ホーム DroidKit 【アンドロイド】Googleフォトのバックアップ写真を見る方法と消失時の対策

【アンドロイド】Googleフォトのバックアップ写真を見る方法と消失時の対策

本記事では、Google フォトのバックアップ機能の基本について説明し、Android・iPhone・PC といった異なるデバイスでバックアップ写真を確認する具体的な手順を紹介します。同時に、バックアップ写真が消失または誤削除された場合の対策を整理し、ユーザーが写真を安全に管理できるようガイドします。

作者の画像
あい | 最終更新日:2025年10月3日
683言葉 |2分で読める

スマートフォンで撮影した日常の写真や特別な瞬間の記録は、大切な思い出を蓄えていますが、デバイスの故障、紛失、または誤操作によって失われるリスクが常に存在します。こうした不安を解消するため、多くのユーザーが Google フォトのバックアップ機能を利用して写真を保護しています。​

しかし、実際に利用する中で「バックアップした写真がどこに保存されているのか?」「自分が使っているデバイスでどうやって見ればいいのか?」「万一誤って削除したらどうやって取り戻せるのか?」といった疑問が生じることが少なくありません。本記事では、これらのよくある問題に対して具体的な解決方法を提供し、Google フォトのバックアップ機能を活用した写真管理をサポートします。

Google フォトのバックアップとは?

Google フォトは、Google が提供するクラウド型写真管理サービスで、スマートフォンの写真・動画を自動的にバックアップする機能を核に、多様な便利機能を備えています。例えば、AI を活用した写真分類(人物、場所、事物ごとに自動整理)、簡単な編集ツール(トリミング、明るさ調整、フィルター適用など)、アルバム作成や共有機能などがあり、日常の写真管理に欠かせないツールとなっています。​

1. Google フォトの無料ストレージ容量​

ストレージ容量については、過去に「高品質」設定(画質を若干圧縮するモード)で無制限に無料利用できる政策がありましたが、現在は Google アカウントに標準で付与される「Google One」ストレージ(15GB)と共有される仕様となります。この 15GB は、Gmail の受信箱データや Google ドライブのファイルも含む総容量であるため、大量の写真・動画をバックアップする場合は、必要に応じて Google One の有料プランを契約することで容量を拡張できます。​

2. Google フォトのバックアップ写真の保存場所​

Google フォトにバックアップされた写真・動画は、物理的には Google が運営する世界中のデータセンターに暗号化されて保存されています。ユーザーは、自身の Google アカウント(メールアドレスとパスワード)でログインすることを条件に、インターネットに接続できる任意のデバイス(スマートフォン、タブレット、PC など)からこれらのデータにアクセスできます。つまり、「クラウドストレージ」に保存されているため、元のスマートフォンが故障したり紛失したりしても、アカウントが有効であれば写真を安全に確認・管理できるのが特徴です。

Googleフォトにバックアップした写真を見る方法

 Android/iPhone でGoogleフォトにバックアップした写真の確認方法

Step1:  スマートフォンのホーム画面またはアプリ一覧から「Google フォト」アプリを起動します。もしインストールされていない場合は、Google Play ストアまたはApple Storeで「Google Photos」を検索してダウンロード・インストールしてください。​

Step2:  アプリを開くと、初期画面(「ホーム」タブ)にバックアップされた写真・動画が撮影日時の新しい順にサムネイル形式で一覧表示されます。​

iPhone・AndroidからGoogleフォトにバックアップした写真を見る

AndroidからGoogleフォトにバックアップした写真を見る

Step3:  特定の写真を確認したい場合は、一覧のサムネイルをタップすると拡大表示され、拡大画面では左右にスワイプして前後の写真を確認できます。また、画面下部の「アルバム」タブをタップすると、「カメラロール」(全ての写真)や AI で自動分類された「人物」「場所」「動物」などのアルバムが表示され、目的の写真を検索しやすくなります。​

