iPhoneで撮った写真をパソコンで見たいですか?このガイドは、iPhoneの写真をパソコンに転送しなくても見ることができる方法を二つご紹介します。
iPhoneで撮った綺麗な写真をパソコンの大きなスクリーンで見たいですか?iPhoneの写真をパソコンで加工したいですか?iPhoneをUSBケーブルでパソコンに接続して、パソコンの「ポータブルデバイス」にiPhoneの写真が表示されます。しかし、写真が多い場合、写真フォルダが多すぎてプレビューの操作が面倒くさくなります。そして、写真をパソコンに取り込んで見ることができますが、パソコンのストレージが消費されて、時間もかかります。何か写真をパソコンに取り込まなくても簡単にパソコンで見ることができる方法はありますか?ここでは、二つの便利な方法をご紹介します。
AnyTrans はiPhone/iPad/iPodの専門的な転送ソフトです。写真、音楽、ビデオ、連絡先、メッセージ、メモなど、iOSデバイスのほとんどの重要なデータはAnyTransを通じてデバイスとパソコンの間で転送することができます。そして、データのプレビュー・編集・削除などの機能もあるので、AnyTransで写真をパソコンで見ることができ、管理することもできます。次はAnyTransでiPhoneの写真をパソコンで見る方法をご説明します:
Step 1、AnyTransをパソコンにダウンロードします。
Apple認定開発者によって開発されたツール – AnyTransにウイルス、広告、スパイウェア、マルウェアなどの有害なものは一切含まれていません。
Step 2、AnyTransを起動して、USBケーブルでiPhoneをパソコンに繋ぎます。そして、「写真」をクリックしてください。
「写真」をクリック
Step 3、次の画面でプレビューしたい写真をダブルクリックしてください。
プレビューしたい写真をダブルクリック
Step 4、写真を選定してダブルクリックしたら、写真が拡大して表示されます。必要によって、写真の拡大・縮小・回転などの操作ができます。
iPhoneの写真をパソコンで見る
以上の方法で、iPhoneの写真がAnyTransを通じてパソコンで見ることができます。ネットに接続していない時も利用できます。そして、AnyTransで写真をパソコン(Mac/Windows)にバックアップ・パソコンからiPhoneに追加などの操作もできます。今すぐAnyTransをダウンロードして使ってみませんか?
お見逃しなく:PCからiPhoneに画像を転送する2つの方法 >
手元にUSBケーブルがない場合やiPhoneがコンピュータに認識されない場合、どうやってiPhoneを写真をパソコンで見ますか?実は「AnyTrans のアプリ版を利用することもできます。このアプリを使えば、ワイヤレスでiPhoneの写真をパソコンに見ることができます。ただし、注意としてはPCとスマホは同じWi-Fiネットワーク内にある必要があります。
Step 1. iPhoneのApp StoreからAnyTrans アプリをダウンロードします。
Step 2. コンピュータのブラウザを開いて、anytrans.ioにアクセスします。ページにあるQRコードでPCとiPhoneを接続してファイルを共有することができます。画面の右上にある言語切替バーをクリックしたら、言語を日本語に変換できます。
Step 3. iPhoneで「AnyTrans」を起動して、スキャンアイコンをタップ > PCに表示されている「QRコード」を読み取ります。
Step 4. ここで、iPhone内の写真と動画が一覧されます。しかも、写真を選択してダウンロードすることも可能です。
iPhoneの写真をPCにダウンロード
次はWeb版iCloudを利用してiPhoneの写真を見る方法をご紹介します。直接にブラウザに写真をプレビューすることができるので、とても便利です。
Step 1、ブラウザでwww.icloud.comにアクセスして、iCloud IDでサインインします。
Web版iCloudにサインインする
Step 2、「写真」に入ります。
写真に入る
Step 3、iPhoneの写真が表示されます。写真をダブルクリックすると、拡大して表示することができます。
icloud.comでiPhoneの写真をパソコンで見る
ご注意:Web版iCloudでiPhoneの写真を見たいなら、事前にiCloudフォトライブラリをオンにしてiPhoneの写真をiCloudに同期する必要はあります。
以上はiPhoneの写真をパソコンで見る2つの方法です。自分の必要と利用環境によって最適な方法を選択してください。もし何か質問等ございましたら、気楽にお問い合わせください。