iTunesからiPhone に曲が入らない時やパソコンからiPhoneに音楽が入らない時は、どうすればいいですか?このガイドは、iPhoneに曲が入らない不具合を解決できる方法をご紹介します。
パソコンの音楽をiPhoneに入れて聴きたいと思って、iTunesで同期しようとしたら、曲がiPhoneに入らない場合はありますか?
普段はiTunesを使えばパソコンの音楽をiPhoneに同期することができますが、何か不具合のせいでうまく最新のiPhone 12 (Pro),iPhone 11 Pro (Max)などに同期できない時もあるでしょう。その場合はどうすればいいですか?このガイドはパソコンやiTunesからiPhone に曲が入らない時の有効な対策をいくつかご紹介します。
iCloudミュージックをオンにしている場合、iTunesからiPhoneに音楽を入れることができなくなります。
iCloudミュージックライブラリとはなに?iCloudライブラリ(iCloudミュージックライブラリ)とは、Apple Musicでライブラリに追加した曲をiCloudに保存できるサービスです。
Apple Musicサービスに登録している場合は、「ライブラリを同期」を有効にすれば、Apple Musicからダウンロードした音楽をお使いのすべてのデバイスで楽しめるようになります。
というわけでiPhoneとiTunesを同期したい場合は、以下の手順でiCloudミュージックライブラリをオフにすれば解決できます。
①iOS 14/13以降を搭載したiPhoneの場合:
iPhoneで「設定」アプリ > 「ミュージック」 > 「ライブラリを同期」をオフにします。
Cloudライブラリを「オフ」にする方法
②iOS 12以前を搭載したiPhoneの場合:
iPhoneで「設定」アプリ > 「ミュージック」 > 「iCloudミュージックライブラリ」をオフにします。
iTunesで音楽をiPhoneに同期できない -「iCloudミュージックライブラリ」をオフ
「ライブラリを同期」または「iCloudミュージックライブラリ」を無効にすると、Apple Musicの曲がこのデバイスから全て削除されます。さらに、iTunes Storeから購入した曲と、CD から取り込んだ曲、パソコンから追加した曲も全て消えてしまう場合もあります。
③「iCloudミュージックライブラリ」がオフにできない
Apple Music または iTunes Match のサブスクリプションに登録していない場合は、「ライブラリを同期」と「iCloudミュージックライブラリ」を有効にするオプションは表示されません。「iCloudミュージックライブラリ」がオフにできないなら、まずApple Music に登録してください。
iPhone に曲が入らない時の有効な対策
1.iTunesを起動 > iPhoneをUSBケーブルでPCに接続 > iPhoneの管理画面に入ります。
2.「ミュージック」 > 「音楽を同期」のチェックを外します。
3.警告が出たら、「削除」をクリック > iTunesの右下の「適用」をクリックします。それでiPhoneに同期したiTunesの曲が削除されます。
iPhoneの曲を一度削除してから再び同期を行う step3
4.再び「音楽を同期」のチェックを入れる > 「同期」をクリックします。すると、iTunesの曲がもう一度iPhone に同期されます。
iPhoneの曲を一度削除してから再び同期を行う step4
iPhoneに保存されている音楽を削除する必要があるので、データ紛失の恐れがあります。この方法を慎重に利用してください。
iPhoneに音楽が入らない場合に、iTunesで再同期のほかに、手動で音楽をiPhoneに追加することも試してみましょう:
1.iTunesを起動 > iPhoneをUSBケーブルでPCに接続 > iPhoneの管理画面に入ります。
2.「概要」に入る > 「音楽とビデオを手動で管理」をチェック > 「適用」をクリックします。すると、iTunesライブラリに入り、必要な曲を手動でiPhoneに入れることができます。
手動で音楽を管理してみる
iTunesのバージョンが古すぎる場合、最新のiOSに対応しないために、iPhoneに曲が入らない場合もあります。その時、iTunesを最新バージョンにアップグレードしてください。
そして、パソコンのOSバージョンが古い(Windows XP/Vistaなど)場合、iTunesが最新バージョンにアップデートできなくなり、最新のiOS 14のiPhoneにも同期できなくなります。その場合、パソコンのOSをアップグレードする必要はあります。
もし以上の方法を試してもiPhoneに曲が入らない、またはパソコンのOSのアップグレードが難しい場合、iTunesの代替ソフトを使ってみてください。ここでは、iTunesの代わりに、PCからiPhoneに音楽を転送できるツール – AnyTransをおすすめします。このソフトはiPhone向けの転送ソフトとして、以下の優れた特性があります:
では早速AnyTransをダウンロードしてみてください。Apple認定開発者によって開発されたツール – AnyTransにウイルス、広告、スパイウェア、マルウェアなどの有害なものは一切含まれていません。また、もし類似ツールとの違いに困っているなら、こちらの比較表を参照してください。
