このページはiPadにCDの曲を取り込む方法をご説明します。よくiPadで音楽を楽しむ方はぜひ見逃さないでください。
最終更新日:2018年08月07日
iPadにCDの曲を取り込む方法は2種類あります。
iPadにCDの曲を取り込む方法としては、主に2つのやり方があります。違いとしては、CDを取り込むために使うデバイスが異なります。iPadに音楽を取り込むためには、「PC」もしくは「CDレコ」というデバイスが必要です。今回は、PCを使う方法と、CDレコを使う方法の2種類を紹介していきますので、自分に合った方法を試してみてください。
1.PCを使ってiPadにCDの曲を取り込む方法
PCを使ってiPadに音楽を取り込むには「iTunes」というソフトウェアを利用します。その手順を具体的に解説しますので、以下をご覧ください。
①PCから「iTunes」を起動し、CDを挿入します。
iPadにCDの曲を取り込む方法1-1
写真元:ipodwave
②「インポート」をクリックし、CDの取り込みを行います。
iPadにCDの曲を取り込む方法1-2
写真元:ipodwave
→その際に、インポートの設定画面で、ファイルの形式や音質を設定することもできます。
iPadにCDの曲を取り込む方法1-2-2
写真元:ipodwave
③PCとiPadをUSBケーブルで接続します。
④「ミュージック」をクリックし、「音楽を同期」を選択します。
この手順によって、PCを使ってiPadへCDの音楽を取り込むことができます。簡単に説明するとCDの音源を①PCに入れる②PCからiPadへ移す、といった感じになります。
2.CDレコを使ってiPadにCDの曲を取り込む方法
次に、「CDレコ」を使って、iPadにCDの曲を取り込む方法を解説します。CDレコは10,000円ほどで購入できます。それでは具体的な手順を解説していきましょう。
①「App Store」からiPadにアプリ「CDレコ」をインストールします。
② iPadとCDレコを接続します。
③「CDレコ」アプリ内の「メニュー」を選択し、「CDを取り込む」をタップします。
iPadにCDの曲を取り込む方法2
④「取り込み開始」をタップすると、iPadへCDの取込みが開始します。
CDレコを使った方法は以上となります。専用のデバイスを購入しなくてはいけませんが、一旦PCに取り込むといった手間が必要ない分、楽に作業をすることができます。
iPadにCDの曲を取り込む方法を2種類紹介しました。どちらの方法も簡単にできることなので、これを機に覚えてしまって、iPadで音楽を楽しむ生活を始めてみてください。
iPhoneなどのiOSデバイス写真や音楽を自由にパソコンに転送&バックアップ、逆も可能「日本語対応」
今すぐダウンロード対応機種