iPhoneに保存している古い音楽を削除して、新しい曲を入れたい場合があるでしょう。しかし、iPhoneから音楽はどうしても削除できません。どうすれば良いのでしょうか?ここでiPhoneの曲が消えない時の3つの対策をご紹介します。
最終更新日:2018年10月24日
iPhoneで音楽を聴くのは楽しくて便利ですが、長い時間を使うと、聞いた音楽がたくさん溜まっています。これらの音楽が聞き飽きて、新しい曲を入れたいでしょう。しかし、iPhoneに古い音楽を削除する際に、うまくいかなくて困ります。どうしてiPhoneの曲が消せないですか?そして、どうすればiPhoneの曲が消えますか?そこで、次はiPhoneの曲が消えない時の3つの対策をご紹介します。
方法1、ライブラリから曲を削除する
1、iPhoneの「ミュージック」アプリに入ります > 「曲」をタップします。
iPhoneの曲が消えない時の対策 方法1-1
2、消えたい曲を長押しして、「ライブラリから削除」をタップします。
iPhoneの曲が消えない時の対策 方法1-2
注:消したい「アルバム」長押しして、ライブラリから削除」をタップすると、削除できます。
方法2、ストレージから一括削除する
1、「設定」アプリから「一般」を選択します > 「ストレージとiCloudの使用状況」をタップします。
iPhoneの曲が削除できない時の対策 方法2-1
2、「ミュージック」を選択します > 「すべての曲」を左にスワイプして、「削除」をタップします。
iPhoneの曲が削除できない時の対策 方法2-2
方法3、AnyTrans for iOSでiPhoneから消せない曲を削除する
AnyTrans for iOSはiOSデバイス専門の管理・転送ソフトです。iPhoneの曲が消せない時、AnyTrans for iOSを使うと、すぐに削除できます。 AnyTrans for iOSを使うのは、以下の原因があります:
では、早速AnyTrans for iOSをダウンロードして、iPhoneの削除できない曲を消しましょう。
AnyTrans for iOSはApple認定開発者によって開発されたツールで、ウイルス、広告、スパイウェア、マルウェアなどの有害なものは一切含まれていません。安心にご利用ください。
1、USBケーブルでiPhoneをパソコン(Windows&Mac)に接続します > AnyTrans for iOSを起動します > マウスでスクロールして、以下の画面に入ります > 「オーディオ」から「音楽」をクリックします。
iPhoneの曲が消えない時の対策 方法3-1
2、消えない音楽が表示されます。消したい音楽を選択して、右上のアイコンをクリックして、曲の削除が始まります。
iPhoneの曲が消えない時の対策 方法3-2
もし、全部の音楽を消したいなら、一番上に「名前」前のボックスをクリックして、すべての曲を一括選択できます。
iPhoneの曲が消えない時の対策 方法3
削除が終わったら、iPhoneでチェックしましょう。
iPhoneの曲が消えない時の対策 方法3
ご注意:「AnyTrans for iOS」は、有料版と無料体験版の2つが用意されています。なので、興味を持たれた方は、まずは「体験をしてみる」という意味で無料体験版をダウンロードして使ってみると良いかと思います。
1、一つずつ削除することは面倒で時間がかかります。そして、アルバム&一括削除方法は少し便利ですが、もしまだ聞きたい音楽が消えたら、困ります。やはり、方法3で紹介されたAnyTrans for iOSはもっと使いやすくて、便利でしょう。個別&一括で削除できるだけでなく、消える前に、選択とプレビューできて、誤操作を避けることができます。
2、AnyTrans for iOSは音楽以外に、iOSデバイスのデータをバックアップ・転送・管理することができます。
お見逃しなく:パソコンからiPhoneに音楽を追加する方法>
以上はiPhoneの曲が消えない時の対策です。消したい音楽が少ないなら、方法1で十分です。もし何百の音楽があるなら、方法2、3を使うほうがいいと思います。また、迅速かつ個別選択で削除したいなら、AnyTrans for iOSのほうがいいです。さて、今すぐAnyTrans for iOSをダウンロードして無料体験しましょう。この記事が参考になりましたら、TwitterやFacebookでシェアをお願いします。
iPhoneなどのiOSデバイス写真や音楽を自由にパソコンに転送&バックアップ、逆も可能「日本語対応」
今すぐダウンロード対応機種