このガイドは、iPhoneアプリの自動アップデートをオフにする方法をご説明します。
最終更新日:2019年08月19日
iPhoneのアプリを自動アップデートに設定しておけば、常に最新のバージョンで使うことができます。しかし、アプリが不具合の多い新しいバージョンにアップデートされたり、データ通信量がギリギリの時アップデートされたり…そのような問題もよく発生します。
そのため、自動アップデートをオフにしたい方もいらっしゃるですね。次の文章は、iPhoneアプリの自動アップデートをオフにする方法をご紹介します。
Step1、iPhoneの「設定」 > 「iTunes StoreとApp Store」に入ります。
Step2、「自動ダウンロード」下にある「App」と「アップデート」ボタンをオフにしてください。
iPhoneアプリの自動アップデートをオフにする方法
ご注意:特定のアプリだけを自動アップデートしたいなら、次のように設定してください:「Appのバックグラウンド更新」をオンにして、下のアプリリストから自動アップデートしたいアプリだけをオンにしてください。
機種変更の時、iPhoneでダウンロードしたアプリを迅速に新しいiPhoneへ移行したいですか?またはiPhoneの大切なアプリをパソコンにバックアップしたいですか?
ここでは、iPhoneのアプリを簡単にほかのiPhone/パソコンへ転送できるツール-AnyTransをご紹介します。AnyTransは同じApple IDを使ってサインインしなくても、iPhoneからiPhone/パソコンにアプリを転送することを支持します。さらに、アプリデータも同時に転送されます。
AnyTransは強大な機能があります。iPhone/iPad/iPodなどのiOSデバイスの間でデータを自由に転送できるだけではなく、iPhoneからAndroidへ機種変更する場合まで、データを気楽に移行できます。
さらにこのソフトは、iPhone、iPadなどのデバイスをバックアップできます。バックアップの中身もプレビューしてエクスポート/利用できます。
世界中で一千万のユーザーを愛用されたAnyTransは今、無料体験版を用意されています。
AnyTransの無料体験版は3日間で一日に30項目の転送ができます。また、製品を注文した場合も60日間の返金保証があるので万が一でも安心できます。
今すぐ AnyTransの無料体験版をダウンロードして、この「iPhoneの間でアプリはどのように転送できるのか」を参照にして試しましょう。
AnyTransのメインインタフェース
以上はiPhoneアプリの自動アップデートをオフにする方法です。
そして、コーヒーを一杯で飲む時間をかかって本記事で紹介したツール-AnyTransの無料体験版をダウンロードして試しませんか?あなたのiPhoneは思わない簡単に管理できるようになります。
また、何かご意見でもございましたら、コメントをしてください。
もしこの文章はお役に立ちましたら、FacebookやTwitterなどで共有していただけると嬉しいです。
iPhoneなどのiOSデバイス写真や音楽を自由にパソコンに転送&バックアップ、逆も可能「日本語対応」
今すぐダウンロード対応機種