ホーム AnyFix パスコードを忘れた!iPhoneを強制初期化する簡単な方法

パスコードを忘れた!iPhoneを強制初期化する簡単な方法

この記事は、iPhoneがロックされたり不具合を起こしたりした際に行う「強制初期化」のガイドです。パスワード忘れの緊急時にも対応できるよう、PCを使う方法や使わない方法など、複数のリセット手順をステップバイステップで詳しく説明します。

作者の画像
白川 澄羽 | 最終更新日:2025年10月31日
909言葉 |3分で読める

iPhoneのパスワードを忘れた時や、画面ロックが解除できない場合、iPhoneの強制初期化が必要になることがあります。しかし、いざ「iPhoneを強制初期化する」となると、手順が分からなかったり、データがどうなるか不安だったりしませんか?この記事では、iPhoneを強制初期化する具体的な手順と、実行する上での注意点を、初心者にも分かりやすく詳しく解説します。

iPhoneの強制初期化が必要となる主なケース

強制初期化は最終手段ですが、以下の問題に直面した際には、これが最も確実な、あるいは唯一の解決策となります。

特に「パスワード忘れ」や「iPhoneは使用できません」といったセキュリティロックに関する問題では、iPhone内のデータを保持したままロックだけを解除する方法はありません。ご自身の状況がこれらのケースに当てはまる場合は、次のステップで紹介する手順に進む準備をしてください。

強制初期化の前に:必ず確認・準備すべきこと

iPhoneを強制初期化すると、iPhone内の写真、連絡先、アプリ、設定など、すべてのデータが完全に消去され、工場出荷時の状態に戻ります。一度消去したデータは、バックアップがない限り二度と元に戻すことはできません。このリスクを理解した上で、以下の準備を行ってください。

1.バックアップの確認

2.Apple IDとパスワードの確認

初期化が完了した後、iPhoneを再設定するプロセスで「アクティベーションロック」の解除を求められます。

このロックを解除するには、初期化前にiPhoneで設定していたApple IDとパスワードの入力が必須です。これが分からないと、初期化してもiPhoneを使い始めることができなくなってしまいます。必ず事前に確認してください。

3.PCと接続ケーブルの準備

iPhoneの強制初期化(特にパスワード忘れの場合)は、iPhone単体では実行できず、パソコンに接続する必要があります。

使用するPC:

接続ケーブル: iPhoneとPCを接続するためのLightningまたはUSB-Cケーブル(純正品またはMFi認証品推奨)を準備します。

4.十分な充電

初期化のプロセス中にiPhoneの電源が切れると、システムが破損し、さらに重大な不具合を引き起こす可能性があります。作業を始める前に、iPhoneを十分に充電しておくか、充電ケーブルに接続したまま作業を行ってください。

iPhoneを強制初期化する主な方法

iPhoneの強制初期化には、状況に応じて複数の方法が存在します。それぞれのメリット、リスク・注意点、手順を詳しく見ていきましょう。

方法1:専門ソフトで強制初期化する

もしiPhoneのパスワードを忘れてロックされたり、「iPhoneは使用できません」と表示されたりした場合、最も簡単かつ成功率が高い方法が、専門のiOS修復ソフト「AnyFix」を使用することです。Apple公式の方法であるiTunes(Finder)を使ったリカバリーモードは、手順が複雑で、特定のボタンを特定のタイミングで押す必要があったり、原因不明のエラーで失敗したりすることがあります。AnyFixは、そうしたPC操作が苦手な方や、iTunes認識できないなどのエラーに悩まされている方のために設計されており、iPhoneの強制初期化を画面の指示に従うだけで実行できます。

実際のユーザー評価(公式サイトより)

エリカ様(★★★★★) 「iPhoneのソフトウェアをアップデート中、1時間待っても、進行状況バーが前へ進まなくてアップデートできません。AnyFixを使って、無事修復できました。」

佐野幸様(★★★★☆) 「iTunesを使って、音楽をiPhoneに同期しようと思って、エラーが出て同期できません。AnyFixのお陰で、この問題を解決できました。ありがとうございます。」

アカネ様(★★★★☆) 「データを削除したくなくて標準モードを選択しましたが修復できません。一応高級モードでデバイスの問題を修復しましたが、データもなくなったのは残念ですね。」

メリット:

リスク・注意点:データはすべて消去されます。これはAnyFixに限らず、パスワード忘れのiPhoneを強制初期化するすべての方法に共通する注意点です。

具体的な手順:

Step 1. AnyFixの公式サイトからソフトウェアをPC(WindowsまたはMac)にダウンロードし、インストールします。

無料ダウンロード Windows全般で動作可能 無料ダウンロード  Mac全般で動作可能

無料体験ウイルス検査済み

Step 2. USBケーブルでiPhoneをパソコンに接続し、AnyFixを起動します。ホーム画面で「デバイスをリセット」機能をクリックします。

システム修復

デバイスをリセット

Step 3. iPhoneのパスワードを忘れた場合は、最も強力な「強制リセット」モードを選択します。(パスワードを覚えていて不具合解消が目的なら「1-クリックでリセット」が使えます)

モードを選択

Step 4. 画面の注意書き(「リセット機能はデバイスのデータを消去します」)をよく確認します。それから画面の指示に従ってお使いのiPhoneに適した最新のファームウェアをダウンロードします。