  PC でGoogleフォトにバックアップした写真の確認方法

Step1:  PC のウェブブラウザを起動し、Google フォトの公式ウェブサイト (https://photos.google.com/) にアクセスします。​

Step2:  ウェブサイトの上部に「Google アカウントでログイン」する画面が表示されるので、バックアップに使用したアカウント情報を入力してログインします。(2 段階認証を設定している場合は、追加の認証手順を完了させてください。)​

PC でGoogleフォトにバックアップした写真の確認方法

PC でGoogleフォトにバックアップした写真の確認方法

Step3:  ログイン後、ウェブページのメイン領域にバックアップ写真・動画のサムネイル一覧が表示されます。画面上部の「日付順」「アルファベット順」などのソートオプションで表示順を切り替えることもできます。​

Step4:  確認したい写真をクリックすると拡大表示され、拡大画面の右側には写真の撮影日時、画素数、ファイルサイズなどの情報が表示されます。また、画面左側のメニューから「アルバム」「アーカイブ」「ゴミ箱」にアクセスでき、特定のアルバムの写真を集中的に確認することも可能です。

Googleフォトのバックアップ写真を消失・削除した場合の対処法

1. ゴミ箱を確認する方法

Google フォトで写真を誤って削除したり、意図せず消失した場合、最初に確認すべきのが「ゴミ箱」機能です。Google フォトで削除された写真は、一定期間「ゴミ箱」に一時的に保管され、この期間内であれば簡単に元の場所に復元できます。​

● 保管期間の制限:ゴミ箱に保管される期間は60 日間です。60 日を超過すると、システムによって自動的に完全に削除され、この方法では復元できなくなります。​
● 手動削除の影響:ゴミ箱内の写真を「完全に削除」する操作を行った場合は、即座に復元不可となります。​
● バックアップ状況の依存:元の写真が Google フォトに正常にバックアップされていなかった場合(例:ネットワーク切断中に撮影した写真)は、ゴミ箱に表示されません。

● Android/iPhone アプリの場合:​

Step1:  Google フォトアプリを起動し、画面下部の「ライブラリ」タブをタップします。​

Step2:  「ライブラリ」画面の最下部に「ゴミ箱」オプションが表示されるので、これをタップします。​

Step3:  ゴミ箱に保管されている写真・動画の一覧が表示されるので、復元したい写真を長押しして選択(複数選択も可能)します。​

Step4:  画面上部に表示される「復元」ボタン(矢印が上向きの箱アイコン)をタップすると、選択した写真が元のアルバムに戻ります。​

Google フォトアプリゴミ箱を確認

Google フォトアプリゴミ箱を確認

● PC の場合:​

Step1:  Google フォト公式ウェブサイトにログイン后、画面左側のメニューから「ゴミ箱」をクリックします。​

Step2:  ゴミ箱内の写真一覧から復元したい写真をクリックして選択します。​

Step3:  画面上部の「復元」アイコンをクリックすると、選択した写真が元の位置に復元されます。​

「ゴミ箱」をクリック

「ゴミ箱」をクリック

2. 【バックアップがない】DroidKitでGoogleフォトから消えた/削除した写真を復元する

Googleフォトに保存していた大切な写真が突然消えてしまったり、誤って削除してしまった経験はありませんか?通常であればバックアップやゴミ箱から復元できますが、すでに完全削除されてしまった場合は、一般的な方法では取り戻すことができません。そこで役立つのが DroidKit です。DroidKitならバックアップがなくても、Googleフォトから消えた/削除した写真を端末ストレージから直接スキャンして復元することが可能です。操作もシンプルで、専門知識がなくても数クリックで大切な思い出を取り戻せるのが大きな特徴です。

