Mac・Windowsに保存された写真をどのようにiPhone XS/XS Max/XR/X/8/7/6/SE/5に取り込みますか?ここで、PCの写真をiPhoneに取り込む方法を4つご紹介します。
いつもデジカメや一眼レフカメラで撮影した可愛い娘(息子)、家族、旅行先の写真、ネットサーフィンする時に見つけた面白い画像をPCに入って保存していますね。せっかく撮った写真なのに、そのままパソコンに保存したきり、眠っていますか?もしそのような写真をiPhoneに取り込んだら、いつでもどこでも見え、アプリで加工してSNSで共有してもいいです。なんと嬉しいことでしょう?でも、PCの写真をiPhoneに取り込むにはどうすればよいのですか?ここで、この悩みを解決するため、4つの方法をご紹介します。
PCの写真をiPhoneに個別/一括取り込みたいなら、AnyTransというiOSデバイス専用のデータ転送ツールをおすすめします。なぜかというと?
それでは、早速AnyTransダウンロード してためしてみましょう!
Step 1: AnyTransを起動 > iPhone XS/XS Max/XR/X/8/7/6/SE/5をUSBケーブルでPCに接続 > 「コンテンツを追加」ボタンをクリックします。
データをデバイスに追加
Step 2: iPhoneに取り込いたい写真を個別/一括選択 > 「開く」ボタンをクリック > PCの写真をiPhoneに取り込んでいます。
送りたい写真を選択
Step 3: iPhoneで確認します。
Step 1: PCでiTunesを開く > 左上にある「iPhone」のマークをクリックします。
Step 2: 「写真」をクリック > 「写真を同期」にチェックを入れます。
Step 3: 「写真のコピー元」からフォルダを選択 > 「適用」をクリックします。
Step 1: iCloudの公式サイト を開く > iCloudにサインインします。
Step 2: 「写真」をクリックします。
Step 3: 「アップロード」をクリック > 写真を選択 > 「開く」をクリックします。
Step 1: 左下の「…」をタップ > 「設定」アイコンを押します。
Step 2: 「友達追加」からグループを作成します。
グループ作成でメンバーを誰でも追加しないでください。
Step 3: 作成したグループをPC側で開く > 好きな写真や画像をトーク画面にドラック > そうすると、PC側の写真をiPhoneに取り込みました。
おすすめ記事:3つの方法でiPhone 7のメモをバックアップする>
以上はPCの写真をiPhoneに取り込む4つの方法です。いかがでしたか?PC側の写真を個別/一括iPhoneに取り込みたい、また、劣化のない超高画質を楽しみたいなら、AnyTransをおすすめします。では、早速、AnyTransをダウンロードして 試してみてください。もしこの記事について、何か質問等ございましたら、遠慮なくご連絡ください。