ダウンロードする際に、ブラウザやパソコンの仕様により警告が表示されることがあります。有害なものが入ってることではありません。どうかご安心してご利用ください。
1.AnyTransを起動 > USBケーブルでiPhoneをパソコンに接続 > iPhoneでポップアップから「信頼」をタップしてください。
2.左のメニューから「iTunesライブラリ」を選択します。そして、iTunesライブラリの曲を選択し、「デバイスへ」ボタンをクリックすると、iTunesからiPhoneに曲が入られます。
iTunesからiPhoneに音楽を追加
3. 「+」ボタンをクリックすると、iPhoneに入れたい曲を選択して「開く」をクリック > カテゴリを確認してから次へ進んでください。すると、iTunesを使わずに、パソコンからiPhoneに音楽が入らない不具合を解決できます。
iPhoneに曲を追加する
- 音楽だけでなく、AnyTransは写真、ビデオ、電子書籍、着信音などのデータをPCからiPhoneに追加することができます。そして、逆にiPhoneからPC・iTunesにデータを取り出すことも支持します。
- AnyTransは無料試用ができ、しかも購入後60日間返金保証が付いていますので、安心してご利用ください。
手元にUSBケーブルがない場合やiPhoneがコンピュータに認識されない場合、お使いのiOSデバイスで「AnyTrans」アプリをインストールして利用したら、曲をワイヤレスでパソコンからiPhoneに入れます。
ワイヤレス転送する前に、iPhoneがパソコンと同じWiFiに接続していることを確認してください。
Step 1. iPhoneのApp Storeから「AnyTrans」アプリをダウンロードします。
Step 2. コンピュータのブラウザを開いて、anytrans.ioにアクセスします。ページにあるQRコードでPCとiPhoneを接続してファイルを共有することができます。
Step 3. iPhoneで「AnyTrans」を起動して、スキャンアイコンをタップ > PCに表示されている「QRコード」を読み取ります。
Step 4. iPhone内のデータが表示されて、上部の「アップロード」ボタンをクリック > iPhoneに入れたい音楽を選択して「開く」をクリックします。
iTunes代替ソフトでiPhoneに曲を入れる
AnyTransを含め、音楽転送機能が比較的似ている各ツールの違いを理解するために、いろいろなテストを行い、そのテスト結果から次のツール比較表を完成しました。
ツール名 | AnyTrans | Fone**転送 | Tune** | Copy** |
評価 | ★★★★ | ★★★ | ★★★ | ★ |
双方向転送 | √ | √ | √ | × |
転送速度 | 55秒/100曲 | 4分7秒/100曲 | 2分24秒/100曲 | 1分56秒/100曲 |
使いやすさ | 使いやすい | 使いやすい | あまり使い勝手は良くない | 使いづらい |
画面表示 | 直感的で分かりやすい | 少しわかりにくい | 字が読みにくい | わかりにくい/文字化け |
軽快性 | たまには遅いが、 全体的に快適に使える |
少し動作が重い | 少し反応が遅い | 動作が遅い クラッシュする不具合 |
安定性 | 高い | 少し安定性がない | 高い | 頻繁にトラブルが発生 |
体験版 | 3日間1日30曲まで 転送可能 |
合計30曲まで 転送可能 |
合計30曲まで転送可能 | 合計100曲まで転送可能 |
機能性 | 沢山の機能が搭載されている | それ以外の機能は少ない | それ以外の機能は少ない | 音楽&ビデオだけ;Mac非対応 |
価格 | 3980円(税別) | 3980円(税別) | 4980 円(税込) | 2680円(税込) |
返金保障 | 60日間の返金保証 | 30日間の返金保証 | 30日間の返金保証 | 30日間の返金保証 |
無料体験 | 今すぐダウンロード | — | — | — |
Note:「双方向転送」はデバイスとパソコン/iTunes間で双方向にファイルを転送することです。
本記事をiPhone/iPad/iPodでご覧の方限定! AnyTransはMacとWindows両方に対応しているPCソフトで、モバイル端末からダウンロードできません。皆様のご支援に感謝の意を表すように、モバイル端末から購入されるお客様に本日半額セールを特に提供しております!
モバイルからのご利用方法:モバイルで購入 → パソコンでメールに記載されているライセンスコードやダウンロードURLを確認 → AnyTransをダウンロードしてライセンスコードを入力します。
お見逃しなく:iPhoneからiTunesに曲を入れる方法 >
以上はiPhoneに曲が入らない時の対策です。いかがでしたか?そして、上記に書いてあるAnyTransはiTunesの代替ソフトとして、iPhone から/へ曲やほかのデータを転送する幅広い場合で使えるので、今すぐAnyTransをダウンロードして試しませんか。もしこの記事を気に入っていただけたら、TwitterやFacebookでシェアをお願いします。