お使いのiPhoneをパソコンに接続 > AnyTrans for iOSを起動して、ホーム画面の右にあるボタンをクリックして、インターフェースを変えます。
Step 2: ホーム画面で、「メモ」を選択します。
AnyTrans for iOSのホーム画面で「メモ」を選択
Step 3: メモの管理画面で、転送したいメモを閲覧&選択して、右上の「」アイコンをクリックすると、iPhoneのメモがパソコンに保存されます。
iPhoneのメモを選択してパソコンに保存
現時点では、Appleからの制限でAnyTrans for iOSのメモ表示/閲覧機能はiOS 11及びその以降のバージョンに非対応になっています。iPhoneのメモをパソコンに転送したい場合は、「パソコンへ」機能を利用して一括転送してください。今後はiOS 11デバイスにも対応するバージョンをリリースする予定で、ご期待ください!
おすすめ記事:iPhone/iPad/iPodの音楽をパソコンに保存する方法
上記のように、数クリックで簡単にiPhoneのメモをパソコンへ転送できます。また、AnyTrans for iOSはiPhoneからパソコンへデータを転送できるだけでなく、逆にもできます。本記事について、何かご質問がございましたら、遠慮なくご連絡ください。また、このガイドがお役に立てれば、お友達と共有することを忘れないでください。AnyTrans for iOSのダウンロードはこちら >
手の痒いところまで届くiOSデータ転送、管理、バックアップツール
今すぐ無料おためし世界で1000万人以上が愛用するAnyTransがVectorプロレジ大賞 パーソナル部門賞を受賞いたしました!