CDの音楽データをスマホに取り込む方法2つ!【2023年最新】

CDからAndroid/iPhoneなどに音楽を入れたいですか?このガイドは、CDからAndroid/iPhoneに音楽を入れる方法を詳しくご紹介します。たくさんCDを持っている人はぜひご参考にしてください。

作者の画像 あい 最終更新日: 2023年01月03日

昔は音楽をカセットデッキでカセットテープに入れたり、CDプレイヤーにCDを入れてそれぞれの専用プレーヤーで聴いていました。今では、毎日どこへ行くにも持ち歩くスマホは、最も手軽に音楽を聴くツールになっています。簡単にスマホにCDの曲を取り込んで聞くことができるようになりました。もしも、以前に購入したCDをスマホに取り込めなら、音楽の二重買いをせずに聞くことができると思いませんか?
この記事では、Android端末にCDの音楽データを取り込む方法を解説します。たくさんCDを持っている人はぜひご参考にしてください。iPhone端末にCDの音楽データを取り込む方法はこちらへご参考ください。CDの曲をiPhoneに取り込む/入れる方法

CDの音楽データを取り込む方法1:

基本的なやり方として、CDの曲をAndroid端末に取り込む場合には、「音楽CD」→「パソコンに音楽データを取り込む」→「スマホに音楽データを入れる」というパターンが一般的です。

まずは、CDの音楽データをパソコンに取り込む手順について紹介いたします。

Part1.CDからパソコンに音楽を取り込む手順

Android端末は、まずWindowsの「Windows Media Player」を使ってパソコンにCDを取り込むことです。

①PCの画面左下に検索ボックスがあるので「Windows Media Player」と入力しましょう。候補一覧に「Windows Media Player」が表示されるのでクリックします。

「Windows Media Player」を検索

「Windows Media Player」を検索 写真元:apptopi.jp

②パソコンにCDをセットする

③CDが読み込まれると曲のトラックが表示されるので、取り込む曲にチェック

取り込む曲にチェック

取り込む曲にチェック 写真元:apptopi.jp

④上部の「取り込みの設定」→「音楽の取り込み」タブ→「形式」が「MP3」になっているか確認

「MP3」を選択

「MP3」を選択 写真元:apptopi.jp

⑤上部の「CDの取り込み」をクリックする

「CDの取り込み」をクリックする

「CDの取り込み」をクリックする 写真元:apptopi.jp

⑥曲の取り込みが開始されます

曲の取り込みが開始

曲の取り込みが開始 写真元:apptopi.jp

⑦取り込みが完了した曲は、お好みによりフォルダ内に保存されます。

※ご注意:自分自身や家族など限られた範囲内で音楽CDを複製することができます。個人での使用以外、著作権法上、無断で複製することは禁じられています。音楽CDから音楽をコピーし、譲渡したり、営利目的で使用したりすることは著作権法により禁じられています。

Part2.パソコンに取り込んだ音楽データをAndroid端末にコピー

CDからパソコンに音楽を取り込めれば、あとは取り込んだ音楽データをスマホに入れるだけです。パソコンとスマホをケーブルで接続して取り込みを行います。
パソコンに取り込んだ音楽データをスマホに入れる方法については、次は詳しい手順についてご紹介しています。

Part3.取り込んだ音楽データをスマホに入れる手順

まずは、パソコンにAndroidを接続した上で以下の方法を参考にしてください。
Androidとパソコンを接続すると、エクスプローラの左メニューに「Androidの端末名」が表示されます。
「Androidの端末名」をクリックするとAndroid内のデータをパソコンから見ることができます。

①スマホとパソコンをUSBケーブルでつなぐ

②パソコンの画面で「スタート」→「コンピューター」を開いて、「Androidの端末名」のフォルダが増えているか確認して開く

③「MUSIC」のフォルダがあるのでダブルクリックして開く
※機種によって表示名が異なることがあります

④パソコンに取り込んだ音楽データをスマホの「MUSIC」フォルダにコピーする

以上の手順で音楽データがAndroidのMUSICフォルダに転送できれば、あとはAndroidの端末上から音楽プレイヤーアプリを使って再生することができます。

CDの音楽データを取り込む方法2:【超簡単】転送専用ソフトウェアを使う

DroidKitはAndroid端末間、Android端末とパソコン間でのAndroidコンテンツを管理するソフトウェアです。DroidKitを利用して、Android端末の音楽を劣化なしで簡単にお使いのパソコンまたは他のAndroid端末に転送することができます。CDだけでなく、iTunesの曲、PC、外付けHDDなどの音源もAndroidに入れます。

【DroidKitのメリット】
-メディアファイルを効率よく管理
DroidKitは効率的なデータ管理ソリューションを提供し、1-Clickでスマホ上の写真、音楽などをコンピュータにバックアップし、コンピュータ上の動画などをスマホにコピーすることもできます。

-個人データを自在に管理
DroidKitでそれらのデータをコンピュータ上で閲覧と管理できます。必要なデータをコンピュータにエクスポートしたり、機種変更時に一括で他のAndroid端末にも移行できます。

-アプリ&ファイルをまとめて管理
複数のアプリを一括インストール/アンインストール/バックアップしたり、スマホのファイルをカテゴリで簡単に検索したり、お探しのファイルをキーワードで素早く特定したり、散らばったファイルをまとめて管理したりすることができます。

さて、今すぐDroidKitを無料ダウンロードして、スマホに曲を入れましょう。

無料体験ウイルス検査済み

無料体験ウイルス検査済み

①USBケーブルやWi-Fi経由でAndroidデバイスをパソコンに接続します。お使いのAndroidデバイスが認識されたら、「Androidデータ管理」機能を選択します。

「Androidデータ管理」機能

「Androidデータ管理」機能

②「開始」ボタンをクリックしてください。

「開始」ボタンをクリック

「開始」ボタンをクリック

③オーディオを選択し、開始をクリックします。

データを選択

データを選択

④追加したいミュージックを選択します > 「開く」をクリックします。しばらくすると、曲が転送されました。

パソコンの曲を選択

パソコンの曲を選択

結論

以前で購入したCDを再利用したいなら、Android端末にCDを取り込んでみてください。いつでもどこでも音楽を楽しむことができます!特にDroidKitを使えば、ものすごく簡単でCDの音楽データをAndroidに取り込めます。この記事を参考にしてぜひ試してみてくださいね。

作者の画像
あい Twitter Share Facebook Share

iOS&Androidのスマホトラブルをわかりやすく解説し、便利な使い方や裏技Tipsもお届けします。日々の困りごとが少しでも解決できれば嬉しいです。

Topへ戻るアイコン