ファームウェアをダウンロード

Step 5. ダウンロード完了後、AnyFixが自動的にiPhoneの初期化プロセスを開始します。完了するまで、デバイスを絶対にPCから切断しないでください。

AnyFixでiPhoneを初期化する

デバイスをリセット中

Step 6. しばらく待つと、iPhoneが自動的に再起動し、新品のような「こんにちは」画面が表示されます。これで初期化は完了です。iPhoneを新しいデバイスとして設定し直してください。

リセット完了

方法2:「設定」アプリから初期化する

これは、iPhoneのパスコードがわかっており、正常に操作できる場合の最も標準的な初期化方法です。売却や譲渡、不具合解消のために使います。

メリット: PCが不要で、iPhone単体で完結できる。

リスク・注意点:パスワード忘れや画面ロック状態では、この方法は使用できない。

具体的な手順:

Step1.「設定」アプリを開き、「一般」をタップします。

Step2.一番下にある「リセット」をタップします。

Step3.「すべてのコンテンツと設定を消去」を選択します。

iPhoneをリセットできない場合のやり方 -1

「設定」アプリから初期化

Step4.画面の指示に従い、パスコードとApple IDのパスワードを入力して初期化を実行します。

方法3:「探す」機能(Find My iPhone)で初期化する

iPhoneを紛失した時や、PCが手元にないが遠隔で初期化したい場合に有効な方法です。

メリット: 遠隔操作で初期化できる。iPhoneが手元になくても実行可能だ。

リスク・注意点:

具体的な手順:

Step1.他のPCやスマートフォンのブラウザから、iCloud公式サイトにサインインします。

Step2.「探す」(または「iPhoneを探す」)機能を開きます。

Step3.地図の上部にある「すべてのデバイス」から、初期化したいiPhoneを選択します。

Step4.「iPhoneを消去」を選択し、画面の指示に従ってApple IDのパスワードを入力し、初期化を完了させます。

iPhoneをリセットできない場合のやり方 -3-2

Find My iPhoneで初期化

方法4:リカバリーモードで初期化する(パスコード忘れの公式方法)

パスワードを忘れた場合や、iPhoneが正常に起動しない(リンゴループなど)場合に、Appleが公式に推奨している方法です。PCのiTunesまたはFinderを使用します。

メリット: Appleの公式な方法であり、無料で実行できる。

リスク・注意点:

具体的な手順:

Step1.iPhoneをPCに接続し、iTunes(Windowsまたは古いMac)またはFinder(macOS Catalina以降)を開きます。

Step2.お使いのiPhoneの機種に応じて、リカバリーモードを起動します。

Step3.PCの画面に「復元」または「アップデート」の選択肢が表示されます。

Step4.ここで「復元」を選択します。(「アップデート」はデータを残してOSを更新しますが、「復元」が強制初期化にあたります)

「復元」をクリック

Step5.PCがソフトウェアのダウンロードとiPhoneの初期化を開始します。完了するまで待ちます。

方法5:DFUモードで初期化する(最後の手段)

DFU (Device Firmware Update) モードは、リカバリーモードでも解決しない、最も深刻なソフトウェアの問題に対処するための最終手段です。OSの根幹から再インストールを行います。

メリット: 最も強力な復元方法。

リスク・注意点:

DFUモードの具体的な手順はこの文章を参考にしてください:iPhoneをDFUモードにする方法と解除する方法

もしDFUモード(画面が真っ暗な状態)に入れたものの初期化を中止したい場合は、通常の「強制再起動」と同じ操作(例:iPhone 8以降なら、音量上→音量下→サイドボタン長押し)を行うことで、DFUモードを終了して再起動できます。

よくある質問

Q.

開けなくなったiPhoneを初期化するには?

A.

パソコン(iTunesまたはFinder)に接続し、「リカバリーモード」を使って強制的に初期化(復元)します。または、iCloud.comの「探す」機能を使って遠隔で初期化することも可能です。

Q.

ログインせずにiPhoneを初期化できますか?

A.

iPhone本体へのログイン(パスコード入力)は不要ですが、初期化を実行するにはPC(iTunes/Finder)またはiCloud.comへのApple IDログインが必要です。また、初期化後の再設定時には、アクティベーションロック解除のためにApple IDでのログインが必須です。

Q.

ロックされたまま初期化するにはどうすればいいですか?

A.

PCの「リカバリーモード」を利用するのがAppleの公式な方法です。より簡単な方法としては、「AnyFix」のような専門ソフトを使って、画面の指示に従いながら初期化することもできます。

まとめ

この記事では、iPhoneのパスワード忘れやシステムの不具合などで必要となる「iPhoneの強制初期化」について、いくつかの方法と注意点を解説しました。もしあなたが「PC操作に自信がない」「iTunesがうまくいかない」「とにかく簡単・確実に強制初期化したい」とお考えなら、専門ソフト「AnyFix」を試してみることを強くお勧めします。AnyFixは、画面の指示に従うだけで、安全にiPhoneをリセットするための最短ルートを提供します。

無料ダウンロード Windows全般で動作可能 無料ダウンロード  Mac全般で動作可能

無料体験ウイルス検査済み

作者の画像
白川 澄羽

大手スマホメーカーでの勤務経験を活かし、iOS端末のロック解除やアカウント管理、設定の最適化などをわかりやすく解説。長年の執筆経験で培った情報発信力が、多くの読者に支持されている。