DroidKit のメリット​

Step1:DroidKitをPCで起動します。

無料ダウンロード Windows全般で動作可能 無料ダウンロード  Mac全般で動作可能

無料体験ウイルス検査済み

Step2:USBケーブルでスマホとパソコンを接続します。

Step3:データ復元モード下にある「データをクイック復元」ボタンをクリックします。

データをクイック復元

データをクイック復元

Step4:「写真」を選択し、「開始」をクリックします。

Androidから消えた写真・画像を高速で復元する方法

写真を選択

Step5:復元したい写真と動画を選択し、スマートフォンまたはパソコンに復元します。

スマホから消えた写真や画像を復元する方法

スマホから消えた写真や画像を復元する方法

Step6:復元ポロセスが完了するまでお待ちください。

Androidから消えた写真・画像を高速で復元する方法

復元完了

よくある質問

Q.

Google フォトにバックアップしたら写真消しても大丈夫?

A.

基本的には、Google フォトに「正常にバックアップされている」場合は、元の Android/iPhone から写真を削除しても大丈夫です。ただし、以下の点を確認することが重要です:​
1.バックアップの完了を確認:Google フォトアプリの「設定」>「バックアップと同期」に進み、「最後のバックアップ」の状況を確認します。「すべてのアイテムがバックアップされました」と表示されるまで待ち、ネットワーク環境が不安定な場合はバックアップが中断される可能性があるため、Wi-Fi 環境でバックアップを完了させることを推奨します。​
2.「バックアップと同期」がオンになっているか:この機能がオフになっていると、新しい写真はバックアップされないため、削除前に必ず設定を確認します。​
3.削除操作の影響範囲:「バックアップと同期」がオンの状態で、元のデバイスから写真を削除すると、Google フォトのクラウド上の写真も同時に削除される場合があります(「元のデバイスから削除してもクラウドに残す」設定に変更可能)。クラウドに残したい場合は、アプリの「設定」>「写真と動画の削除」で「デバイスから削除しても、クラウドのコピーは保持する」を選択します。​

Q.

Google フォトでバックアップされた写真を戻す方法は?

A.

Google フォトでバックアップされた写真を「元のデバイスに戻す(ダウンロードする)」方法は以下の通りです:​
1.Android/iPhone アプリの場合:復元したい写真を開き、画面右上の「共有」アイコン(矢印が右向きのアイコン)をタップし、表示されるメニューから「保存」または「デバイスに保存」を選択します。複数の写真を一括で保存したい場合は、写真一覧で長押しして複数選択した後、同様に「保存」を選択します。​
2.PC の場合:Google フォト公式サイトで復元したい写真を選択し、画面上部の「ダウンロード」アイコン(下向きの矢印がついたフォルダアイコン)をクリックします。複数選択した場合は ZIP ファイルとしてダウンロードされるため、解凍後に使用します。

まとめ

本記事では、Google フォトのバックアップ機能の基本情報、Android・iPhone・PC でのバックアップ写真確認方法、以及写真消失・誤削除時の対策を詳しく解説しました。Google フォトのゴミ箱機能は短期的な写真復元に有効ですが、保管期間の制限やバックアップ不全などの問題がある場合があります。​

こうした場合、DroidKitは Android デバイスの写真復元において非常に優れたツールと言えます。操作が簡単でありながら、高い復元率と多様なデータ対応能力を持ち、さらにロック解除やシステム修復といった追加機能も備えているため、Android ユーザーのデータ保護に幅広く貢献できます。今後も写真の安全管理を重視する場合は、DroidKit の使用を強く推奨します。

無料ダウンロード Windows全般で動作可能 無料ダウンロード  Mac全般で動作可能

無料体験ウイルス検査済み

作者の画像
あい

国内外のテクノロジー系ウェブサイトで編集経験を持ち、Android端末のデータ復元や端末ロック解除、LINE履歴保護、アプリ利用安全に関する記事を執筆。削除や破損したデータを回復したいユーザーや、端末アクセス制限に困っているユーザーに役立つ情報を提供。